会員登録[無料]でスマートショッピング、新規会員登録はこちら
法人窓口 ランキング 新着 予約商品 Tech News
  1. ark トップ
  2.  >  PCパーツ
  3.  >  クーラー | FAN | 冷却関連
  4.  >  CPUクーラー
  5.  >  空冷タイプ

NZXT (エヌゼットエックスティー)

T120 RGB WHITE

T120 RGB RC-TR120-W1 CPUクーラー 空冷タイプ

ファンやトップカバー、ベースプレートやヒートパイプまでそれぞれのカラーで統一されたシンプルでエレガントなデザインを採用。淡く幻想的なライティングのファン搭載 サイドフローCPUクーラー

付属のファン取り付けクリップを使うことでデュアルファン構成のCPUクーラーにアップグレードすることができ、より冷却性能を高めることができます。(追加用ファンは別売です)

製品の詳細・仕様

類似商品と比較する

    • 取扱終了

お気に入りお問い合わせ

この関連商品もあわせてチェック!

税込価格: 10,980円
税込価格: 5,980円
税込価格: 220円
税込価格: 7,040円
税込価格: 12,480円
税込価格: 13,420円

アークオンラインストアのご利用方法や各種法人取引、商品ご購入に関するお問い合わせ。

個人のお客様
TEL03-5298-7051
営業時間 平日・土日祝 11:00〜18:00
法人のお客様
TEL03-5298-7053
営業時間 平日 11:00〜18:00

▶ 保証について▶ 返品について▶お問合せフォーム(24時間受付)

商品番号:10401292
JANコード:0810074840255
製品タイプ: 正規販売・代理店版
発売日:2022-11-25
最終更新日:2024-10-17

製品の詳細・仕様

型番 RC-TR120-W1
シリーズ T120 RGB
ブランド --
メーカー NZXT(エヌゼットエックスティー)
冷却タイプ 空冷サイドフロー型
Intel対応ソケット LGA 1700/1200/1151/1150/1155
AMD対応ソケット Socket AM5/AM4
対応TDP --
搭載LED ARGB
付属ファン数 1個
ファン寸法 120x120x26mm
ファンブレードカラー 白(ホワイト)
ファン回転数 500rpm〜1800 ±300rpm
PWMコントロール PWM対応
風量(CFM) 最大50.18CFM
静圧 最大2.7mmH2O
ファンノイズレベル 最大27.5dB
ファン動作用コネクタ 4pin Fan
RGB LED用コネクタ 専用コネクタ (NZXT RGB Connector (Female) to 5V 3-pin ARGB (Male) 変換ケーブル 200mm付属)
備考 --
注意事項 --
保証期間 --
発売日 2022-11-25
JAN/EUCコード 0810074840255

類似商品と比較する

 
T120 RGB WHITE
T120 RGB WHITE
  -- 4,580円(税込) 3,280円(税込) 3,680円(税込)
ブランド
冷却タイプ 空冷サイドフロー型 空冷サイドフロー型 空冷サイドフロー型 空冷サイドフロー型
Intel対応ソケット LGA 1700/1200/1151/1150/1155 LGA 1851/1700/1200/1155/1151/1150 LGA 1851/1700/1200/1155/1151/1150 LGA 1700/1200/115x
AMD対応ソケット Socket AM5/AM4 Socket AM5/AM4 Socket AM5/AM4 Socket AM5/AM4
対応TDP -- 220 220 --
搭載LED ARGB LED無し LED無し LED無し
付属ファン数 1個 1個 1個 1個
ファン口径 -- 対応 対応 --
ファン寸法 120x120x26mm 120x120x25mm 120x120x25mm 120x120x25mm
ファンブレードカラー 白(ホワイト) 黒(ブラック) 黒(ブラック) 黒(ブラック)
ファン回転数 500rpm〜1800 ±300rpm 500rpm〜1850 ±10%rpm 500rpm〜1850 ±10%rpm 500rpm〜2200 ±10%rpm
PWMコントロール PWM対応 PWM対応 PWM対応 PWM対応
風量(CFM) 最大50.18CFM 最大66.47CFM 最大66.47CFM 86.73CFM
静圧 最大2.7mmH2O -- -- 3.2mmH2O
ファンノイズレベル 最大27.5dB 最大29dB 最大29dB 32dB
ファン動作用コネクタ 4pin Fan 4pin Fan 4pin Fan 4pin Fan
RGB LED用コネクタ 専用コネクタ (NZXT RGB Connector (Female) to 5V 3-pin ARGB (Male) 変換ケーブル 200mm付属) -- -- 無し
ファン定格電圧 -- 12V 12V --
ファン定格電流 -- -- -- --
ファン消費電力 -- -- -- --
付属品 -- -- -- --
注意事項 -- -- -- --
備考 -- -- -- --
保証期間 -- 3年間 3年間 3年間
発売日 2022-11-25
2022-10-14
2022-04-28
2024-06-07
JAN/EUCコード 0810074840255 6933412727804 6933412727446 6940526113652
  商品ページはこちら 商品ページはこちら 商品ページはこちら

商品レビュー

T120 RGB WHITE
T120 RGB WHITE
5.0
1件の★レビュー
参考になった順  |  新しい順  |  古い順
初老FPSおじさんさん 3年前
このユーザーは、★評価のみ行いました。
モリケンさん代理店 3年前

NZXT 空冷クーラー T120シリーズ簡単製品レビュー

ケースと水冷クーラーKRAKENでおなじみの人気メーカーNZXTから空冷クーラーが登場しました。
このT120をCore i7 13700K を使って試してみました。

T120 とT120 RGBの違いはFAN、今回はホワイトですが、ブラックもあります。
RGB FANのRGBは5VのアドレッサブルRGBになります。コネクタの先はNZXT専用コネクタですがマザーボード接続変換ケーブルが付属してきますので、NZXT専用コントローラーがなくても安心です。梱包もしっかりしていました。FANが取り付けられていないため、一度外す手間が省けます。

■■■取付方法■■■
1. パックプレートをマザーの裏面に取り付ける
バックプレートにはシールがあります。
2. CPUにグリスを塗ります
今回は付属品を使いました。コアのあたりに縦長にすっとぬりクーラーで伸ばします。
3. ヒートシンクのCPU接着面の保護を外す
忘れがちです!!確認ヨシ!
4. ネジの位置を、ねじを上に持ち上げて外側に調整
固定用についている4つのネジはLGA1200/115xと1700で両対応するために幅が持たせてあります。
そのままですとネジの位置が合わないときがあります。ネジを上に持ち上げるとスライドしますので位置を調整してください
5. ヒートシンクを取り付ける
4箇所あるネジはバツを描くように右上、左下、左上、右下と順に少しずつ留めていきます。
一箇所を一気に留めてしまうと反対側が固定できません。
6. FANを留具でヒートシンクに固定する
このヒートシンクは上部の端が曲面になっていますのでFANと高さを合わせやすいです。

■■■軽く試してみた(検証)■■■
検証環境
CPU Core i7 13700K
マザーボード BIOSTAR Z790A-SILVER
メモリー TEAM TED532G4800C40DC01
ビデオカード ASUS DUAL-RTX3060TI-O8G
電源 750W GOLD
OS Microsoft Windows10 Home 64bit
グリス CPUクーラー付属のグリス

CINEBENCH R23
デフォルト時: スコア:26115 最大温度:100度
PLを125Wに設定: スコア:23495 最大温度:82度

FF XVベンチマーク フルHD 高画質
デフォルト時: スコア:13614 最大温度:92度
PLを125Wに設定: スコア:13681 最大温度:82度

*デフォルトはBIOS標準、このMBはデフォルトでPLの設定はなく温度でリミットがあたります。

そのため標準では限界までCPUパワーを出そうとしますのでクーラーの冷却能力を超えて100度で止まります。また途中で温度を調整するために電力も絞ります。そのためスコアも水冷等に比べれば落ち込みますが空冷としては十分な性能がでて着ると思います。PLの設定を125Wまで絞った場合はスコアも落ちますが負荷時でも約80度と十分な冷却ができています。

FF XVベンチマークではデフォルト設定のままでも温度がリミットに行くことなく終了しました。
ゲームをプレイ中はCPUよりもGPUの負荷が基本的に高いです。たまにCPUの負荷が高い時でも短時間のため冷却にしっかり対応できている結果ですね。わかりやすくPLを125Wにしてもゲームスコアはほぼ変わらずCPUの温度だけ下がっています。

■■■まとめ■■■
この結果からCPUのパフォーマンスをガンガン使う人には少し足りないかもしれないけどCore i5やK無しCPUを使う場合、ゲームや通常のブラウジング程度しかしない人には十分な製品といえます。
また組付けた写真を見ていただければわかる通りNZXT製だけあって今回チェックした白はNZXT製品のケースの白に合います。最近はホワイトの製品はいろいろ増えてきましたが買ってみると白もいろいろあり、少し違うなと思う場面もこれなら安心です。

■■■見た目重視!■■■
H5 Flow White にFシリーズのRGB FAN 140mm 2個パック「RF-R14DF-W1」をフロントに取り付けました。
FANの光り方が同じなので統一感があっていいですね。ホワイトで光らせましたがブルーもよかったです。
もっと光らせたいという方はリア120mm x1 トップ120mm x2 が取り付け可能です。
同じFシリーズRGBFANの120mm 3個パックホワイト 「RF-R12TF-W1 」1個
買うとよりライティングが強調されます。またフロントが強化ガラスでRGBFANが2個ついてくるH5 ELITE
との組わせもいいですね。

写真は
1.普通の明るさ
2.暗闇で映えが期待できる
3.H510にT120でテストの写真とT120RGB H5Flowでの組立時の写真
参考になった人4
商品レビュー詳細ページ>

関連ニュース記事

この商品を買った人はこんな商品も買っています

この商品を買った人がチェックした関連タグ

関連キャンペーン・特設をチェック


こちらも要チェック!お得なアイテム盛り沢山の特設コーナー

アーク ウルトラデーセール 2025
開催期間:07/16 23:59まで
RAZER MID SUMMER SUPER SPECIALS `25
開催期間:07/21 23:59まで
GRAPHT PREMIUM SUMMER SALE
開催期間:07/21 23:59まで
夏のボーナス!! ウルトラセール
開催期間:08/05 23:59まで
その他アークオンラインにて開催中のキャンペーン・特設・特集一覧はこちらから


×
カートに商品が追加されました X