型番 | X299 Taichi |
メーカー | ASRock(アスロック) |
ブランド | ASRock Taichi |
シリーズ | インテル X299シリーズ |
対応ソケット | LGA2066 |
対応CPU | インテル® Core™ X シリーズ・プロセッサー・ファミリー (※CPUソケットはLGA2066です。CPUの選択にご注意ください。) |
搭載チップセット | intel X299 |
メモリスロット | 8× DDR4 UDIMM (non-ECC RDIMM (Registered DIMM)にも対応 / ※Kaby Lake-X搭載時は4 DIMMまでのサポート。RDIMMには非対応となります) |
対応メモリスピード | DDR4-4133(OC)/4000(OC)/3866(OC)/3800(OC)/3733(OC)/3600(OC)/3200(OC)/2933(OC)/2800(OC)/2666/2400/2133 MHz (※Kabylake-X搭載時はDDR4-4400(OC)/4266(OC)のデュアルチャンネル動作に対応(動作保証対象外)。DDR4-2800MHz以上はオーバークロック動作の為、動作保証対象外となります。Core i7-7800X搭載時はDDR4-2666以上がオーバークロック動作となります。) |
メモリ最大搭載容量 | 最大128GB (16GB×8 / ※Kaby Lake-X搭載時は最大64GB(16GB×4)となります) |
メモリチャンネルアーキテクチャー | 4「クアッドチャンネル」 (※Kaby Lake-X搭載時は2「デュアルチャンネル」となります) |
対応メモリプロファイルタイプ | XMP |
ECCメモリ対応 | ECC非対応 |
グラフィックス出力機能 | -- |
拡張スロット |
4× PCIe 3.0×16 スロット (44レーンCPU搭載時 : ×16+×8+×16+×0 もしくは ×8+×8+×16+×8 / 28レーンCPU搭載時 : ×16+×0+×8+×0 もしくは ×8+×0+×8+×8 / 16レーンCPU搭載時 : ×16+×0+×0+×0 もしくは ×8+×0+×4+×0 ※M.2(M2_1)スロットにPCIe接続SSDを使用する場合は×8+×0+×4+×0で動作します) 1× PCIe 2.0×1 スロット |
マルチGPU対応 |
3-Way NVIDIA SLI (※Kaby Lake-X搭載時は非対応となります) 3-Way AMD CROSSFIRE (※Kaby Lake-X搭載時は2-Wayまでのサポートとなります) |
オーディオ機能 | Purity Sound 4 (Realtek ALC1220) 8CH HD Audio Codec |
ストレージ機能 |
1× M.2 スロット (M2_2、Socket 3、Key M、Type 2230/2242/2260/2280/22110 SSD対応、SATA(6Gb/s)もしくはPCIe Gen3×4(32Gb/s)いずれかの接続をサポート : SATA接続時はSATA(SATA3_0)ポートと共有仕様あり) 2× M.2 スロット (M2_1とM2_3、Socket 3、Key M、type 2230/2242/2260/2280 SSD対応、SATA(6Gb/s)もしくはPCIe Gen3×4(32Gb/s)いずれかの接続をサポート : M2_1スロットはSATA接続時にSATA(SATA3_1)ポートとM2_3スロットはSATA接続時にSATA(SATA3_7)ポートとそれぞれ共有仕様あり。Kaby Lake-X搭載時にPCIe接続SSDをM2_1スロットで使用する場合はPCIe 3.0×16 スロットと共有仕様あり。) 8× SATA 6Gb/s ポート (intel X299 [RAID 0/1/5/10、インテルRST、インテルSRT対応] : M.2スロットと共有仕様あり) 2× SATA 6Gb/s ポート (ASMedia ASM1061 [AHCI対応]) |
USBポート |
1× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-C (ASMedia ASM3142 : 1× バックパネル) 1× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-A (ASMedia ASM3142 : 1× バックパネル) 1× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) ポート (ASMedia ASM3142 : 1× フロントパネルコネクタ) 4× USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) Type-A (intel X299 : 4× バックパネル) 4× USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) ポート (intel X299 + ASMedia HUB : 2× 基板上コネクタ、4ポート対応) 2× USB2.0 Type-A (intel X299 : 2× バックパネル) 4× USB2.0 ポート (intel X299 : 2× 基板上コネクタ、4ポート対応) |
ネットワーク機能 | 2× Gigabit LAN (RJ45) ポート (intel I219-V + intel I211AT) |
無線ネットワーク機能 | Wi-Fi 5 (IEEE 802.11a/b/g/n/ac)+Bluetooth 4.2 |
LEDエフェクト | 搭載 (ASRock AURA RGB LED) |
バックパネルポート |
2× WiFi アンテナコネクタ 1× CMOS クリアスイッチ 1× BIOSフラッシュバックスイッチ 1× PS/2 キーボード/マウス ポート 1× USB3.1 Gen2 Type-A ポート 1× USB3.1 Gen2 Type-C ポート 4× USB3.0 (USB3.1 Gen1) Type-A ポート 2× USB2.0 Type-A ポート 2× LAN (RJ45) ポート 1× 光デジタルS/PDIF出力 5× オーディオジャック |
マザーボード規格 | ATX (305 × 244 mm) |
対応OS | Windows 10 (64bit) |
主な特徴 |
ボードをカラフルに演出する「AURA RGB LED」搭載 13電源フェーズ、Hyper BCLK Engine III搭載、12Kブラックコンデンサ デュアル intel Gigabit LAN搭載 5GHzと2.4GHzのデュアルバンドに対応するintel製IEEE802.11ac/a/g/b/n無線LAN搭載 / Bluetooth 4.2対応 サウンド効果だけでなく視覚的にも楽しめるハードウェア、ソフトウェアオーディオソリューションの組み合わせ「Purity Sound4」 信号干渉を防ぎ、重いカードも安心な高耐久PCI Expressスロットの「PCI-E Steel Slot」を搭載 intel VROC(Virtual RAID on CPU)サポート (intel製SSDのみサポート/Kaby Lake-X搭載時は非対応) |
付属品 | マニュアル、サポートDVD、I/Oシールドパネル、SATA 6Gb/s ケーブル ×4、SLI_HB_Bridge_2S Card、3-Way SLI-2S1S Bridge Card、M.2 固定ネジ ×3、WiFiアンテナ ×2 |
備考 | ※商品外観、仕様、付属品等は予告なく変更されることがございます。 |
保証期間 | 2年間 |
JAN/EUCコード | 4717677333558 |
発売日 | 2017-06-28 |
![]() X299 Taichi
|
||||
ブランド | ASRock Taichi | DESIGNARE | Steel Legend | AORUS Gaming |
対応ソケット | LGA2066 | LGA2066 | LGA2066 | LGA2066 |
対応CPU | インテル® Core™ X シリーズ・プロセッサー・ファミリー (※CPUソケットはLGA2066です。CPUの選択にご注意ください。) | インテル® Core™ X シリーズ・プロセッサー・ファミリー (※CPUソケットはLGA2066です。本製品はインテル Core i7-7740XおよびCore i5-7640Xには非対応となりますのでご注意ください。) | インテル® Core™ X シリーズ・プロセッサー・ファミリー (※CPUソケットはLGA2066です。本製品はインテル Core i7-7740XおよびCore i5-7640Xには非対応となりますのでご注意ください。) | インテル® Core™ X シリーズ・プロセッサー・ファミリー (※CPUソケットはLGA2066です。本製品はインテル Core i7-7740XおよびCore i5-7640Xには非対応となりますのでご注意ください。) |
搭載チップセット | intel X299 | intel X299 | intel X299 | intel X299 |
メモリスロット | 8× DDR4 UDIMM (non-ECC RDIMM (Registered DIMM)にも対応 / ※Kaby Lake-X搭載時は4 DIMMまでのサポート。RDIMMには非対応となります) | 8× DDR4 UDIMM | 8× DDR4 UDIMM | 8× DDR4 UDIMM |
対応メモリースピード | DDR4-4133(OC)/4000(OC)/3866(OC)/3800(OC)/3733(OC)/3600(OC)/3200(OC)/2933(OC)/2800(OC)/2666/2400/2133 MHz (※Kabylake-X搭載時はDDR4-4400(OC)/4266(OC)のデュアルチャンネル動作に対応(動作保証対象外)。DDR4-2800MHz以上はオーバークロック動作の為、動作保証対象外となります。Core i7-7800X搭載時はDDR4-2666以上がオーバークロック動作となります。) |
DDR4-4333(OC)/4266(OC)/4133(OC)/4000(OC)/3866(OC)/3800(OC)/3733(OC)/3666(OC)/3600(OC)/3466(OC)/3400(OC)/3333(OC)/3300(OC)/3200(OC)/3000(OC)/2933/2800/2666/2400/2133 MHz ※Intel Core i9-10000X Xシリーズ搭載時 : DDR4-3000MHz以上はオーバークロック動作の為、動作保証対象外となります。 DDR4-4200(OC)/4133(OC)/4000(OC)/3866(OC)/3800(OC)/3733(OC)/3666(OC)/3600(OC)/3466(OC)/3400(OC)/3333(OC)/3300(OC)/3200(OC)/3000(OC)/2666/2400/2133 MHz ※Intel Core i9-9000X/7000X、Core i7-9000X/7000X Xシリーズ搭載時 : DDR4-2933MHz以上はオーバークロック動作の為、動作保証対象外となります。Core i7-7800X搭載時はDDR4-2666以上がオーバークロック動作となります。 |
DDR4-4200+(OC)/4000(OC)/3800(OC)/3733(OC)/3600(OC)/3200(OC)/2933/2800/2666/2400/2133 MHz ※Intel Core i9-10000X Xシリーズ搭載時 : DDR4-3000MHz以上はオーバークロック動作の為、動作保証対象外となります。 DDR4-4200+(OC)/4000(OC)/3800(OC)/3733(OC)/3600(OC)/3200(OC)/2933(OC)/2800(OC)/2666/2400/2133 MHz ※Intel Core i9-9000X/7000X、Core i7-9000X/7000X Xシリーズ搭載時 : DDR4-2800MHz以上はオーバークロック動作の為、動作保証対象外となります。Core i7-7800X搭載時はDDR4-2666以上がオーバークロック動作となります。 |
DDR4-4333(OC)/4266(OC)/4133(OC)/4000(OC)/3866(OC)/3800(OC)/3733(OC)/3666(OC)/3600(OC)/3466(OC)/3400(OC)/3333(OC)/3300(OC)/3200(OC)/3000(OC)/2933/2666/2400/2133 MHz ※Intel Core i9-10000X Xシリーズ搭載時 : DDR4-3000MHz以上はオーバークロック動作の為、動作保証対象外となります。 DDR4-4200(OC)/4133(OC)/4000(OC)/3866(OC)/3800(OC)/3733(OC)/3666(OC)/3600(OC)/3466(OC)/3400(OC)/3333(OC)/3300(OC)/3200(OC)/3000(OC)/2666/2400/2133 MHz ※Intel Core i9-9000X/7000X、Core i7-9000X/7000X Xシリーズ搭載時 : DDR4-2933MHz以上はオーバークロック動作の為、動作保証対象外となります。Core i7-7800X搭載時はDDR4-2666以上がオーバークロック動作となります。 |
メモリ最大搭載容量 | 最大128GB (16GB×8 / ※Kaby Lake-X搭載時は最大64GB(16GB×4)となります) | 最大256GB (32GB×8 ※44/28レーンCPU搭載時は最大128GB(16GB×8)まで) ※Windows 10 Home (64bit) を使用する場合、OS上で認識可能なメモリ容量は128GBまでとなりますのでご注意ください。メモリを128GB以上搭載する場合はWindows 10 Pro (64bit)をオススメします。 | 最大256GB (32GB×8) ※Windows 10 Home (64bit) を使用する場合、OS上で認識可能なメモリ容量は128GBまでとなりますのでご注意ください。メモリを128GB以上搭載する場合はWindows 10 Pro (64bit)をオススメします。 | 最大256GB (32GB×8 ※44/28レーンCPU搭載時は最大128GB(16GB×8)まで) ※Windows 10 Home (64bit) を使用する場合、OS上で認識可能なメモリ容量は128GBまでとなりますのでご注意ください。メモリを128GB以上搭載する場合はWindows 10 Pro (64bit)をオススメします。 |
メモリチャンネルアーキテクチャー | 4「クアッドチャンネル」 (※Kaby Lake-X搭載時は2「デュアルチャンネル」となります) | 4「クアッドチャンネル」 | 4「クアッドチャンネル」 | 4「クアッドチャンネル」 |
対応メモリプロファイルタイプ | XMP | XMP | XMP | XMP |
ECCメモリ対応 | ECC非対応 | ECC非対応 | ECC非対応 | ECC非対応 |
グラフィックス出力機能 | -- | 2× USB Type-C (ThunderBolt 3 / DisplayPort over USB-Cに対応 ※別途グラフィックスカードからのDisplayPort入力が必要となります) | -- | -- |
拡張スロット |
4× PCIe 3.0×16 スロット (44レーンCPU搭載時 : ×16+×8+×16+×0 もしくは ×8+×8+×16+×8 / 28レーンCPU搭載時 : ×16+×0+×8+×0 もしくは ×8+×0+×8+×8 / 16レーンCPU搭載時 : ×16+×0+×0+×0 もしくは ×8+×0+×4+×0 ※M.2(M2_1)スロットにPCIe接続SSDを使用する場合は×8+×0+×4+×0で動作します) 1× PCIe 2.0×1 スロット |
4× PCIe 3.0×16 スロット (48レーンCPU搭載時 : ×16+×8※+×16+×8 / 44レーンCPU搭載時 : ×16+×4※+×16+×8 / 28レーンCPU搭載時 : ×16+×4※+×8+×0 ※が付いたスロットはM.2(M2M)スロットと帯域を共有しており48レーンCPU搭載時は×4動作となり、44/28レーンCPU搭載時は使用出来ません) |
3× PCIe 3.0×16 スロット (48/44レーンCPU搭載時 : ×16+×16+×8 / 28レーンCPU搭載時 : ×16+×8+×0) 1× PCIe 3.0×4 スロット (×16スロット形状 / PCH側レーンを利用) 1× PCIe 3.0×1 スロット 1× M.2 スロット (M2_WIFI_1、Key E、Type2230 WiFi/BTモジュールをサポート) |
4× PCIe 3.0×16 スロット (48レーンCPU搭載時 : ×16+×0+×16+×8 or ×16+×8+×8+×8 / 44レーンCPU搭載時 : ×16+×0+×16+×4 or ×16+×8+×8+×4 / 28レーンCPU搭載時 : ×16+×0+×8+×4) |
マルチGPU対応 |
3-Way NVIDIA SLI (※Kaby Lake-X搭載時は非対応となります) 3-Way AMD CROSSFIRE (※Kaby Lake-X搭載時は2-Wayまでのサポートとなります) |
3-Way NVIDIA SLI (※28レーンCPU搭載時は2-Wayまでの対応) 3-Way AMD CROSSFIRE (※28レーンCPU搭載時は2-Wayまでの対応) |
3-Way NVIDIA SLI (※28レーンCPU搭載時は2-Wayまでの対応) 3-Way AMD CROSSFIRE (※28レーンCPU搭載時は2-Wayまでの対応) |
3-Way NVIDIA SLI (※28レーンCPU搭載時は2-Wayまでの対応) 3-Way AMD CROSSFIRE (※28レーンCPU搭載時は2-Wayまでの対応) |
オーディオ機能 | Purity Sound 4 (Realtek ALC1220) 8CH HD Audio Codec | Realtek ALC1220-VB 8CH HD Audio Codec | Purity Sound 3 (Realtek ALC1220 Audio Codec) 8CH HD Audio | Realtek ALC1220-VB 8CH HD Audio Codec |
ストレージ機能 |
1× M.2 スロット (M2_2、Socket 3、Key M、Type 2230/2242/2260/2280/22110 SSD対応、SATA(6Gb/s)もしくはPCIe Gen3×4(32Gb/s)いずれかの接続をサポート : SATA接続時はSATA(SATA3_0)ポートと共有仕様あり) 2× M.2 スロット (M2_1とM2_3、Socket 3、Key M、type 2230/2242/2260/2280 SSD対応、SATA(6Gb/s)もしくはPCIe Gen3×4(32Gb/s)いずれかの接続をサポート : M2_1スロットはSATA接続時にSATA(SATA3_1)ポートとM2_3スロットはSATA接続時にSATA(SATA3_7)ポートとそれぞれ共有仕様あり。Kaby Lake-X搭載時にPCIe接続SSDをM2_1スロットで使用する場合はPCIe 3.0×16 スロットと共有仕様あり。) 8× SATA 6Gb/s ポート (intel X299 [RAID 0/1/5/10、インテルRST、インテルSRT対応] : M.2スロットと共有仕様あり) 2× SATA 6Gb/s ポート (ASMedia ASM1061 [AHCI対応]) |
1× M.2 スロット (M2P、Key M、Type 2242/2260/2280 SSD対応、M.2ヒートシンク付き(取り外し可能)、SATA(6Gb/s)もしくは PCIe Gen3×4(32Gb/s)いずれかの接続をサポート ※SATA接続時はSATA3 0ポートと排他仕様となります。※PCIeはX299チップセット接続) 1× M.2 スロット (M2M、Key M、Type 2260/2280/22110 SSD対応、M.2ヒートシンク付き(取り外し可能)、PCIe Gen3×4(32Gb/s)接続をサポート ※PCIeはCPU接続 ※PCIe×16スロット(PCIEX8_1)と帯域を共有しており同時使用時は制限があります) 1× M.2 スロット (M2Q、Key M、Type 2242/2260/2280 SSD対応、M.2ヒートシンク付き(取り外し可能)、SATA(6Gb/s)もしくは PCIe Gen3×4(32Gb/s)いずれかの接続をサポート ※SATA接続時はSATA3 4~5ポートとPCIe接続時はSATA3 4~7ポートとそれぞれ排他仕様となります。※PCIeはX299チップセット接続) 6× SATA 6Gb/s ポート (intel X299 [RAID 0/1/5/10、インテルRST、インテルSRT対応] : SATA3 3~7ポートはM.2スロット(M2P/M2Q)と排他仕様あり) 2× SATA 6Gb/s ポート (ASMedia [AHCI対応]) |
1× M.2 スロット (M2_1、Key M、Type 2230/2242/2260/2280/22110 SSD対応、M.2ヒートシンク付き、SATA(6Gb/s)もしくは PCIe Gen3×4(32Gb/s)いずれかの接続をサポート ※SATA接続時はSATA3_1ポートと排他仕様となります。※PCIeはX299チップセット接続、Optane Memory対応。) 1× M.2 スロット (M2_2、Key M、Type 2260/2280 SSD対応、M.2ヒートシンク付き(取り外し可能)、SATA(6Gb/s)もしくは PCIe Gen3×4(32Gb/s)いずれかの接続をサポート ※SATA接続時はSATA3_0ポートと排他仕様となります。※PCIeはX299チップセット接続、Optane Memory対応。) 8× SATA 6Gb/s ポート (intel X299 [RAID 0/1/5/10、インテルRST、インテルSRT対応] : SATA3_0ポートはM2_2スロットとSATA3_1ポートはM2_1スロットとそれぞれ排他仕様あり) |
1× M.2 スロット (M2M、Key M、Type 2260/2280/22110 SSD対応、M.2ヒートシンク付き(取り外し可能)、PCIe Gen3×4(32Gb/s)接続をサポート ※PCIeはCPU接続 ※28レーンCPU搭載時は使用出来ません) 1× M.2 スロット (M2P、Key M、Type 2242/2260/2280/22110 SSD対応、M.2ヒートシンク付き(取り外し可能)、SATA(6Gb/s)もしくは PCIe Gen3×4(32Gb/s)いずれかの接続をサポート ※SATA接続時はSATA3 0ポートと排他仕様となります。※PCIeはX299チップセット接続) 1× M.2 スロット (M2Q、Key M、Type 2242/2260/2280/22110 SSD対応、M.2ヒートシンク付き(取り外し可能)、PCIe Gen3×4(32Gb/s)接続をサポート ※PCIeはCPU接続 ※28レーンCPU搭載時は使用出来ません) 8× SATA 6Gb/s ポート (intel X299 [RAID 0/1/5/10、インテルRST、インテルSRT対応] : SATA3 0ポートはM.2スロット(M2P)と排他仕様あり) |
USBポート |
1× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-C (ASMedia ASM3142 : 1× バックパネル) 1× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-A (ASMedia ASM3142 : 1× バックパネル) 1× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) ポート (ASMedia ASM3142 : 1× フロントパネルコネクタ) 4× USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) Type-A (intel X299 : 4× バックパネル) 4× USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) ポート (intel X299 + ASMedia HUB : 2× 基板上コネクタ、4ポート対応) 2× USB2.0 Type-A (intel X299 : 2× バックパネル) 4× USB2.0 ポート (intel X299 : 2× 基板上コネクタ、4ポート対応) |
2× USB Type-C (intel Thunderbolt 3 : 2× バックパネル / intel Thunderbolt 3の他、USB3.1 Gen2やDisplayPort over USB-Cに対応 ※DisplayPort over USB-Cは別途グラフィックスカードからの入力が必要) 4× USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) Type-A (intel X299 + USB HUB : 4× バックパネル) 1× フロント USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-C ポート (ASMedia : 1× フロントパネルコネクタ) 4× USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) ポート (intel X299 : 2× 基板上コネクタ、4ポート対応) 2× USB2.0 ポート (intel X299 : 1× 基板上コネクタ、2ポート対応) |
1× USB3.2 (USB3.2 Gen2×2) Type-C (ASMedia ASM3242 : 1× バックパネル) 3× USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) Type-A (intel X299 : 3× バックパネル) 4× USB2.0 Type-A (intel X299 : 4× バックパネル) 1× フロント USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) Type-C ポート (intel X299 + ASMedia HUB : 1× フロントパネルコネクタ) 2× USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) ポート (intel X299 : 1× 基板上コネクタ、2ポート対応) 4× USB2.0 ポート (intel X299 : 2× 基板上コネクタ、4ポート対応) |
1× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-C (ASMedia : 1× バックパネル) 1× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-A (ASMedia : 1× バックパネル) 6× USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) Type-A (intel X299 + USB HUB : 6× バックパネル) 2× USB2.0 Type-A (intel X299 + USB HUB : 2× バックパネル) 1× フロント USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-C ポート (ASMedia : 1× フロントパネルコネクタ) 4× USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) ポート (intel X299 : 2× 基板上コネクタ、4ポート対応) 6× USB2.0 ポート (intel X299 + USB HUB : 3× 基板上コネクタ、6ポート対応) |
ネットワーク機能 | 2× Gigabit LAN (RJ45) ポート (intel I219-V + intel I211AT) | 2× 10Gigabit LAN (RJ45) ポート (Intel X550-AT2) | 2× Gigabit LAN (RJ45) ポート (intel I219-V + intel I211AT) |
1× 5Gigabit LAN (RJ45) ポート (Aquantia) 1× Gigabit LAN (RJ45) ポート (intel I219-V) |
無線ネットワーク機能 | Wi-Fi 5 (IEEE 802.11a/b/g/n/ac)+Bluetooth 4.2 | Wi-Fi 6 (IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax)+Bluetooth 5 (intel AX200) | -- | Wi-Fi 6 (IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax)+Bluetooth 5 (intel AX200) |
LEDエフェクト | 搭載 (ASRock AURA RGB LED) | 搭載 (RGB FUSION 2.0) | 搭載 (POLYCHROME RGB) | 搭載 (RGB FUSION 2.0) |
バックパネルポート |
2× WiFi アンテナコネクタ 1× CMOS クリアスイッチ 1× BIOSフラッシュバックスイッチ 1× PS/2 キーボード/マウス ポート 1× USB3.1 Gen2 Type-A ポート 1× USB3.1 Gen2 Type-C ポート 4× USB3.0 (USB3.1 Gen1) Type-A ポート 2× USB2.0 Type-A ポート 2× LAN (RJ45) ポート 1× 光デジタルS/PDIF出力 5× オーディオジャック |
2× DisplayPort in ポート (グラフィックスカードからの入力用) 2× WiFi アンテナコネクタ 2× USB Type-C (intel Thunderbolt 3) 4× USB3.0 (USB3.1 Gen1) Type-A ポート 2× LAN (RJ45) ポート 1× 光デジタルS/PDIF出力 5× オーディオジャック |
1× PS/2 キーボード/マウス ポート 1× CMOSクリア ボタン 1× USB3.2 (USB3.2 Gen2×2) Type-C ポート 3× USB3.0 (USB3.1 Gen1) Type-A ポート 4× USB2.0 Type-A ポート 2× LAN (RJ45) ポート 1× 光デジタルS/PDIF出力 5× オーディオジャック |
1× Q-Flash Plus ボタン 1× CMOSクリア ボタン 2× WiFi アンテナコネクタ 1× USB3.1 (USB3.2 Gen2) Type-C ポート 1× USB3.1 (USB3.2 Gen2) Type-A ポート 6× USB3.0 (USB3.2 Gen1) Type-A ポート 2× USB2.0 Type-A ポート 2× LAN (RJ45) ポート 1× 光デジタルS/PDIF出力 5× オーディオジャック |
マザーボード規格 | ATX (305 × 244 mm) | E-ATX (305 × 275 mm) | ATX (305 × 244 mm) | E-ATX (305 × 269 mm) |
対応OS | Windows 10 (64bit) | Windows 10 (64bit) | Windows 10 (64bit) | Windows 10 (64bit) |
主な特徴 |
ボードをカラフルに演出する「AURA RGB LED」搭載 13電源フェーズ、Hyper BCLK Engine III搭載、12Kブラックコンデンサ デュアル intel Gigabit LAN搭載 5GHzと2.4GHzのデュアルバンドに対応するintel製IEEE802.11ac/a/g/b/n無線LAN搭載 / Bluetooth 4.2対応 サウンド効果だけでなく視覚的にも楽しめるハードウェア、ソフトウェアオーディオソリューションの組み合わせ「Purity Sound4」 信号干渉を防ぎ、重いカードも安心な高耐久PCI Expressスロットの「PCI-E Steel Slot」を搭載 intel VROC(Virtual RAID on CPU)サポート (intel製SSDのみサポート/Kaby Lake-X搭載時は非対応) |
12 フェーズ IR デジタル電源設計、大型高効率 Fins-Array ヒートシンク、Realtek ALC1220-VB 高音質オーディオ、3連 M.2 スロット、Ultra Durable PCIe & メモリアーマー、Intel X550-AT2 Dual (10GbE) 有線LAN、Intel WIFI 6、Q-Flash Plus、裏面ベースプレート、Thunderbolt 3 対応 Type-C 端子 & DP In 機能など、接続性が充実している高性能クリエーター用途向けマザーボードです。 「 RGB Fusion 2.0 」は、今までの RGB Fusion の UI を一新し、より簡単かつ明確に RGB LED の同期設定が可能になりました。Static (1色点灯)、Flash (点滅)、Double Flash (2重点滅)、Random (ランダム点灯)、Color Cycle (全色サイクル) など、色々な点灯パターンが選択可能です。また、高度な照明コントロール・モードにより、各機器の RGB 点灯パターンを個別に設定することもできます。 PCIe×4接続M.2スロットを4スロット増設可能な「AORUS Gen4 AIC Adaptor」がバンドルされており、オンボード上の3つのM.2スロットと組み合わせて最大7つのM.2 SSDを増設可能です。 |
11パワーフェーズ設計、XXL アルミニウム合金製ヒートシンク、プレミアム 60A パワーチョーク、Dr.MOS、ニチコン製 12K ブラックコンデンサ、マットブラックPCB、高密度ガラス繊維 PCBを採用 Polychrome RGBは、内蔵RGB LEDまたは接続されているLEDストリップ、CPUファン、クーラー、シャーシ、およびあらゆるRGBデバイスをスムーズに連携し、あなた自身のオリジナルな照明方法を実現可能です。Polychrome RGB Sync認定のアクセサリ間で、同期もできます。 最新のUSB 3.2 Gen2x2 Type-Cは、最大20Gbpsのデータ転送速度を提供します。これは前世代の約2倍の速さで、どちら向きのコネクタにも適合するリバーシブルUSB Type-Cデザインを備えた超高速データ転送インターフェイスです。 Dual Intel® Gigabit LANを搭載 |
12フェーズ IR デジタル電源設計、大型高効率Fins-Arrayヒートシンク、Realtek ALC1220-VB + ESS Sabre ES9218 DAC 高音質オーディオ、3連 M.2 スロット、Ultra Durable PCIe & メモリアーマー、Intel GbE + Aquantia 5GbE 有線LAN、Intel WIFI 6、Q-Flash Plus、裏面ベースプレート、LEDテープ対応RGB Fusion機能など、基本機能が充実している高性能AORUSマザーボードです。 Q-Flash Plus : CPU やメモリが取り付けられていない状態でも、USB メモリだけで最新の BIOS に更新することが可能です。 |
付属品 | マニュアル、サポートDVD、I/Oシールドパネル、SATA 6Gb/s ケーブル ×4、SLI_HB_Bridge_2S Card、3-Way SLI-2S1S Bridge Card、M.2 固定ネジ ×3、WiFiアンテナ ×2 | マニュアル、サポートDVD、SATAケーブル×6、アドレサブルLEDテープ用アダプターケーブル、RGB LEDテープ延長ケーブル×2、サーミスタケーブル×2、ノイズ検出ケーブル、M.2ネジセット、結束バンド、Gコネクタ、WIFIアンテナ、AORUS Gen4 AIC Adaptor | マニュアル、サポートDVD、I/Oシールドパネル、SATAケーブル×4、ASRock SLI_HB_Bridge_2S カード、M.2ネジセット | マニュアル、サポートDVD、SATAケーブル×4、アドレサブルLEDテープ用アダプターケーブル、RGB LEDテープ延長ケーブル×2、サーミスタケーブル×2、ノイズ検出ケーブル、M.2ネジセット、結束バンド、Gコネクタ、WIFIアンテナ |
備考 | ※商品外観、仕様、付属品等は予告なく変更されることがございます。 | ※商品外観、仕様、付属品等は予告なく変更されることがございます。 | ※商品外観、仕様、付属品等は予告なく変更されることがございます。 | ※商品外観、仕様、付属品等は予告なく変更されることがございます。 |
保証期間 | 2年間 | 2年間 | 2年間 | 2年間 |
JAN/EUCコード | 4717677333558 | 4571486463291 | 4717677339895 | 4571486463307 |
発売日 |
2017-06-28 |
2019-11-15 |
2019-11-06 |
2019-11-22 |
価格 | -- | 87,780円(税込) | 33,880円(税込) | 43,780円(税込) |
商品ページはこちら | 商品ページはこちら | 商品ページはこちら |
関連ニュース記事
この商品を買った人はこんな商品も買っています
|
この商品を買った人がチェックした関連タグ
その他の関連カテゴリー
その他アークオンラインにて開催中のキャンペーン・特設・特集一覧はこちらから