大人気ゲーミングキーボードBFKB109UP1のテンキーレスモデルが満を持して登場!約2000万回の耐久性性能を誇る複数同時押し対応ゲーミングキーボード
プランジャー採用によりキートップの安定性と確実な入力を促しつつも複数同時押しをサポートするフルNキーロールオーバー、約1kgにも及ぶ本体重量、シリンドリカルステップスカルプチャー形状による入力姿勢も快適な入力に貢献しています。
さらにWINキーロック機能をはじめ、ゲーミングに特化したFnキー機能により全角/半角キーの無効化、WINキーの右Ctrl化、CtrlとCapsキーの入れ替え、ボリュームコントロールなど多彩な機能を実現。コンパクトサイズでありながらフルサイズキーボードを凌駕する性能を持っています。
複数同時押し対応USBフルスピード Nキーロールオーバー対応
通信方式にUSBフルスピードモードを採用しNキーロールオーバー対応の他ゲームプレイに必須な複数同時押し機能をサポートします。
約2000万回の耐久性性能を誇る複数同時押し対応ゲーミングキーボード
*記載の部品性能は部品単体での性能であり、製品寿命を保証するものではありません。
シリンドリカルステップスカルプチャー方式採用
それぞれのキーに段差と傾斜の違いを持たせるステップスカルプチャー方式を採用、段を誤らない正確な位置把握と、ホームポジションから移動の少ない打鍵を実現。タッチタイピングが行いやすく、身体的負担も少なく軽快で高速な入力を実現します。
キースライダーにはプランジャー構造のアクチュエータを採用
プランジャー構造のアクチュエータ採用により、斜めからキートップを押した場合でもブレることなく垂直に押下することができます。またキートップ素材にはPBT樹脂を使用し優れた堅牢性を確保いたしました。
全角/半角キーの無効化などゲーミング特化スペシャルなFnキー機能がゲーミングを加速する。
ゲームプレイ中のWINキー誤操作によるフルスクリーンモードからウィンドウモードへの復帰を防止するWINキーロックをはじめ、ゲーミングに特化したFnキー機能を搭載。ゲームによってはコンソールに割り当てられてしまうことのある全角/半角キーの無効化、手元でのキー割り当てを増やすWINキーの右Ctrl化、CtrlとCapsキーの入れ替え、ボリュームコントロールなど多彩な機能を実現、コンパクトサイズでありながらフルサイズキーボードを凌駕する性能を持っています。
ラバーストップ付チルトスタンド。総重量、約1000gの重量感が快適な入力環境をサポート
チルトスタンドにはラバーによる滑り止めを装備、 さらに剛性感を高めるバックプレート装着により総重量が約1000gと十分な重量を確保、打鍵時の不快な沈み込みを防ぎ快適な入力環境をサポートします。
標準日本語キーボード配列テンキーレスを採用
伝統的な日本語キーボード配列をベースにテンキーレスモデルをご用意、かな表示を廃しローマ字入力に特化したすっきりとしたキー配列を実現しました。
製品仕様
対応OS |
日本語版OS: Windows10,Windows8.1,Windows8,Windows7,Vista搭載のDOS/Vパソコン |
対応機種 |
USBポートを標準で持ち、パソコン本体メーカーが上記対応OS上でのUSBポートの 動作を保証している機種。(一部対応しない機種があります) |
対応インターフェース |
USB1.1(タイプAコネクタ) USBフルスピードモード |
キースイッチ方式 |
メンブレン |
キーストローク |
3.8±0.4mm |
押下特性 |
55g±20g |
インターロック |
Nキーロールオーバー |
キー耐久性能度 |
2000万回*スイッチ単体での性能です |
キー数 |
92 日本語 かな表記なし |
ケーブル長 |
約1.8m |
本体寸法 |
W367×D148×H34mm(スタンド使用時43mm) (キートップ含む高さ)H38mm |
重量 |
約1028g(ケーブル含む) |
動作環境 |
温度:0~45℃、湿度10~60%(結露なきこと) |
付属品 |
取扱説明書1部 保証書1部 |