1. ark トップ
  2.  >  商品レビュー一覧
  3.  >  MSI ゲーミングノート 【販売終了】Stealth 16 Studio A13V 【販売終了】Stealth-16Studio-A13VF-1617JPのレビュー詳細

「MSI ゲーミングノート 【販売終了】Stealth 16 Studio A13V 【販売終了】Stealth-16Studio-A13VF-1617JP」レビュー詳細

1 件中 1-1表示   (0.001秒)

参考になった順  |  新しい順  |  古い順
TONKATSUさん 8ヶ月前

良い製品だと思う

同じく MSI のゲーミングノート GF65 Thin GF65-10SER-257JP から買い替えです。
MSIのゲーミングノートはアークでSSD増設できるし、サポートも親切で気に入っています。
性能面は比較対象がないとよく分かりませんので、(特にゲームとかが重いということは今のところない)
使い勝手に関するレビューがメインになります。

良いところ:
・性能、コスパ面で特に不満はなし。ゲームもAdobe製品とかも問題なく動く。
・USB-C で映像出力できるようになった。
・見た目、ゲーミングしすぎじゃなくてかっこいい。
・生体認証付いた。便利。
・Steel Series キーボードの打鍵感は良好。
・液晶良い。
・サウンド良い。
・Steel Series GG でキーのバックライトを自由に変えられる。ホームポジションを視覚的に分かりやすくしたりできる。Fn キーを押すと、対応するしているキーのアイコンが光る。単にかっこいいだけでなく、よい。
・キー配置が好みスペースバーが短い。

悪いところ:
・電源ケーブルのコネクタ位置がマウスの置き場所に近くて邪魔
・タスクバーに MSI Center と X-Box のショートカットがデフォルトでピン留めされていて、これを削除しても再起動するたびに復活する。"C:\Users\%username%\AppData\Local\Microsoft\Windows\Shell” にある、"LayoutModification.xml” を削除してからピン留めを外すと解決
・Steel Series GG の Sonar が邪魔。有効にするとヘッドホンを差しても自動的に出力先を切り替えてくれなくなって不便。Windows の設定のサウンド詳細からデバイスを無効にして解決した。必要な人もいるのだろうが、簡単に OFF にできるようにしてほしい。
・ノートンもいらん。
・テンキーの分キーの幅が狭い。少しタイプミスが増えた気がする。
参考になった人3
  • 1




×

カートに商品が追加されました X