
RGBライトを搭載したCorsair製ゲーミングデバイス、「K55 RGB」キーボードと「HARPOON RGB」マウスが発売
Corsairのゲーミングブランド「Corsair Gaming」から、メンブレンスイッチを採用した日本語配列ゲーミングキーボード「K55 RGB Gaming Keyboard」と、コンパクト設計のオプティカルゲーミングマウス「HARPOON RGB Gaming Mouse」が発売された。
マクロ専用キーを備えたメンブレンゲーミングキーボード

K55 RGBは、6個のマクロ専用キーやRGBバックライト、脱着式リストレスト等を備えた多機能メンブレンゲーミングキーボードだ。キー配列は108キー日本語配列がベースとなっている。
メンブレンスイッチは、プランジャー構造が採用されているので、メンブレンでありながらしっかりとした打鍵感が味わえそうだ。
マクロ専用キーは本体の左側に搭載されており、キーボードの上端に別途搭載されているマクロレコード(MR)キーを押すことによりキー操作の記録が可能となっている。オンザフライで登録が行えるのはかなり便利だ。
マクロ専用キー以外にも、Windowsロックキーやマルチメディアキーを搭載。上位機種に採用されているダイヤル式キーは搭載されていないがその辺りは下位モデルであるため致し方ないだろう。
RGBバックライトは3つのゾーンに分けて設定が可能となっており、12種類(OFFを含む)のイルミネーションパターンが用意されている。
ロールオーバーとアンチゴーストは8キーまで対応。限定的ではあるがゲームでの使用でもさほど問題にならないかと思われる。
メンブレンキーボードとしては高めの価格設定であるが、上位機種に迫る機能を備えており、最近のメンブレンゲーミングキーボードは打鍵感が良いものも増えてきたため、K55 RGBも期待が持てる。



〇製品仕様

製品名 | K55 RGB Gaming Keyboard |
---|---|
メーカー | CORSAIR |
型番 | CH-9206015-JP |
発売日 | 2017年1月28日 |
キー配列 | 108キー日本語配列 |
キー構造 | メンブレン |
マクロ専用キー | 6つの専用キーとマクロレコードキー |
マルチメディアキー | 有 |
複数キー同時押し | 最大数8 |
アンチゴースト | 8キー対応 |
バックライト | 12パターン |
LEDカラー | RGB |
キーボード寸法 | 480.2(W)mm x166.3(D)mm x34.6(H)mm |
本体重量 | 822g |
インターフェイス | USB2.0 |
パームレスト | 着脱式 |
ソフトウェア | メーカーページからダウンロード |
保証期間 | 2年間 |
シンプルな軽量ゲーミングマウス

HARPOON RGBは、最高解像度6,000dpiの光学式センサーを搭載したコンパクトゲーミングマウスだ。
右手専用デザインのプログラム可能な6ボタン仕様となっており、ケーブルの有無は不明だが重量85gと軽量なのが特徴だ。マウス側面は滑り止め加工を施したラバー素材を採用している。
マクロ機能やRGBライト、レポートレートはドライバソフトCorsair Utility Engine(CUE)で設定可能。マクロ機能やボタン割り当て等はオンボードメモリに保存することが可能となっている。
仕様的には至極シンプル。価格も手頃で軽量ゲーミングマウスとして扱いやすそうではあるのだが、搭載されているセンサーの仕様が解像度以外全く不明というのが気になる点だ。


〇製品仕様

製品名 | HARPOON RGB Gaming Mouse |
---|---|
メーカー | CORSAIR |
型番 | CH-9301011-AP |
発売日 | 2017年1月28日 |
マウスデザイン | 右利き用 |
センサー方式 | オプティカル(光学式) |
解像度 | 250dpi – 6,000dpi (250dpi刻み) |
インターフェイス | USB2.0 |
最大USBレポートレート | 1000Hz (1,000Hz/500Hz/250Hz/125Hz ) |
スイッチ | オムロン製スイッチ |
LEDカラー | RGB |
マウス寸法 | 111.5(D)mm x68.3(W)mm x40.4(H)mm |
マウス重量 | 約85g |
ケーブル長 | 約1.8m |
ソフトウェア | Corsair Utility Engine(CUE) |
対応OS | Windows 10 / Windows 8.1 / Windows 7 |
保証期間 | 2年間 |

Corsair(コルセア)について
>> Corsair商品一覧
>> メーカー公式
>> USBアダプタ付属、CORSAIRから低価格な有線ヘッドセット「HS35 Surround v2 Carbon」
>> CORSAIR「6000MHz以上」のDDR5メモリと対象のASRock インテル700搭載マザーボードとの同時購入で3,100円引きキャンペーンを開催
>> CORSAIRシリーズ最上位のDDR5 OCメモリーキット「DOMINATOR TITANIUM RGB DDR5」シリーズ - まとめ
>> アークハイブ、AMDプロセッサー、グラフィックカードを搭載した『Starfield™』推奨パソコンを発売
>> アークハイブ、日本初となる『iCUE-CERTIFIED GAMING PCs』ゲーミングパソコンを発売
>> CorsairからPLATINUM認証取得ATX3.0対応1500W電源ユニット「HX1500i ATX3.0」