
数量限定のGEFORCE GTX 980 Ti搭載カードがMSIから登場
2015年10月16日(金)より低負荷の状態でGPU温度が一定より低くなった場合自動でファンが停止する「セミファンレス仕様」を実装しNVIDIAハイエンドGPU GEFORCE GTX980 Tiを採用した人気のMSI「Twin Frozr V」シリーズにヒートシンク素材を抗酸化処理の銅に変更し冷却性能を向上させた数量限定生産のゲーマー向けオーバークロックモデル「 GTX 980Ti GAMING 6G GOLDEN EDITON 」の販売開始を確認した。
GOLDEN EDITIONは抗酸化処理の銅製ヒートシンク採用の限定版

「GTX 980Ti GAMING 6G GOLDEN EDITON」はMSI人気のGEFORCE GTX980Ti搭載モデル「GTX 980Ti GAMING 6G 」に抗酸化処理を施した銅製ヒートシンク採用の限定モデルだ。
画像左が限定版、右が通常版となる。

GOLDEN EDITONは限定版という事でゴールデンドラゴンのロゴ入りバックプレートを備えている。
限定仕様の銅製ヒートシンクと銅製ヒートパイプによる「Twin Froze」冷却

もちろん、実性能面は従来モデル同様、新設計の「トルクスファンテクノロジー」を採用した100mm径ファンx2、「SuperSU」アーキテクチャを採用する独自GPUクーラー「Twin Frozr V」、60℃以下でファン回転を徐々に減速し、アイドル時にファン停止させることで低負荷時の騒音を低減する「Zero Frozr」機能など充実している、これに限定の銅ヒートシンクによる冷却能力の更なる向上が期待できる、注目の限定版という事になる。
製品をアークオンラインストアでチェック
関連製品
関連動画
カスタムデザインの抗酸化処理済み銅製ヒートシンクの価値を考えてると

TwinFrozr専用のカスタム銅製ヒートシンクの価値を考えると通常版との価格差は妥当かもしれない、それ以前にオーバークロック仕様のTwinFrozr Vを搭載したGTX 980Ti Gaming 6Gを通常版扱いしてはいけないのかもしれない。


MSI(エムエスアイ)について
>> MSI商品一覧
>> メーカー公式
>> MSI、対象のGEFORCEグラフィックスカードが最大60,000円OFFになるお買得な期間限定キャンペーン開催
>> アーク、MSIノートパソコンのメモリー・SSD増設BTOカスタマイズが最大割35,000円OFF
>> TRI FROZR 2S採用のMSI最上位、GeForce RTX 3090 Ti搭載グラフィックスカード「GeForce RTX 3090 Ti SUPRIM X 24G」販売開始
>> MSI、オーバークロック仕様のGeForce RTX 3090 Ti搭載グラフィックスカード「GeForce RTX 3090 Ti GAMING X TRIO 24G」が登場
>> MSIからホワイトバージョンの80PLUS GOLD認証取得フルモジュラー式ATX電源「MPG A750GF WHITE」が登場
>> MSI、ポンプをラジエーターに内蔵した水冷CPUクーラーMAG Core Liquid 240R V2にホワイトモデルが登場