
inno3Dのデュアルファン搭載コスパ系GEFORCE GTX1080Tiカード「GEFORCE GTX 1080 TI Twin X2 」
Inno3DからオリジナルデュアルファンタイプのクーラーHerculez X2を搭載するNVIDIA GPU GEFORCE GTX 1080 Ti搭載グラフィックスカード「inno 3D GEFORCE GTX 1080 TI Twin X2 (N108T-1SDN-Q6MN)」が登場。 オリジナルクーラー搭載モデルとしては比較的安価、リファレンススペックで代理店保証2年付。
ブロアーファン搭載コスパ系GEFORCE GTX 1080 Ti GPU搭載カード

Inno 3D GEFORCE GTX 1080 TI Twin X2「型番:N108T-1SDN-Q6MN」は同社オリジナルデュアルファンクーラーを採用するNVIDIA GEFORCE GTX 1080 Ti GPU搭載ウルトラハイエンドグラフィックスカード。

主な特長は、同社伝統のデュアルファン仕様のオリジナルクーラー「Herculez X2」とリファンレンススペックのGEFORCE GTX 1080 Ti GPUと組み合わせた比較的安価な製品。 「Herculez」は同社のスタンダードクラス「Inno3D」にカテゴライズされたコストパフォーマンス重視のシリーズ、上位に「iChill」シリーズや、「Gaming OC」シリーズなどがありシリーズ名の後にくるX2 X3 X4などがファンの搭載数となる。
また、Founders Editionでは排除されたDVI-Dポートが搭載されているのもポイント。


主な仕様は、GPUにNVIDIA PascalアーキテクチャGPU FEFORCE GTX 1080 Tiを搭載、ベースクロック 1480MHz、ブーストクロック1582MHz、メモリーはGDDR5X 11GBで速度は11,010MHzのリファレンススペック、2Way SLIに対応。
画像出力はDisplayPort 1.4 x3、HDMI 2.0b x1、DualLink-DVI-D x1ポート構成、補助電源は8Pin x1+6Pin x1、バックプレート搭載でサイズは266(L)mm x111(W)mm x42(H)mmの2スロット占有タイプ、保証期間は代理店2年としている。
付属品は3D Mark、VR Mark、マウスパッドなど。
Inno3Dからデュアルファン仕様のオリジナルクーラーを搭載した、「GEFORCE GTX 1080 Ti」搭載グラフィックスカード登場! GEFORCE GTX 1080 Tiは、3584基のCUDAコアと120億個のトランジスタが搭載されており、旧世代のTiグラフィックスカードに比べ大幅な性能向上を実現し、より快適なVRゲームやAAAタイトルのプレイを実現します。

INNO3Dについて
>> メーカー公式
>> INNO 3Dから2スロット仕様トリプルファン搭載GeForce RTX 4070 Ti搭載グラフィックスカード「INNO3D GEFORCE RTX 4070 Ti X3」
>> NVIDIA Ada Lovelaceアーキテクチャ採用第2弾「GeForce RTX 4080」GPU搭載グラフィックスカード各社から販売開始
>> INNO3Dから合計4つのファンを搭載するオリジナルクーラー採用GeForce RTX 3080 LHR搭載「INNO3D GEFORCE RTX 3080 ICHILL X4 LHR」が登場
>> INNO3D、2連ファン搭載セミファンレスでOC仕様のGEFORCE RTX 3060 Ti LHR搭載「INNO3D GEFORCE RTX 3060 TI TWIN X2 LHR」登場
>> RTX30シリーズ第5弾もミドルレンジ、NVIDIAの第2世代 RTXアーキテクチャAmpere採用「GeForce RTX 3060」GPU搭載カード各種販売開始
>> INNO3D、2連ファン搭載セミファンレスでOC仕様のGeForce RTX 3070搭載「INNO3D GEFORCE RTX 3070 TWIN X2 OC」登場