
ASRock、ここだけのRyzenマザーボードイベントを2017年4月15日(土)13:00~アキバテックラウンジ(アーク上)にて開催
2017年4月15日(土)に秋葉原通運会館 2F(パソコンSHOPアーク上)にてASRock主催、CFD販売株式会社及びマスタードシード株式会社協賛によるAMD AM4マザーボードの機能やOCのポイントを紹介するイベント「ASRock Ryzenマザーここだけの話」が開催される。 著名オーバークロッカー 清水 貴裕氏、Nick Shih氏による「Ryzen OCセッション」や、ASRock本社マーケティングディレクター Chris Lee氏による「Ryzenマザーここだけの話」など今話題のRYZEN関連の特別な情報が得られる必見のイベント。
ASRockによるRyzenと対応マザーボード紹介イベント

秋葉原 通運会館 2F(パソコンSHOPアーク上)にて2017年4月15日(土) 13:00~ASRock Incorporation主催のイベント「ASRock Ryzenマザーここだけの話」が開催される。

主な内容は、ASRock本社よりChris Lee、Nick Shih氏が来日、今話題のAMD Ryzen関連の「ここだけの話」や、オーバークロッカー清水氏による極冷オーバークロック実演などがASRockマザーボードを絡めて行われる。

高い注目度を集めるAMDの新アーキテクチャ採用プロセッサー「Ryzen」を詳しく理解する絶好の機会。 特に今週末は「Ryzen 5」発売週という事もありAKIBA各ショップでも様々な連動セールなどが行われるので是非参加してみてほしい。
ちなみに通運会館というと判り難いが簡単に言えばアークの上の事だ、入口はアーク入口の右側にあるもう一つのドアから階段またはエレベータで2Fに上がる事が出来る。
セッション、スケジュール
時間 | セッション内容 | |
---|---|---|
1部 | 13:00~ | ASRock マーケティングディレクター Chris Lee氏による『Ryzenマザーここだけの話』 |
2部 | 14:30~ | 著名オーバークロッカー 清水 貴裕氏、Nick Shih氏による『Ryzen OCセッションと「OCのツボ」解説』 |
■ Ryzen対応マザーボードご購入特典あり
ASRock製 Ryzen対応マザーボード(AMD AM4マザーボード)のレシートなど購入証明を提示すると先着でオリジナルバックパックとAMDバッジがもらえるので午前中にマザーを購入して参加するのが通。
- 協賛:CFD販売株式会社、マスタードシード株式会社
開催場所
■ 日程:2017年4月15日(土) 1部 13:00~ 2部 14:30~(2部構成)
■ 場所:秋葉原 通運会館2F (入口パソコンSHOPアーク入口の右)
■ 参加費:無料
関連情報

ASRock(アスロック)について
>> ASRock Incorporation商品一覧
>> メーカー公式
>> ASRockのintelミニPCベアボーンキットにソケットLGA1700 第12世代Alder Lake対応モデル「DeskMini B660」
>> Ryzen 5 5600U搭載、パワーアップしたASRock 4X4ベアボーンキット「4X4 BOX-5600U/JP」
>> arkhive、ASRock DeskMeetを採用した容量8リットルの省スペースゲーミングPC販売開始
>> 8リットルの理想形、ASRockからGPU搭載可能なミニPCベアボーンキット「DeskMeet」シリーズ
>> ASRockからセミファンレス3連オリジナルファン採用 Radeon RX6750 XT 搭載カード「AMD Radeon RX 6750 XT Challenger Pro 12GB OC」登場
>> ASRock定番Steel Legend Z690にDDR5メモリー対応2モデル「Z690 Steel Legend/D5」と「Z690 Steel Legend WiFi 6E/D5」が登場