
SilverStoneのMini-STX対応PCケース第2弾、Vitalシリーズ「VT02」
SilverStone VitalシリーズのMini-STXマザーボード専用極小型PCケースに新モデル「SST-VT02B(カラー:ブラック)」が登場。 新デザインの1.88ℓサイズでintel純正リテールクーラーに対応、2.5インチストレージも2台まで搭載可能。
Mini-STX対応ケース単品がSilverStoneから

「SilverStone VT02」はMini-STX規格のマザーボードに対応する超小型1.88リットルサイズのPCケース。

同社Mini-STX向け「Vital」シリーズの2作目として2017年4月14日(金)より販売を開始。



前作のVT01からデザインを変更、素材も2.8mmフルSECCから0.6mm SECCフレームをベースにプラスティック素材のフロントハッチを組み合わせたものに変更されている。


また、サイズも1.53リットルから1.88リットルへ大型化、その分、制限上取り付け不可だった「IntelリテールボックスCPUクーラー」に対応。 内蔵2.5インチドライブベイも1つ増え、2台まで搭載できるようになった。

Vitalシリーズ比較 | VT01 | VT02 |
---|---|---|
CPU高さ制限 | 34mmまで | 46mmまで |
内部ドライブベイ | 2.5インチx1 | 2.5インチx2 |
サイズ | 155x65x152mm | 165x73x156.5mm |
1.53リットル | 1.86リットル |

その他の仕様としては、重量は493g、フロント端子はintel Mini-STXレギュレーションに準拠するUSB 3.0 port x1、Type-C x1、Audio x1、MIC x1構成、VESAマウントおよびDINレールマウントに対応。
Mini-STXおさらい
ちなみにMini-STXはミニ・ソケット・テクノロジー・エクステンデッド (Mini Socket Technology Extended)の略でintelにより制定されたフォームファクタ(サイズの決め事的な何か)で、Mini-ITXよりさらに小型化された2016年下半期注目の新規格。 フォームファクタだけで見ればpico-ITXやnano-ITXが存在するがCPUソケットを搭載したものとしては現行最小規格となる。

SilverStone(シルバーストン)について
>> SilverStone Technology商品一覧
>> メーカー公式
>> MicroATXマザーや4SLOTグラフィックスカードも搭載可能なコンパクトPCケース「SUGO 17」がSilverStoneから
>> SilverStoneからPCIe Gen5規格準拠12VHPWRに適合するPCIeコネクタ対応の電源ユニット2種とアクセサリ1種が登場
>> SilverStone、ATX3.0対応 Cybenetics Platinum認証 1200W PCIe 5.0フルモジュラー電源「HELA 1200R Platinum」登場
>> SilverStone、ATX3.0対応 Cybenetics Gold認証 1000W PCIe 5.0フルモジュラー電源「SST-DA1000R-GM」登場
>> Cybenetics Platinum認証取得、SilverStoneから ATX 3.0およびPCIe Gen 5に準拠したATX電源「HELA 850R Platinum」
>> 厚さ15.6mmのスリムな120mmファン「Air Slimmer 120」シリーズ2製品がSilverStoneから登場