
DIY水冷専用のLED実装アクリルパーツ採用GTX1080Ti搭載カード「GeForce GTX 1080 Ti ArcticStorm」
ZOTACからLED搭載のオリジナル設計アクリルパーツと薄型ウォーターブロックを実装したDIY水冷システムに対応するオーバークロック仕様のGEFORCE GTX 1080 Ti搭載グラフィックスカード「GeForce GTX 1080 Ti ArcticStorm(型番:ZT-P10810E-30P)」が登場。
LEDで魅せる、DIY水冷向けGTX 1080 Ti GPU搭載カード

GeForce GTX 1080 Ti ArcticStorm「型番:ZT-P10810E-30P」は0.3mmマイクロチャンネル設計の水冷ヘッドとLED搭載アクリルカバーと大型アルミヒートシンクを組み合わせたDIY水冷システム専用のGEFORCE GTX 1080 Ti GPU搭載ウルトラハイエンドのデスクトップPC向けグラフィックスカード。

基本的には前作(GTX1080)で採用された、汎用性のあるG1/4スレッドのフィッティングや10mm径チューブが上部または水平にマウント可能なフィッティングを実装しLED搭載のアクリルでカバーしたオリジナルの水冷専用冷却ユニットを搭載しビジュアル要素の高い製品に仕上がっている。
この製品単体にはファンを搭載していないが、使用にはカード本体とは別に水冷ポンプ、リザーバー、ラジエーター等の水冷パーツが必要となるので実質的にファンレス稼働とは成り得ない事には留意しておきたい。


パフォーマンス部分では、GPUベースクロックは1,506MHz(リファレンスは1480MHz)、GPUブーストクロックは1,620MHz(リファレンスは1582MHz)とオーバークロックされている、メモリースピードは11010MHzとリファレンススペック。

画像出力はHDMI 2.0b x3、DisplayPort 1.4 x1、Dual Link DVI-I x1ポート構成、ボードサイズは300(L)x148(W)x43.5(H)mmの2SLOT占有タイプ、補助電源コネクタは8ピンx2仕様で保証期間は代理店1年としている。
ZOTACオリジナル基板にZOTACオリジナル設計のフルカバーウォーターブロックを装着済み。アクリルパーツ部分にはカスタマイズ可能なLEDイルミネーション機能を搭載。カード裏面に高剛性バックプレートを装着したGTX 1080 Tiオーバークロックモデル!

ZOTAC(ゾタック)について
>> ZOTAC International商品一覧
>> メーカー公式
>> 立ち位置的におトク調整が捗った、NVIDIA 「GEFORCE RTX 4080 SUPER」搭載デスクトップPC向けグラフィックスカード各種が2024/1/31 23:00より販売解禁
>> シリーズ最注目GPU、NVIDIA 「GEFORCE RTX 4070 Ti SUPER」搭載デスクトップPC向けグラフィックスカード各種が2024/1/24 23:00より販売解禁
>> 2024/1/17 23:00販売解禁、NVIDIA 「GEFORCE RTX 4070 SUPER」GPU搭載デスクトップPC向けグラフィックスカード各社から販売開始
>> 徐々に出揃いつつあるGeForce RTX 4060 Ti GPU搭載16GBメモリー版グラフィックスカードを入荷順にまとめてみた。
>> NVIDIA Ada Lovelaceアーキテクチャ採用第6弾「GeForce RTX 4060」GPU 搭載グラフィックスカード各社から販売開始
>> NVIDIA Ada Lovelaceアーキテクチャ採用第5弾「GeForce RTX 4060 Ti」GPU 搭載8GBメモリー版グラフィックスカード各社から販売開始