
CORSAIR、RGB発光機能を強化したDominator Platinum用メモリークーラー「Dominator Platinum Airflow RGB Fan」
Corsairのフラグシップメモリーブランド「DOMINATOR PLATINUM」シリーズ向けクーラー「Dominator Platinum Airflow」にRGB発光機能を強化したLEDファンを搭載する新バージョンがアキバのPCショップに入荷、2017年11月17日(金)より販売を開始している。製品名は「Dominator Platinum Airflow RGB Fan(型番:CMDAF2)」でCORSAIR LINK対応デバイス同士で発光連動制御が可能。 「Dominator Platinum Airflow」と「Lighting Node Pro」を組み合わせたコントローラブルキット。
ドミプラ向けメモリークーラーがマイナーチェンジ

CORSAIRのフラグシップメモリー「DOMINATOR Platinum」シリーズ向けのメモリークーラーにRGB LEDファン搭載モデル「Dominator Platinum Airflow RGB Fan(型番:CMDAF2)」がアキバのPCパーツショップに入荷、2017年11月17日(金)より販売を開始している。

この製品は、基本的に同社メモリーブランドのフラグシップ「Dominator Platinum」シリーズのパフォーマンス向上や、保護、カスタマイズ用として開発され、搭載する2基の50mmボールベアリングファンによる強制冷却が主な役割となる。
また、ビジュアル面ではファン部分にRGB LEDを搭載し同梱のLighting Node Proを介し接続する事でシステム統合管理ツールCorsair Linkからコントロールが可能。

基本的なスペックは既存モデルと同じで、搭載ファンはボールベアリング軸タイプの直径50mm RGB LEDファンを2基、回転数は3700RM、風量は最大21.2CFM、ノイズは最大25.6dBA、MTBFは150,000時間/40°Cでシステム統合管理ツールCorsair Linkに対応する。
設置はメモリスロット両端外型をベースにゴム足付きマウントブラケットにてひっかける方式、付けたままハードにPCを移動させるとズレてしまうので留意しておきたい。
前作よりも売価が上がっているが、本製品からCorsair Linkとの接続、およびCorsair Linkからのファン回転数制御、およびLEDカラーカスタマイズに必要な「Lighting Node Pro」が同梱されているのでバラで購入するよりはお得で判りやすくなっている。

Corsair(コルセア)について
>> Corsair商品一覧
>> メーカー公式
>> USBアダプタ付属、CORSAIRから低価格な有線ヘッドセット「HS35 Surround v2 Carbon」
>> CORSAIR「6000MHz以上」のDDR5メモリと対象のASRock インテル700搭載マザーボードとの同時購入で3,100円引きキャンペーンを開催
>> CORSAIRシリーズ最上位のDDR5 OCメモリーキット「DOMINATOR TITANIUM RGB DDR5」シリーズ - まとめ
>> アークハイブ、AMDプロセッサー、グラフィックカードを搭載した『Starfield™』推奨パソコンを発売
>> アークハイブ、日本初となる『iCUE-CERTIFIED GAMING PCs』ゲーミングパソコンを発売
>> CorsairからPLATINUM認証取得ATX3.0対応1500W電源ユニット「HX1500i ATX3.0」