
ASRockがグラフィックスカード市場に参入、まずはRadeon RX 500シリーズGPU搭載4製品を発表
ASRock(台湾)は現地時間2018年3月28日、同社初となるグラフィックスカード市場への参入を発表、合わせて予告されていた新ブランド「Phantom Gaming」からAMD Radeon RX 500シリーズGPUを採用するデスクトップPC用ゲーマー向けグラフィックスカード4製品をラインアップ。
ASRock初のグラフィックカードブランド「Phantom Gaming」を正式発表

先のニュースでもお伝えした通りASRockの新ゲーミングシリーズ「Phantom Gaming」が3月28日にASRock公式サイトにて発表され、大方の予測通りグラフィックスカード市場への参入が確定したようだ。

発表されたのは「Phantom Gaming X Radeon RX580 8G OC」、「Phantom Gaming X Radeon RX570 8G OC」、「Phantom Gaming Radeon RX560 2G」、「Phantom Gaming Radeon RX550 2G」の4製品ですべてRadeon RX500シリーズに属するGPUを採用している。
共通の特長としては、2ボールベアリング仕様の空冷ファンの採用、銅とアルミ合金を組み合わせたクーラーの採用、独自ツール「Phantom Gaming Tweak Utility」による「OC」「Default」「Silent」などのモード設定やOCカスタマイズにも対応している。
とりあえず現状開示された情報からは変態要素はほぼ無く、スタンダードで正統派のOCチューンモデルに仕上がっているように見える。




国内展開については3月31日にAKIBA UDXにて開催されたイベントで恐らく4月末までには展開したいとの事。 価格さえ折り合いがつけば今後のグラフィックスカード選定の際、有力候補の一つとなりそう、期待して続報を待ちたい。
▼ 関連ニュース

ASRock(アスロック)について
>> ASRock Incorporation商品一覧
>> メーカー公式
>> ASRockのintelミニPCベアボーンキットにソケットLGA1700 第12世代Alder Lake対応モデル「DeskMini B660」
>> Ryzen 5 5600U搭載、パワーアップしたASRock 4X4ベアボーンキット「4X4 BOX-5600U/JP」
>> arkhive、ASRock DeskMeetを採用した容量8リットルの省スペースゲーミングPC販売開始
>> 8リットルの理想形、ASRockからGPU搭載可能なミニPCベアボーンキット「DeskMeet」シリーズ
>> ASRockからセミファンレス3連オリジナルファン採用 Radeon RX6750 XT 搭載カード「AMD Radeon RX 6750 XT Challenger Pro 12GB OC」登場
>> ASRock定番Steel Legend Z690にDDR5メモリー対応2モデル「Z690 Steel Legend/D5」と「Z690 Steel Legend WiFi 6E/D5」が登場