
MSI最上位GeForce RTX 2080 Ti GPU搭載カード「GeForce RTX 2080 Ti LIGHTNING Z」登場
MSIフラグシップLightningシリーズからNvidia Geforce RTX 2080 Ti GPU搭載グラフィックスカード「GeForce RTX 2080 Ti LIGHTNING Z」の販売が2019年2月2日(土)より開始された。 オリジナル基板と大型の高性能冷却ユニットを組み合わせ最大ブーストクロック1770MHzで安定動作を可能にするフラグシップモデル。
待望のMSI GeForce RTX 2080 Ti LIGHTNING Z販売開始

MSI 「GeForce RTX 2080 Ti LIGHTNING Z」は、同社オリジナル基板と冷却性を高めたヒートシンクを採用する事で最大ブーストクロック 1770MHzで安定動作を可能にしたGeForce RTX 2080 Ti GPU搭載のグラフィックスカード。 2019年2月2日(土)より販売を開始している。

主な特長として、冷却機構にMSI独自設計のトルクスファンをさらに進化させたトルクスファン 3.0テクノロジー採用の100mmダブルボールベアリングファン×2 と 90mmダブルボールベアリングファン×1を組み合わせた計3つのファンを実装したTRI-FROZR冷却ユニットの採用によりシリーズ最高レベルの冷却性能実現している点。

クーラー上面には、OLEDを採用したダイナミックダッシュボードを搭載、自分だけのGIFアニメーションなどを再生することができるほか、本体背面にはカーボンファイバー製の軽量かつ、より堅牢なバックプレートを搭載。
また、ファンブレード部分はRGB LEDを反射させる素材を採用しており、ファンそのものも間接的に発光効果がありよりゴージャスにライトアップすることが出来る。

主なスペックは、GPUはNVIDIA GEFORCE RTX 2080 Ti、バスインターフェイスはPCI-Express3.0(x16)、メモリクロック14Gbps、メモリーはバス幅352bitのGDDR6 11GBを搭載。出力インターフェイスはDisplayPort x3、DMI2.0b x1、USB Type-C x1、補助電源コネクタは8pin x3、サイズは328x143x63mmの3SLOT占有タイプ、重量は1852gとヘビー級だ。
MSI オリジナル基板と冷却性を高めたヒートシンクの採用により、最大ブーストクロック 1770MHzで安定動作を可能にし、GeForce RTX 2080 Tiの性能を最大限に引き出せるようにした MSI 製グラフィックスカードのフラグシップモデル

MSI(エムエスアイ)について
>> MSI商品一覧
>> メーカー公式
>> MSI × EVANGELION e:PROJECT限定コレクション販売開始
>> シンプルでソリッド、黒くて光らないGeForce RTX 3090 Ti搭載グラフィックスカード「GeForce RTX 3090 Ti BLACK TRIO 24G」がアキバに登場
>> 第12世代インテルCore i7 12700KとGeForce RTX 3070 LHRを搭載したスリム型コンパクトゲーミングデスクトップ「Trident X 12VTD-051JP」がアキバに登場
>> MSI × EVANGELION e:PROJECT限定コレクションが予約中
>> MSI、対象のGEFORCEグラフィックスカードが最大60,000円OFFになるお買得な期間限定キャンペーン開催
>> TRI FROZR 2S採用のMSI最上位、GeForce RTX 3090 Ti搭載グラフィックスカード「GeForce RTX 3090 Ti SUPRIM X 24G」販売開始