
ASUSから新設計ブロアーファン搭載 GeForce RTX 2070 グラフィックカード「TURBO-RTX2070-8G-EVO」が登場
ASUSのデュアルボールベアリング仕様ブロアーファンを搭載する外排気仕様グラフィックスカード「TURBO」シリーズにNVIDIA GEFORCE RTX 2070 GPU搭載モデル「TURBO-RTX2070-8G-EVO」が登場、2019年3月29日(金)より販売を開始している。
2倍の長寿命、新設計のブロアーファンを搭載した外排気型GeForce RTX 2070 グラフィックカード

「TURBO-RTX2070-8G-EVO」は、ブロアーファンを1基搭載し外排気仕様が特長の「ASUS TURBO」シリーズに属するNVIDIA GEFORCE RTX 2070 GPUを搭載したデスクトップPC向けのPCI-Express (3.0) X16接続対応グラフィックスカード。
2019年3月29日(金)より販売を開始しているのを確認した。
旧モデル「TURBO-RTX2070-8G」からの主な変更点としては映像出力端子USB Type-C (VirtualLink対応)が省略され、また補助電源コネクタが8pin+6pinから8pinのみに変更となった。

特長としては、スリーブベアリングデザインの2倍の長寿命を実現したという80mmデュアルボールベアリングファンを採用した外排気仕様のASUSオリジナルクーラーを採用している点など。ブロアーファンの表面カバーが再設計し冷却性能が最適化されたのもポイント。
また、クーラーのサイド部分にさりげなく光るグラデーションアクセントが施されている。

主な仕様は、GPUはGEFORCE RTX 2070、メモリーはGDDR6 8GB、CUDAコア数2304、GPUベースクロック1,410MHz、GPUブーストクロック1,620MHz 、メモリークロック1,750MHz、メモリーバス幅256bitなど、いわゆるリファレンススペック。

画像出力はDisplayPort 1.4 x2、HDMI 2.0b x2 の合計4ポート構成で同時出力は4画面まで、補助電源は8Pin x1、バックプレートは非搭載でサイズは268(L)mm x113(W)mm x40(H)mmの2スロット占有タイプ、保証期間は代理店1年としている。
その他、リアルタイムハードウェアモニタ&OCツールの「GPU Tweak II」や、ゲーム動画の配信を行える「XSplit Gamecaster」のライセンス、ネットワーク制御ソフト「wtfast」の6か月ライセンスが付属する。

ASUS(エイスース)について
>> ASUSTeK Computer商品一覧
>> メーカー公式
>> ミドルレンジの本命、Radeon RX9000シリーズGPU搭載ミドルレンジグラフィックスカード「Radeon RX 9060 XT」16GBと8GBモデル各種販売開始
>> AMD RDNA4アーキテクチャ採用、Radeon RX9000シリーズGPU搭載グラフィックスカード「RX9070XT」と「RX9070」各種販売開始
>> ASUS PRIMEシリーズから設置が簡単なARGB対応簡易水冷CPUクーラー「PRIME LC」シリーズ登場
>> AMD X870EとX870チップセット搭載ソケットAM5プロセッサー対応AMD 800シリーズマザーボード各種発売開始
>> ASUSからFPSプレイヤーに向けた快適性と操作性に長けるエルゴノミクスマウス『ROG Keris II Ace』シリーズが登場
>> ビジネスユース向けの小型PC「ASUS NUC」が登場