
MSI第9世代インテル COREプロセッサー搭載ノートPCシリーズ18モデル販売開始
MSIから第9世代インテル® Core™ プロセッサー搭載MSIゲーミングノートPCおよびクリエイターノートPCシリーズ計18モデルが登場、5月17日(金)より販売を開始した。
MSIから第9世代+RTX20/GTX16 GPU採用計18モデル販売開始

MSIから第9世代インテル® Core™ プロセッサー搭載MSIゲーミングノートPCおよびクリエイターノートPCシリーズ計18モデルが登場、5月17日(金)より販売を開始した。
新シリーズはNVIDIA Turing GPU アーキテクチャを採用したGeForce RTX 20 シリーズグラフィックス搭載モデルに加え、新たにGeForce GTX 16 シリーズ グラフィックス搭載モデルなどを加えた合計18モデルがラインアップされている。
モデル別スペック詳細は以下のリリースページを参照。
とはいえモデルが多すぎて迷ってしまうため、下記にシリーズ別のざっくり特長を最新バージョンに合わせまとめてみた。 サイズ感、薄さ、重さ、採用液晶、グラフィックス機能などお財布と相談しつつ自分にあったものを絞り込んでみてほしい。
GF75 Thin、GF63 Thin

シリーズ中最も薄さと軽さを重視したエントリーゲーミングノートPCがGEシリーズ。 今回は第9世代インテル CoreプロセッサーとGeForce GTX 1650にアップグレードされコスパ重視かつフルHD解像度でゲームプレイを考えているユーザーに最適。サイズは17.3インチモデル「GF75 Thin」と15.6インチモデル「GF63 Thin」の2モデル展開。
GP75 Leopard

GP75 Leopard 前モデルからゲーミング機能とデザインの最適化を行った定番モデル。6コアCPUのCore i7-9750HとGeForce RTX 2060もしくはGeForce GTX 1660 Ti、さらに液晶パネルにリフレッシュレート144Hzゲーミング液晶パネルを採用しFPSなどに適したゲーミングノート。
GS65 Stealth、GS75 Stealth

薄型でハイパフォーマンス、一番人気のGSシリーズ。 今回はGeForce RTX2080 Max-Q デザインを搭載するGS75 Stealthと、GS65 Stealthのサイズ違いのフラグシップモデルを中心に5モデル展開。GS65 Stealthはリフレッシュレート240Hzパネルを標準搭載しつつシリーズ特長である薄さ17.9mm・軽さ1.9Kg(GS65 Stealth)、18.95mm・軽さ2.28Kg(GS75 Stealth)を実現し、持運びにも便利なハイパフォーマンスゲーミングノートに仕上がっている。
P65 Creator・PS63 Modern

P65 CreatorシリーズはゲーミングノートPC開発で得たノウハウを活用しCore プロセッサーとGeForce RTX2060に加え、ゲーミングノートPCシリーズにも搭載されていた強力な冷却システム「Cooler Boost Trinity+」が採用されており、3D CADや3Dアニメーション作成ソフト、3Dゲーム開発、動画編集など様々なクリエイティブ用途などの長時間運用においても高いパフォーマンスを発揮する。 また、薄さ17.9mm・軽さ1.9Kg(P65 Creator)と持運びにも便利なサイズとビジネス向けにも最適な本体カラー「スペースグレー」が採用されており実質オールラウンドなノートと言っていいかもしれない。 さらに上位モデルのP65-9SE-473JPは超高解像度4K液晶パネルとメモリ32GB(16GB ×2)が標準搭載されている。
GT75 Titan、GT63 Titan

GTシリーズはゲーミングノートPC向けとしては初の8コア16スレッドCore i9 プロセッサーを搭載するウルトラハイエンドタイプで、GT75 TitanにはCPUオーバークロックに対応したCore i9-9980HK、GT63 TitanにはCore i9-9880Hが採用、またグラフィックス機能にGeForce RTX 2080を搭載し、デスクトップ級のパフォーマンスを実現したゲーミングノート。
GE75 Raider

ベゼル最薄部5.7mmの狭額縁デザイン液晶パネルを採用し小型化したGEシリーズ。 最新モデル「GE75 Raider」では第9世代インテル Core プロセッサーをとGeForce RTX 2080を組み合わせつつも確実に冷却する超強力冷却システム「Cooler Boost 5」を採用。また、リフレッシュレート144Hzゲーミング液晶パネルやPer-Key RGB対応SteelSeriesゲーミングキーボード、Hi-Resオーディオ対応ヘッドホン出力端子など様々なゲーミング機能が満載されている。
アークならカスタマイズに対応
また、アキバのパソコンSHOPアークではメーカー公式カスタマイズにも対応しており、ストレージやメモリーを用途に合わせアップグレードが可能との事なので初期構成からカスタマイズを検討している人は是非チェックしてみてほしい。

MSI(エムエスアイ)について
>> MSI商品一覧
>> メーカー公式
>> MSI × EVANGELION e:PROJECT限定コレクション販売開始
>> シンプルでソリッド、黒くて光らないGeForce RTX 3090 Ti搭載グラフィックスカード「GeForce RTX 3090 Ti BLACK TRIO 24G」がアキバに登場
>> 第12世代インテルCore i7 12700KとGeForce RTX 3070 LHRを搭載したスリム型コンパクトゲーミングデスクトップ「Trident X 12VTD-051JP」がアキバに登場
>> MSI × EVANGELION e:PROJECT限定コレクションが予約中
>> MSI、対象のGEFORCEグラフィックスカードが最大60,000円OFFになるお買得な期間限定キャンペーン開催
>> TRI FROZR 2S採用のMSI最上位、GeForce RTX 3090 Ti搭載グラフィックスカード「GeForce RTX 3090 Ti SUPRIM X 24G」販売開始