
独自サウンドプロセッサSound Core3D搭載、PCIe接続サウンドカード「Creative Sound Blaster AE-7」
Creative(クリエイティブメディア)から久々のサウンドカード「Sound Blaster AE-7(SB-AE-7)」が登場、2019年7月26日(金)より取り扱いSHOPなどに入荷、販売を開始している。 同社独自のサウンドプロセッサ「Sound Core3D」を搭載するPCIe X1スロット接続の内蔵型サウンドカード。
約2年ぶりの新作Sound Blasterシリーズ「Sound Blaster AE-7」

Creative(クリエイティブメディア)から久々のサウンドカード「Sound Blaster AE-7(SB-AE-7)」が登場、2019年7月26日(金)より取り扱いSHOPなどに入荷、販売を開始している。

「Sound Blaster AE-7」は30年近くにわたる同社のオーディオ プロセッシング経験を活かし、127dB DNR、32bit/384kHzハイレゾ再生のESS SABREクラス 9018 DAC採用や、手元での操作に便利な左右独立の高音質ヘッドホンアンプ「Xamp」が付属するPCI-E サウンド カード&DACで、定番のディスクリート5.1スピーカー出力やバーチャル7.1ヘッドホン再生に対応し、Dolby Digital Live/DTS Connect エンコード/デジタル出力などももサポート、ハイレゾオーディオやゲーミングをマルチにサンブラチューニングで楽しみたい人向けの製品だ。
ちなみに、同時に発表された上位モデル「Sound Blaster AE-9(型番:SB-AE-9)」は、クリエイティブ直販サイトのみで販売としておりアキバでは入手出来ないので留意しておきたい。