
Ping値でお悩みの方必見!? エレコムからゲーミング有線LANアダプター「EDC-G01」が発売
PC周辺機器メーカー「エレコム」から、WindowsPCでのゲームプレイや動画アップロードに最適なUSB3.0 ギガビットゲーミングLANアダプター「EDC-G01」が発売された。ラグ(遅延)低減が期待できる注目アイテムだ。
USB3.0 × Giga

EDC-G01は、優先通信設定でゲーム内での遅延の発生を軽減するQoSアプリケーション「Dragon for ELECOM」に対応したUSB3.0 ギガビットゲーミング有線LANアダプターだ。

「Dragon for ELECOM」との組み合わせで特定のアプリケーションの通信優先度を自由に調整でき、プレイするゲームの通信のみを優先的に処理させることが可能。
ゲームアプリを最優先することができるので、バックグランドで音声チャットアプリを使用したり、ゲーム以外の処理をしていてもラグの発生を抑制して快適にゲームできるというものだ。


接続I/FはUSB3.0 Type-AとRJ45コネクタとなっており、USB3.0スーパースピードモード/5Gbps(理論値)&ギガビットに対応し、データアップロード・ダウンロード共に最大約949Mbps(実測値)を実現。動画のアップロードなどにも最適だ。
対応プロトコルはIPv4およびIPv6対応となっているが、QoSアプ「Dragon for ELECOM」がIPv6に対応していないので注意が必要だ。
ネットワーク回線の遅延問題は、契約プロバイダやルーター性能など様々な要因が考えられるので、EDC-G01を導入すれば必ず希望通りの効果が得られるという保証は無いのだが、オンラインゲーム(特に対人)での遅延は致命的なので少しでもPing値を改善、安定したいというプレイヤーは試してみる価値はあるかと思われる。
製品仕様
ゲーミング有線LANアダプター(Type-A ギガビット) | |
---|---|
型番 | |EDC-G01 |
有線規格 | IEEE802.3(10BASE-T)/IEEE802.3u(100BASE-TX)/IEEE802.3ab(1000BASE-T)/IEEE802.3x(Flow Control) |
有線コネクター | RJ-45(Auto MDI/MDI-X)× 1ポート |
有線伝送速度(理論値) | 10/100/1000Mbps |
アクセス方式 | CSMA/CD |
対応プロトコル | IPv4、IPv6 ※Dragon for ELECOMはIPv6に対応していません。 |
USBインターフェース | USB3.0/2.0/1.1 ※ギガビットの十分な速度を実現するためにUSB3.0での接続をお勧めします。 |
最大転送速度 | USB3.0 スーパースピード/5Gbps、USB2.0 ハイスピード/480Mbps、USB1.1 フルスピード/12Mbps |
USBポート(デバイス側) | Type-A(オス) × 1 |
その他機能 | Jumbo frame |
入力電圧 | DC 5V |
消費電力 | 0.51W |
消費電流 | 約102mA |
電源方式 | USBバスパワー |
外形寸法(幅×奥行き×高さ) | 約79×約24×約14mm(ケーブル部分を除く) |
USBケーブル長 | 約10cm (コネクタを除く) |
質量 | 約29g |
筐体材質(カラー) | プラスチック(ブラック) |
動作環境 | 温度:0~40℃、湿度:85%以下(ただし結露なきこと) |
各種取得規格 | VCCI class B |
法令対応 | EU RoHS 指令準拠 |
保証期間 | 1年間 |
付属品 | セットアップガイド / CD-ROM(ドライバーソフト) |
対応ソフト | Dragon for ELECOM |
対応OS(Windows) | Windows 10(32bit/64bit)/8.1(32bit/64bit)/7(32bit/64bit)(SP1) |
Windowsパソコンでゲームや動画アップをするのに最適! 優先通信設定でPing値を下げるQoSアプリ「Dragon for ELECOM」に対応し、高速ネットワーク通信が可能なUSB3.0 ギガビットゲーミング有線LANアダプター。

エレコム(エレコム)について
>> エレコム株式会社商品一覧
>> メーカー公式