image

アークのラーメン王子によるアキバ界隈、不定期ラーメンレポート「中華キッチン 刀削麺 登龍閣」編

アークのラーメン王子によるアキバとその周辺のラーメン屋さんの食べ歩き日記、オススメラーメンの感想をバイヤー暦12年の経験を活かして?チラ裏レベルの文章力で書き殴るノークレームノーリターン系コンテンツ、「中華キッチン 刀削麺 登龍閣」編

ビュー: 2959
公開日: 2020-03-01

「中華キッチン 登龍閣」で刀削麺を食す。

おい~ッス!毎度おなじみのラーメン王子で~す。

王子は横浜生まれなので中華街にはちょいちょい行ったもんですが、若い頃は誰しも一度は特級厨師に憧れナベを振ったりした事があるんじゃないかと思います。例えばラーメンが作れるビュッフェに行くとつい湯切りをやりたくなってみたりとかね Σヽ(`□´о)それ全然違うやろがい!

今回は上野広小路に新しく刀削麺の店「中華キッチン 登龍閣」がオープンしたので行ってみまみた。 昔から思っていたんですが刀削麺って名前は響きが強そうでカッコイイですよねぇ。

場所ですが中央通り沿いの以前に「蘭州牛肉麺 馬記」があったところ一風堂の向かいに位置するところにオープンしました。

image

その名の通り、ここは刀削麺がウリとなっておりその他中華全般扱っている中華料理店の様ですね。

image

今だけオープンサービス特価で担々刀削麺が500円で食べれる!こりゃお得だぜ!

しかし週末までの様なのでこの記事が上がる頃には終わってるんじゃないかと思います。残念・・・

image

麺のメニューはこんな感じですね。

まずはスタンダードな担々刀削麺にしたと思います。安いしね!

前に別のところで食べたペペロンチーノのルーツと言われている”ユーポー麺”もありますね。あれは美味しかったなぁ~

image

その他、手軽な点心系はこちら

中華ハンバーガーとか美味しそうですが2個はちょっとヘビーだなぁ

image

はい、こちらが”担々刀削麺”になります。

実にシンプルな作りですね。早速頂いてみましょ~う

image

スープは見た目の赤い色とは裏腹にそんなに辛くなく、酸味と辛味と胡麻の風味のバランスの取れた食べやすいスープとなっております。

若干物足りなさを感じる為、辛さを求めるなら麻辣刀削麺が良いかと思います。

image

これがモチモチでプルプルの刀削麺になります。

やはり独特なのでこれはこれで面白い麺ですよね。

image

そして刀削麺にはパクチーが合う。肉もコクが増して美味しくなりますね。

なかなかバランスのよいスタンダードな作りとなっております。

image

総評:基本に忠実な感じの刀削麺となっているため、あまり面白みがないが決して悪くない。 ラーメン屋と言うより中華料理屋ですね。

ラーメン王子オリジナルチェックシート

店名 中華キッチン 刀削麺 登龍閣
住所 〒110-0005 東京都台東区上野1丁目10 東京閣ビル1F
営業時間 11:00~23:00
定休日 不明
アークから徒歩 8分
オススメラーメン 刀削麺
お会計方法 後のお会計になります。
お水は? 持ってきてもらえます 。
お箸は? リサイクル箸
ティッシュは? カウンターに紙ナプキン常備
テーブル席は? テーブル席、カウンター席両方あり
ラーメン王子来店日 2020年02月28日(金)
image

ワイや!みんなお待ちかねのワイが来たで!どえどえ

今日はラーメンやなくて申し訳ないんじゃがねぇ、ワイがどの派閥か伝えとかにゃアカンかと思うてなぁ

今回の新製品はカップ焼きそばの”一平ちゃん超濃厚ソース ( ゜Д゜)ウマー”やさかい

カップ焼きそばと言えば、ぺヤング派、UFO派、焼きそば弁当派があると思うんじゃが、ワイは断然”一平ちゃん派”なんじゃよ!

あのからしマヨネーズとソースのハーモミーが最高なんだよなぁ、けしからん旨さだよなぁ

それではこの新作をいっただっきま~ふ。

ほほ~なるほど~濃厚ソースは通常より濃く甘みがあるんでからしマヨネーズがより引き立つって寸法か!そして若干麺が太くなってるかに?食べ応えがあってなかなかええやん。

まぁそれでもいつものヤツの方が美味しカナ?西野カナ?

まぁそんなんでワイが一平ちゃん派と言う事言いたかっただけなんじゃが、インフルエンザのワイが一平ちゃん派って事で日本のカップ焼きそば勢力図が大きく変わるかもしれんぜよ。みんなワイに続け~フォロ~ミ~

それじゃこれからヤキソバンぶっ倒しに行ってくるんでヨロシク!

タイマン張りましょ♪赤テープ同士で~♪

image
image

関連記事

ライター

author image

ラーメン王子

ラーメンをこよなく愛するArkの店員。主に秋葉原のラーメン食べ歩き記事を担当している。