
アークのラーメン王子によるアキバ界隈、不定期ラーメンレポート「日乃屋カレー 湯島本店」編
アークのラーメン王子によるアキバとその周辺のラーメン屋さんの食べ歩き日記、オススメラーメンの感想をバイヤー暦12年の経験を活かして?チラ裏レベルの文章力で書き殴るノークレームノーリターン系コンテンツ、「日乃屋カレー 湯島本店」編
「日乃屋カレー」で元祖カミナリそばを食す。
ど~も~、アークのラーメン王子で~す。
アーク通販部の昼飯と言えば通例として代々ジャンから始まりジャンで終わるくらいカレーを主食として食べていたんですが、ここ最近は忙しくてカレーからとんと離れていたんですよね。
そんな事もあり、今回キタお店はここだぁ!!
「日乃屋カレー 湯島本店」
あれ?ついに王子乱心してカレーの王子様になったの?
って思ったかもしませんが、違うんですよぉ(あれ?このフリ以前もあったよね)。何と日乃屋カレーは本店にのみラーメンが置いてあるんですよ~、それも他にない名物メニューが存在するんです。
気になりましょう?
ちなみにお店の場所ですが場所は蔵前橋通りを末広町から御茶ノ水方面に進み、坂を上り終えたところにある以前にレビューした睡蓮さんの手前にあります。

ほれ、これがここの限定メニュー
名物の”元祖カミナリそば”になりま~す。
カレー屋なのに通常の中華そば屋やつけ麺もあり、バリエーションは豊富です。

まぁカレー屋なので券売機の大部分はカレーのメニューとなっておりますね。
右端が麺のメニューとなっております。
”メンチカツカレーつけ麺”とか超~気になりますが、ここは”元祖カミナリそば”を食べに来たのでこれで行きます。
尚且つ”チャーシュー盛り”が+100円でトッピングできるのでこれでキマリでしょ!

はい、こちらが”元祖カミナリそば”になりま~す。
なかなか野菜が豊富で健康的な感じですねぇ。
では何がカミナリなのか味わってみましょ~、いたらきま~す

やはりこのスープが特徴的ですねぇ
ベースは味噌みたいですがかなり山椒が利いたスパイシーなスープになっております。
この痺れがカミナリとな、なかなか面白い!
なるほど、確かにこれは他にないラーメンに仕上がってますねぇ

麺は中太で食べ応えがあります。スープが濃い目なのでガッとイケちゃう感じですね。

追加でトッピングしたチャーシューの出来も非常の柔らかく味もかなりヨシッ!
カレーのトッピングがどれも美味しいのでチャーシューもいい出来栄えでしたねぇ。流石ッス!

総評:カレー屋なのにカレーラーメンではなくオリジナリティ溢れるラーメンでなかなか良かったです。そしてトッピングが美味しい日乃屋なのでいろいろ乗せるのも面白いかもしれません。
ラーメン王子オリジナルチェックシート
店名 | 日乃屋カレー 湯島本店 |
---|---|
住所 | 〒113-0034 東京都文京区湯島2-2-1 東邦深澤ビル 1F |
営業時間 | 平日11:00~20:00 [土11:00~15:00] |
定休日 | 日曜・祝日不定休 |
アークから徒歩 | 8分 |
オススメラーメン | てりちきカレー + らっきょう |
お会計方法 | 券売機で先にお会計 |
お水は? | カウンターに給水ポットあり |
お箸は? | リサイクル箸 |
ティッシュは? | 紙アプロン以外見当たらず |
テーブル席は? | カウンター・テーブル席あり |
ラーメン王子来店日 | 2020年6月24日(水) |

お~う、ワイや~、アークマンやでぇ
何やひさかたぶりな感じやねぇ
ここ最近はみんな忙しいみたいなんで相手してもらえなくて寂しいよなぁ、まぁ店頭のデモ機を独占できるんでいいんだけどな
今回のラーメンも日清の新製品だったんだけど なかなか刺激が合って旨かったぜぇ
「濃厚コク旨激辛味噌味」
ワイ的には丁度いい辛さだったんで王子にも勧めてみたんだけどよ、思った以上に辛かったらしくヒーヒー言ってたぜ。それもかなりお腹にきたのか夜中に起きてトイレに籠ったらしいじゃねぇか。げっへっへ、食わせた甲斐があったってなもんだぜ。
なんかここ最近、王子は辛いモンを食うと夜中に起きるらしいなぁ、アイツも体が弱ってきてる証拠だぜ、年には勝てんなぁ~
よし、ワイも胃を鍛える為に蒙古タンメン食いに行ってくるか~、って言いうか中本ってぱっと見、中卒に見えるよな。これあるあるだよな
それじゃ、またにゃ~

