
アークのラーメン王子によるアキバ界隈、不定期ラーメンレポート「志奈そば田なか 明神下」リニューアル編
アークのラーメン王子によるアキバとその周辺のラーメン屋さんの食べ歩き日記、オススメラーメンの感想をバイヤー暦12年の経験を活かして?チラ裏レベルの文章力で書き殴るノークレームノーリターン系コンテンツ、「志奈そば田なか 明神下」リニューアル編
「志奈そば田なか」で鴨にぼ醤油拉麺を食す
ども~、アークのラーメン王子です。
今回はこの界隈でも有名だった「志奈そば田なか」がメニューを一新してリニューアルしましたので早速行って来ましたよ~
さーて、みんなが期待する中どう変わったか気になりますよねぇ

な~んと、つけ麺は無くなり、”汁無し煮干し担々麺”と”鴨にぼ醤油拉麺”がメインのガラリとメニューを入れ替えてきましたねぇ。
まさかのつけ麺を無くすと言う勇気!
さっそくお邪魔しま~す。

券売機のメニューはこんな感じです。
やはり最初ですから”特製鴨にぼ醤油拉麺”からでしょ!
そして追い玉も食べてみたいので何にするか考えておこう。

メニューは写真があった方が分かりやすいのでこれで
やはり追い玉は面白そうな”ペペロン”で行ってみようかな。

”特製鴨にぼ”お待ち!
流石、見た感じからも良さげな感じが伝わりますねぇ
ではいただきたいと思いま~す。

やはり志奈そば田なかはこのスープが秀逸。魚介の出汁はお手の物、鴨の旨味と組み合わせてかなりいい感じのスープになってますねぇ。

麺は細麺か平太麺から選べまして、王子は面白そうな平太麺にしてみました。
これはなかなか面白いですねぇ

鴨チャーシューが柔らかくて旨味がありますな

味玉も美味しかったですが、うずらもなかなか良かったですよ。

これが追い玉の”ペペロン”です。
1玉分なので十分な量がありますねぇ
そのまま食べても良し、つけ麺風にしたりそのまま投入もOK
にんにくと唐辛子が利いててなかなか変わった感じでいいですねぇ、新しい!

ついでですが
後日、汁無し担々麺の”にぼたん肉SP”を食べてきました!
このガッツリとした肉どうじゃ!
2種類のチャーシューが香ばしくて美味し~

汁無し担々ですが煮干しの出汁がきいている志奈そば田なからしい担々麺となっております。
これもなかなか、意外と辛い。

総評:リニューアルしても志奈そば田なからしい魚介ダシが利いたメニューとなっており良かったです。あとは裏にぼがどんなもんか次第かと
ラーメン王子オリジナルチェックシート
店名 | 志奈そば 田なか 明神下 |
---|---|
住所 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-4-1 |
営業時間 | 11:00~15:00/17:00~20:45[土曜11:00~20:45][日曜 11:00~18:00] |
アークから徒歩 | 3分 |
オススメラーメン | 特製鴨にぼ |
お会計方法 | 券売機で先にお会計 |
お水は? | カウンターの上に冷水ポットあり |
お箸は? | リサイクル箸 |
ティッシュは? | カウンターに紙ナプキンが常備 |
テーブル席は? | 全部カウンターです。 |
ラーメン王子来店日 | 2020年7月15日(水) |

おう!ワイや、ワイやでぇ、アークマンや
今日は何や、また時間が無くてワイのコーナーが無くなっとっと?
酷い話やで、世知辛い・・
でも旨いもん食ったんで載せとくぜ
これ抹茶なんやけどなかなかなモンやったで、流石はカップヌードルやな、細かい味は自分で確かめてみてや~
そいじゃ、帰りたくないけどここまでや、じゃまた来週やでぇ

