
ASUS、メモリー性能が向上マイナーチェンジしたRdeon RX 5600 XT搭載「ROG-STRIX-RX5600XT-T6G-GAMING」登場
ASUSからトリプルファン採用OC仕様のRadeon RX 5600 XT GPUを搭載したROG STRIXシリーズ「ROG-STRIX-RX5600XT-T6G-GAMING」が登場、2020年8月28日(金)よりパソコンショップアーク秋葉原店舗にて販売開始を確認した。前モデルからメモリースピード及びクロックが向上したマイナーチェンジモデル。
メモリースピード及びクロックが向上したマイナーチェンジモデル
ASUSからAxial-techファン3基搭載セミファンレスに対応、6GBのGDDR6メモリーを採用したAMD Radeon RX 5600 XT GPU搭載グラフィックスカード「ROG-STRIX-RX5600XT-T6G-GAMING」が秋葉原に登場、2020年8月28日(金)より販売を開始している。

今年1月似登場した「ROG-STRIX-RX5600XT-O6G-GAMING」のマイナーチェンジモデルでGDDR6メモリーの動作スペックが向上している点がポイント。
その他、下向きの空気圧を高めるバリアリングを搭載したAxial-techファン3基採用、GPUのコア温度が45℃以下でファンが停止するセミファンレスモード搭載、GPUチップとの接触を最大2倍に増やし精密加工で緊密に接触するMaxContactテクノロジーを採用している点は変更なし。

主な仕様は、対応バスインターフェースはPCI-Express (4.0) X16、GPUにRadeon RX 5600 XTを採用、ベースクロック 1670MHz(OC)、ブーストクロック1750MHz、メモリーはGDDR6 6GBで速度は14Gbps(実クロック 1750MHz)など。

画像出力はDisplayPort 1.4 x3、HDMI 2.0b x1ポート構成、補助電源は8Pin x1 と6Pin x1、バックプレートとASUS AURA SYNC搭載、サイズは304(L)mm x130(W)mm x54(H)mmで2.7SLOT占有などで保証期間は1年としている。
新アーキテクチャ「RDNA」を採用し7nmプロセスで製造されるPCIe4.0対応のミドルクラスGPU「RADEON RX 5600XT」を搭載。RGB LEDイルミネーション機能対応の2.7スロット専有タイプASUSオリジナルトリプルファンクーラーを搭載するオーバークロック仕様のグラフィックボード

ASUS(エイスース)について
>> ASUSTeK Computer商品一覧
>> メーカー公式
>> ASUSからシングルファン小型クーラーを装備したGeForce RTX 1630 GPU 搭載グラフィックスカード「PH-GTX1630-4G」が登場
>> ASUS ROG × エヴァンゲリオン コラボレーション企画、初号機カラーのPCパーツやゲーミングデバイス各種がアキバに登場
>> ASUS ROGからOLEDディスプレイ搭載で静音重視の80PLUS PLATINUM認証1200W ATX電源「ROG THOR 1200W Platinum II」
>> ARGB発光ユニット搭載のスタンド式のビデオカードホルダー「XH01 ROG HERCULX GRAPHICS CARD HOLDER」がASUSから
>> デジアナ対応スティック搭載、ASUSからトライモード接続対応多ボタンゲーミングマウス「P708 ROG CHAKRAM X」
>> ASUS x Noctua、4スロット超えの肉厚空冷ユニット採用GeForce RTX 3080搭載グラフィックスカード「RTX3080-O10G-NOCTUA」発売