
アークのラーメン王子によるアキバ界隈、不定期ラーメンレポート「九州じゃんがらプラス」編
アークのラーメン王子によるアキバとその周辺のラーメン屋さんの食べ歩き日記、オススメラーメンの感想をバイヤー暦12年の経験を活かして?チラ裏レベルの文章力で書き殴るノークレームノーリターン系コンテンツ、「九州じゃんがらプラス」編
「九州じゃんがらプラス」で野菜仕立ての醤油らあめんを食す。
ども~、アークのラーメン王子で~す。
昔からアキバに来ていた人としてはアキバのラーメン屋と言ったらやはり「じゃんがら」ですよね。 Fireballを買いにツートップに行くといつも横に長ったらしい列が出来てるのを覚えておりますよね。
そんなじゃんがらが神田須田町に新店舗「九州じゃんがらプラス」を出すって言うんでオープンの日に突撃してきましたよ~
場所は淡路町駅・小川町駅のA2出口を出た建物の裏側にあるので路地に入ったすぐのところにあります。

ここはじゃんがらなのになんと醤油らあめんがあるのが特徴的です。
そしてこの”野菜仕立ての醤油らあめん”はVEGAN対応が可能と言う、いまの時勢に併せたメニューとなっているので素晴らしいですね。僕が行った時には食べてる方がおりましたね。
まぁ気にはなるところではありますが、王子的にはじゃんがらの角煮が旨いんでそこは外せないんですよね・・・

行くときには野菜盛りが面白そうだと思って行ったにも拘らず、この肉々にくしさに体が自然と角肉・味玉入りをボヂッと押しておりました。テヘッ

この辺は本店と同じく豚骨ラーメンがメインの為、からしたかなと紅ショウガが常備されております。

”野菜仕立ての醤油らあめん” 角肉・味玉入りお待ち!
見た感じじゃんがららしくないですがここでしか食べられない醤油らあめんですので楽しみですね。

どれどれ、まずはスープから
野菜を優しく煮込んだ甘みのある醤油味でなかなか旨みがあっていい感じのスープになってますねぇ。

お次は麺を頂いてみましょ~
卵抜きの特製麺との事で若干柔目ですがスープと合っていて悪くない!

じゃんがらはチャーシューも味わい深くて美味しいんですよね。
そして上にはすりおろした生姜が結構乗っておりましてかなりインパクトのあるスープに変化します。全体の印象がかなり変わるのでちょっとずつ溶かすといいかもしれませんね。まぁ王子的には生姜のない甘みのあるスープの方が好みでした。

そしてこれが王子が大好きなじゃんがらの角肉!
これがトロットロでマジ旨いんじゃぁ!相変わらず素晴らしい出来でした。

総評:本店と違うメニューが有るのが良い、VEGANらあめんも気になるところ。角肉旨かったッス
ラーメン王子オリジナルチェックシート
店名 | 九州じゃんがらプラス |
---|---|
住所 | 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1丁目2-3 |
営業時間 | 11:00~21:00[土日祝 11:00~15:00] |
定休日 | 無休 |
アークから徒歩 | 14分 |
オススメラーメン | 九州じゃんがら、醤油らあめんどっちも良し |
お会計方法 | 券売機で先にお会計 |
お水は? | カウンターに給水ポット常設 |
お箸は? | 割り箸 |
ティッシュは? | カウンターに箱ティッシュ常設 |
テーブル席は? | カウンターのみ |
ラーメン王子来店日 | 2020年10月6日(火) |
アークマン今週はお休み・・・