
SilverStoneのアルミパネル採用Mini-ITX Cube型ケースのシルバーカラバリモデル「SUGO SST-SG15S」
SilverStoneのキューブ型「SUGO」シリーズの縦横両対応Mini-ITXケースSST-SG14をベースに外パネルをシルバーカラーのアルミに変更したハイグレードモデル「SG15S(SST-SG15S)」が登場、2020年12月11日(金)より販売を開始している。 11月27日より販売中のSG15Bのカラーバリエーションモデル。
大型GPUカード対応のシルバーカラーアルミパネル採用Mini-ITXケース

SilverStoneのキューブ型「SUGO」シリーズの縦横両対応Mini-ITXケースSST-SG14をベースに外パネルをシルバーカラーのアルミに変更したハイグレードモデル「SG15S(SST-SG15S)」が登場、2020年12月11日(金)より販売を開始している。

SilverStone SUGO SG15Sは11月後半に発売されたSG14Bのフレームをベースにアルミパネルを採用した上位バリエーションモデルSG15Bのカラーバリエーションモデルで、SG15Bがブラックカラーだったのに対しSG15Sは素材を活かしたシルバーカラー基調で構成されている。
ただしスチールフレームその他のパーツは従来のブラックカラーなので厳密にはシルバー&ブラックカラーモデルと考えて良いかもしれない。

主な特長はSG15シリーズ共通で、スロット高が可変するグラフィックスカードホルダーが実装されており、最大3スロット(148mm x 330mm)までの大型グラフィックスカードが増設可能、また電源も奥行150mmまでのATXタイプが搭載可能、高さ182mmまでのCPUクーラーが搭載可能、水冷ラジエータ―は最大240mmまで対応、5インチフロントx1スロット対応、4枚の着脱式パネル (上面、左右、底面)のモジュラー設計によるメンテナンス性の高さ、縦横ハイブリット設置対応でファン設定によっては煙突エアフローも可能などユニークポイントも多い。

主なスペックは、本体サイズは247mm (W) x 211mm (H) x 366mm (D)。増設ベイは外部5.25inch x1 (もしくは水冷および3.5インチ x1)、内部3.5inch x2 (水冷および5.25インチの取り付けなしの場合)、2.5インチ x3。フロント I/O ポートはUSB Type-C x1、USB 3.0 x2、オーディオコンボ x1。 電源は 標準PS2(ATX 奥行150mmまで)もしくはSFX/SFX-Lが搭載可能(別売)、ボディ部分はブラックカラーのスチール素材でパネルはアルミ素材でカラーはシルバー等。
3スロット/長さ330mmまでのグラフィックスカード、240mmサイズの水冷CPUクーラーを搭載可能。4面着脱式パネル採用のMini-ITXケースSST-SG15S
送料無料
お一人様2個限り詳しく見る
ブラックカラバリモデルも発売中
3スロット/長さ330mmまでのグラフィックスカード、240mmサイズの水冷CPUクーラーを搭載可能。4面着脱式パネル採用のMini-ITXケースSST-SG15B
送料無料
お一人様2個限り詳しく見る

SilverStone(シルバーストン)について
>> SilverStone Technology商品一覧
>> メーカー公式
>> MicroATXマザーや4SLOTグラフィックスカードも搭載可能なコンパクトPCケース「SUGO 17」がSilverStoneから
>> SilverStoneからPCIe Gen5規格準拠12VHPWRに適合するPCIeコネクタ対応の電源ユニット2種とアクセサリ1種が登場
>> SilverStone、ATX3.0対応 Cybenetics Platinum認証 1200W PCIe 5.0フルモジュラー電源「HELA 1200R Platinum」登場
>> SilverStone、ATX3.0対応 Cybenetics Gold認証 1000W PCIe 5.0フルモジュラー電源「SST-DA1000R-GM」登場
>> Cybenetics Platinum認証取得、SilverStoneから ATX 3.0およびPCIe Gen 5に準拠したATX電源「HELA 850R Platinum」
>> 厚さ15.6mmのスリムな120mmファン「Air Slimmer 120」シリーズ2製品がSilverStoneから登場