
アークのラーメン王子によるアキバ界隈、不定期ラーメンレポート「北海道らーめん みそ熊」編
アークのラーメン王子によるアキバとその周辺のラーメン屋さんの食べ歩き日記、オススメラーメンの感想をバイヤー暦12年の経験を活かして?チラ裏レベルの文章力で書き殴るノークレームノーリターン系コンテンツ、「北海道らーめん みそ熊 御徒町駅前店」編
「北海道らーめん みそ熊」で札幌味噌らーめんを食す。
ども~ちょっと遅くなりましたが新麺あけましてお麺でとうございま~す。
毎年お馴染みとなっているこの挨拶、覚えてましたか? 皆さんも実家に帰ったら使ってみてくださいね。
そう言えば去年のランキングはどうでした?概ね予想通りって感じだったよね♪まぁ無難にまとめちゃった感じだったかもしれないけど、どこもホント美味しかったんだよね。
まだまだ大変な状況ではあるけど今年も元気よくやって行きたいと思ってますので何卒宜しくお願い致しま~す。
それでは新年一発目はこちらだぁ!
去年末に御徒町にオープンしたばかりの「北海道らーめん みそ熊」に行ってきたくま~
場所ですが御徒町駅の北口を出た目の前の信号を渡ったすぐ左側にあります。
それじゃ早速!たのも~

ここはその名の通り、”札幌味噌”、”旭川醤油”、”函館塩”の3つを軸とした北海道らーめんのお店となっております。
その中でも味噌が人気の様ですので”札幌味噌らーめん”ベースでトッピングを考えて行こうと思います。
やはり定番の味噌バターコーンも捨てがたいが、厚切りチャーシュー味噌が気になるのでこれにバタートッピングで行ってみたいと思いま~す。ブイブイ
そして麺大盛無料との事なので新年早々、大盛でガッツリ行っちゃいます。

はい!こちらが”厚切りチャーシュー味噌らーめん”の大盛になりま~す。
これはなかなかそそる感じですねぇ、そしてかなりのボリューム。
何故か寒くなると味噌が食べたくなるよね~なんでだろね~
ほんじゃいっただっきま~す。

まずはスープから
ほぉ~濃い目でなかなかまろやかな感じで食べやすいですねぇ、スタンダードと言えばそうだが悪くない

麺は味噌に合う定番でもある中細のちぢれ麺。これまたスープとも合っておりいい感じです。

この厚切りチャーシューがなかなかの存在感、しっかり味が付いており食べ応えが抜群です。
尚且つ追加でトッピングしたバターがいい仕事をしてくれました。
やはり味噌らーめんにはバターが最高のパートナーですよね。このまろやかさによって3倍くらい美味しくなってるんじゃないかと思いますわ。

あとここのお店は味変用の無料のトッピングが充実しておりまして、
マー油、おろしにんにく、おろし生姜、ニンニクチップ、揚げたまねぎ、海老すりごま
と6種類あるのが特徴的でしたね。
王子はニンニクチップ、揚げたまねぎにあとからマー油を入れてみましたがなかなかいい感じでしたね。
自分だけのオリジナルの組み合わせが作れるのは面白いところですね。

総評:抜きに出た感じはないがちゃんと円やかでまとまっていて普通に美味しかったです。トッピングで自分好みに変えられるのも面白と思う。
ラーメン王子オリジナルチェックシート
店名 | 北海道らーめん みそ熊 御徒町駅前店 |
---|---|
住所 | 〒110-0005 東京都台東区上野4-1-1 izumiビル 1F |
営業時間 | 10:30~翌朝6:00 |
定休日 | 無休 |
アークから徒歩 | 11分 |
オススメラーメン | 札幌味噌らーめん + バタートッピング |
お会計方法 | 券売機で先にお会計 |
お水は? | カウンターに給水ポット常設 |
お箸は? | 割り箸 |
ティッシュは? | おしぼりと紙ナプキン常備 |
テーブル席は? | カウンター、テーブル席両方あり |
ラーメン王子来店日 | 2021年1月12日(火) |

ようよう!ワイやで!アークマン2021やで!
あけおめで、ことよろや!
今年の抱負は「いつも心に大勝軒」ってところやな
よ~し、新年早々新商品をレビュレビュしちゃうぜよ!
まずはこれだ!
”カップヌードル 謎肉キムチ”
何故キムチと謎肉を組み合わせたのか分からんが程よい辛さでうめぇじゃねぇか
やはりカップヌードルは味のバランスを取るのがうまいよなぁ
何を食ってもハズレが無いよなぁ、流石日清は違うぜ!
そいじゃ、今回のレビューはこれくらいにしといたるわ
そう言やぁ話題にならんかったが「アキバで見かけた萌えキャラコンテスト 2020」の結果見たけど、アク子のあの冴えない順位は何じゃもんじゃ?
上位陣が抜けたから一桁台に行ける唯一のチャンスやったのに何も変わらんやないか~い
ちょっとアイツに説教たれてくるかに、そしてあのアホ毛をむしり取ってきちゃる

