
全長170mm、Mini-ITXに最適なショートサイズなGTX 1650搭載カード「GeForce GTX 1650 D6 AERO ITX J OC」
MSIから全長170mmとショートサイズ基板とシングルファン搭載オリジナルクーラーを組み合わせた「AERO ITX」シリーズからNVIDIA GEFORCE GTX 1650 GPU搭載グラフィックスカード「GeForce GTX 1650 D6 AERO ITX J OC」が2021年1月28日(木)より販売を開始している。 Mini-ITXレギュレーションに合わせた小型PC構築向けのコンパクト設計かつ補助電源不要な使い勝手の良いモデル。
補助電源不要、170mmショートサイズのOC仕様GEFORCE GTX 1650 GPU搭載カード

MSIから全長170mmとショートサイズ基板とシングルファン搭載オリジナルクーラーを組み合わせた「AERO ITX」シリーズからNVIDIA GEFORCE GTX 1650 GPU搭載グラフィックスカード「GeForce GTX 1650 D6 AERO ITX J OC」が2021年1月28日(木)より販売を開始している。

MSIの「AERO ITX」シリーズは、Mini-ITXクラスの小型デスクトップPCにも搭載できるコンパクト設計が特長で、MSI独自のTORXファンとヒートパイプを組み合わせた小型冷却ユニット組み合わせシングルファンながらも冷却力を向上させる事により小型化を実現している。
まだ本製品は補助電源も不要なので極力省電力でパフォーマンスを引き出したい場合(2Kゲーミングクラスを静音、エコで等)により適している。
主なスペックは、対応バスインターフェースはPCI-Express (3.0) X16、GPUにNVIDIA GEFORCE GTX 1650、CUDAコア数は896、GPUベースクロック1471MHz、GPUブーストクロック1620MHz、メモリーはGDDR6 4GB、メモリクロック1500MHz(メモリスピート12Gbps)、メモリバス幅128bitなど。

カードサイズは170(L)mm x111(W)mm x38(H)mm、出力端子はDisplayPort 1.4 x1、HDMI 2.0b x1、DualLink-DVI-D x1構成で2SLOT占有タイプ、補助電源コネクタは非搭載(不要)、保証期間は代理店1年としている。
バックプレートや発光ユニットは非搭載、またドライバーディスクは付属していないのでインストールにはインターネット環境が必要になるので留意しておきたい。
ボード全長が約170mmのショートサイズNVIDIA GeForce GTX 1650搭載グラフィックボード。GDDR6メモリ搭載モデル。補助電源が不要な省電力設計。GeForce GTX 1650 D6 AERO ITX J OC
送料無料
詳しく見る
MSI(エムエスアイ)について
>> MSI商品一覧
>> メーカー公式
>> アーク、MSIノートパソコンのメモリー・SSD増設BTOカスタマイズが最大割35,000円OFF
>> TRI FROZR 2S採用のMSI最上位、GeForce RTX 3090 Ti搭載グラフィックスカード「GeForce RTX 3090 Ti SUPRIM X 24G」販売開始
>> MSI、オーバークロック仕様のGeForce RTX 3090 Ti搭載グラフィックスカード「GeForce RTX 3090 Ti GAMING X TRIO 24G」が登場
>> MSIからホワイトバージョンの80PLUS GOLD認証取得フルモジュラー式ATX電源「MPG A750GF WHITE」が登場
>> MSI、ポンプをラジエーターに内蔵した水冷CPUクーラーMAG Core Liquid 240R V2にホワイトモデルが登場
>> MSI、3連ファンOC仕様のRTX 3080 LHR搭載グラフィックスカードにメモリ12GB版「GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 12G OC LHR」が登場