
AORUSの4スロット大型クーラーを採用したRTX 3080搭載最上位カードのLHR版「AORUS GeForce RTX 3080 XTREME 10G (rev. 2.0)」登場
GIGABYTEのゲーミングブランド「AORUS」の4スロット占有大型クーリングシステム「MAX-COVERED」を搭載するオーバークロック仕様GEFORCE RTX3080 GPU搭載した同シリーズ最上位のグラフィックスカードにLHR(Lite Hash Rate)版「AORUS GeForce RTX 3080 XTREME 10G (rev. 2.0)(型番: GV-N3080AORUS X-10GD R2.0)」が登場、2021年7月22日(木)より販売を開始している。
シリーズ最上位AORUS GeForce RTX 3080 XTREME 10GのLHR版

GIGABYTEのゲーミングブランド「AORUS」の4スロット占有大型クーリングシステム「MAX-COVERED」を搭載するオーバークロック仕様GEFORCE RTX3080 GPU搭載グラフィックスカードにLHR(Lite Hash Rate)版「AORUS GeForce RTX 3080 XTREME 10G (rev. 2.0)(型番: GV-N3080AORUS X-10GD R2.0)」が登場、2021年7月22日(木)より販売を開始している。

主な特長は、3基の大型ファン(115mm x2+100mm x1構成で100mmのみ逆回転)を自社設計のSLOT占有大型ヒートシンクと組み合わせた冷却システム「MAX-COVERED cooling」に、GPU温度や動作クロック、画像などが表示可能なLCDパネルがクーラー上に実装され専用アプリ「RGB FUSION 2.0」を介して文字やイメージ画像を設定、表示されることが出来る「AORUS GeForce RTX 3080 MASTER 10G」のRev3.0(LHR(ライトハッシュレート)版)で、ETHのハッシュレートが43MH/s(推定)まで制限を受ける点以外はほぼ前作同様。

保証期間は代理店保証が2年だが、メーカー公式サイトのオンラインフォームから登録を行う事でメーカー直接対応限定2年追加保証を得る事が出来る。

型番 | GV-N3080AORUS X-10GD R2.0 |
メーカー | GIGABYTE |
ブランド | AORUS |
シリーズ | MAX-COVERED COOLING |
搭載GPU | NVIDIA GEFORCE RTX 3080 (LHR) |
CUDAコア数 | 8704 |
ビデオメモリータイプ | GDDR6X |
ビデオメモリー容量 | 10GB |
メモリバス | 320-bit |
GPUブーストクロック | 1905MHz (OC) |
メモリスピード | 19Gbps |
メモリスピード実クロック | 1187.5MHz |
出力インターフェース |
3× DisplayPort 1.4a 2× HDMI 2.1 1× HDMI 2.0 |
最大同時出力画面数 | 4 |
対応バスインターフェース | PCI-Express (4.0) X16 |
NVIDIA NVLink(SLI)対応 | 非対応 |
対応API | DirectX 12 Ultimate/OpenGL 4.6/Vulkan |
本体サイズ | 319(L)mm x140(W)mm x70(H)mm |
占有スロット | 4SLOT占有 |
補助電源コネクタ | 8Pin x3 |
グラフィックスカード電力 | 370W |
推奨システム電力 | 850W |
冷却方法 | セミファンレス |
LEDエフェクト | 搭載 (LCD エッジビュー搭載) |
バックプレート | 搭載 |
Lowprofile対応 | -- |
付属品 | -- |
備考 |
※グラフィックドライバーはNVIDIAもしくはメーカーのWEBページより最新ドライバーをダウンロードしてご利用下さい。 ※仕様、付属品等は予告なく変更されることがございます。 |
保証期間 | 2年間 (2年(代理店保証) + 2年(メーカー延長保証)の最大4年間の製品保証が受けられます。詳しくはGIGABYTEの4年間保証に関するチュートリアルをご確認ください。https://jp.aorus.com/blog-detail.php?i=383) |
JAN/EUCコード | 4988755059831 |
発売日 |
2021-07-22 |
NVIDIA GeForce RTX 3080を搭載。4スロット占有MAX-COVERED クーリング採用。LCD エッジビューやバックプレートを搭載するオーバークロック版グラフィックボード最上位モデル。LHR(Lite Hash Rate)バージョン。

GIGABYTE(ギガバイト)について
>> Gigabyte Technology Inc商品一覧
>> メーカー公式
>> アーク、GIGABYTE AORUSノートPC「ワクワク」SSD増設キャンペーン
>> GIGABYTE AシリーズからAMD Ryzen5000HとGeForce RTX 3060を組み合わせたコスパゲーミングノート2モデルがアキバに登場
>> GIGABYTE、Ryzen 5000シリーズとGeForce RTX 30シリーズを搭載したAORUS PC 2モデルがWindows 11 標準搭載となって新登場
>> 補助電源不要、1SLOT仕様やロープロファイルモデルなど「Radeon RX 6400」GPU搭載グラフィックスカード販売開始
>> AORUSから大型360mmラジエータ採用のコンパクトなRTX 3090 Ti搭載カード「AORUS GeForce RTX 3090 Ti XTREME WATERFORCE 24G」
>> がっつり4SLOT、GIGABYTEからゲーマー向けGEFORCE RTX 3090 Ti搭載グラフィックスカード「GeForce RTX 3090 Ti GAMING 24G」とOCモデル販売開始