
アークのラーメン王子によるアキバ界隈、不定期ラーメンレポート「らぁめん ご恩」編
アークのラーメン王子によるアキバとその周辺のラーメン屋さんの食べ歩き日記、オススメラーメンの感想をバイヤー暦16年の経験を活かして?チラ裏レベルの文章力で書き殴るノークレームノーリターン系コンテンツ、「らぁめん ご恩」編
「らぁめん ご恩」で塩らぁめんを食す。
ども~アークのラーメン王子で~す。
思えば王子がこんなノリだけの記事を書けるのも他のスタッフ在ってのモンだなぁと日々感謝しておりますが、そんな今回行くお店は浅草橋に新しくオープンした昼だけやっているラーメン屋「らぁめん ご恩」にやってきました。
ここは夜は居酒屋だそうですが昼だけ間借りしているラーメン屋をやっているようですね
場所ですが浅草橋駅西口を出て3分ほど、一本路地に入ったところにある駅近なところです。

メニューはシンプルな”塩”と”醤油”の2種類となっており、無料のトッピングを1品選べるシステムとなっております。
鶏清湯スープがウリのラーメンのようですのでその旨味が顕著に分かる”塩”で行ってみたいと思います。トッピングはやはり味玉でしょ!

具材にはかなり拘っており、どれも妥協しない作りとなっておりますねぇ。
これは楽しみですじゃ

こちらが”塩らぁめん”になりま~す。
なんか具材が光り輝いてて非常に美味しそうですね
では頂いてみましょう

まずはスープから
見た感じにも奇麗なスープですが、数種類の塩で作られたスープのコクと旨味がスゴイ!って言うかゴイスー!
かなり美味しいスープに仕上がってますねぇ、こりゃ醤油だともっと旨味がヤバいんじゃないですかねぇ

麺は中細ストレート麺、小麦の風味がこのスープと合っておりなかなかいいですねぇ

トッピングのチャーシューや味玉も拘っているだけあってどれも美味しいです。

総評:かなりこだわりがあり、とてもよく出来ている。小さいながらも客も入っており、これはなかなか隠れた名店と言える。
ラーメン王子オリジナルチェックシート
店名 | らぁめん ご恩 |
---|---|
住所 | 〒111-0053 東京都台東区浅草橋1-13-8 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 日曜 |
アークから徒歩 | 21分 |
オススメラーメン | 塩・醤油どちらもあり |
お会計方法 | 先に現金にてお会計 |
お水は? | 出してくれます |
お箸は? | リサイクル箸 |
ティッシュは? | カウンター下に箱ティッシュあり |
テーブル席は? | カウンター席のみ |
ラーメン王子来店日 | 2021年8月3日(火) |

おう、ワイや元気しとるか。
今日もまたオモロイ店よう見つけたなぁ、なかなかええ感じのラーメンやないか
ワイも負けじと新作頂いたんでレビュっちゃるぜ
今週のラーメンはこれや
”北陸のソウルフード 8番らーめん”と”神奈川の名店 すぎ本らぁ麺”や
まぁこの2つやとやっぱ”北陸のソウルフード 8番らーめん”が気になるよなぁ
そんな北陸では当たり前のラーメンなのか知りとうなったでぇ!
ほんじゃ、こっちをいただきま~す
ほ~キャベツ・にんじん・もやしが入った健康的な野菜タンメンってな感じやな
なんやこのスープがかなり旨いやないか!8が書かれたカマボコもシャレとるし、こりゃなかなかなモンやでぇしかし
流石ソウルフードだけあって、しっかりしとるなぁ。やるじゃねぇか
ほいじゃ今回はここまでやな
しかし気が付いたらオリンピックが終わっとったのぉ、あっという間だったなぁ
賛否両論あったけどワイはやれてよかった思うたよ、何だかんだ感動したしなぁ。みんな頑張ったと思うでぇ
まぁ心残りが有るならワイもピクトグラムに参加したかったことやな
ほいだら、またにゃ~

