
AlderLake-Sことデスクトップ向けインテル第12世代Coreプロセッサーシリーズ販売開始
Alder Lake-Sことインテルの第12世代デスクトップPC向けソケットLGA1700対応プロセッサーモデルが2021年11月4日(木)22:00より販売を開始した。今回、登場時プロセッサーの数量が少ないだけでなくマザーボード、DDR5メモリーなど不足した状態での解禁となった。
ソケットLGA1700対応デスクトップ向け第12世代インテルCoreプロセッサーシリーズ登場

インテルの第12世代デスクトップPC向けソケットLGA1700対応プロセッサー6モデルが2021年11月4日(木)22:00より国内でも販売解禁され各取り扱いオンラインストアや一部アキバ店舗での深夜販売などで販売を開始している。

入荷、販売を確認したのは最上位のi9シリーズから、「Core i9-12900K BOX(BX8071512900K)」、「Core i9-12900KF BOX(BX8071512900KF)」の2モデル。 メインストリームのi7シリーズから「Core i7-12700K BOX(BX8071512700K)」、「Core i7-12700KF BOX(BX8071512700KF)」の2モデル。 パフォーマンスラインのi5シリーズから「Core i5-12600K BOX(BX8071512600K)」、「Core i5-12600KF BOX(BX8071512600KF)」の2モデル、合計6モデルですべてクーラーは別売となる。
型番 | BX8071512900KF | BX8071512700K | BX8071512700KF | BX8071512600K | BX8071512600KF |
メーカー | intel | intel | intel | intel | intel |
シリーズ | 第12世代 インテル Core | 第12世代 インテル Core | 第12世代 インテル Core | 第12世代 インテル Core | 第12世代 インテル Core |
対応ソケット | LGA1700 | LGA1700 | LGA1700 | LGA1700 | LGA1700 |
コードネーム | Alder Lake | Alder Lake | Alder Lake | Alder Lake | Alder Lake |
コア数 | 16コア (8 P-コア+ 8 E-コア) | 12コア (8 P-コア+ 4 E-コア) | 12コア (8 P-コア+ 4 E-コア) | 10コア (6 P-コア+ 4 E-コア) | 10コア (6 P-コア+ 4 E-コア) |
スレッド数 | 24スレッド | 20スレッド | 20スレッド | 16スレッド | 16スレッド |
P-コア ベースクロック | 3.2GHz (E-コア ベースクロック 2.4Ghz) | 3.6GHz (E-コア ベースクロック 2.7Ghz) | 3.6GHz (E-コア ベースクロック 2.7Ghz) | 3.7GHz (E-コア ベースクロック 2.8Ghz) | 3.7GHz (E-コア ベースクロック 2.8Ghz) |
ターボブーストクロック(シングル P-コア) | 5.1GHz (ターボブーストクロック(シングル E-コア) 3.9GHz) | 4.9GHz (ターボブーストクロック(シングル E-コア) 3.8GHz) | 4.9GHz (ターボブーストクロック(シングル E-コア) 3.8GHz) | 4.9GHz (ターボブーストクロック(シングル E-コア) 3.6GHz) | 4.9GHz (ターボブーストクロック(シングル E-コア) 3.6GHz) |
インテル ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 の動作クロック | 5.2GHz | 5.0GHz | 5.0GHz | -- | -- |
キャッシュ | 30MB インテル スマートキャッシュ(L3) + 14MB L2キャッシュ | 25MB インテル スマートキャッシュ(L3) + 12MB L2キャッシュ | 25MB インテル スマートキャッシュ(L3) + 12MB L2キャッシュ | 20MB インテル スマートキャッシュ(L3) + 9.5MB L2キャッシュ | 20MB インテル スマートキャッシュ(L3) + 9.5MB L2キャッシュ |
PBP(プロセッサーベースパワー) | 125W 「MTP(マキシマムターボパワー) 241W」 | 125W 「MTP(マキシマムターボパワー) 190W」 | 125W 「MTP(マキシマムターボパワー) 190W」 | 125W 「MTP(マキシマムターボパワー) 150W」 | 125W 「MTP(マキシマムターボパワー) 150W」 |
対応メモリー | DDR5-4800 (4枚差し時はDDR5-3600) DDR4-3200 | DDR5-4800 (4枚差し時はDDR5-3600) DDR4-3200 | DDR5-4800 (4枚差し時はDDR5-3600) DDR4-3200 | DDR5-4800 (4枚差し時はDDR5-3600) DDR4-3200 | DDR5-4800 (4枚差し時はDDR5-3600) DDR4-3200 |
対応メモリーサイズ | 最大128GB | 最大128GB | 最大128GB | 最大128GB | 最大128GB |
内蔵グラフィックス | なし ※グラフィックス機能無しの為、マザーボードの映像出力機能は利用できません。別途グラフィックスカードをご用意ください。 | Intel UHD Graphics 770 (実行ユニット 32) | なし ※グラフィックス機能無しの為、マザーボードの映像出力機能は利用できません。別途グラフィックスカードをご用意ください。 | Intel UHD Graphics 770 (実行ユニット 32) | なし ※グラフィックス機能無しの為、マザーボードの映像出力機能は利用できません。別途グラフィックスカードをご用意ください。 |
PCI Express リビジョン | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
PCI Express 最大レーン数 | 16 (+ ストレージ向け PCIe(4.0) 4レーン搭載) | 16 (+ ストレージ向け PCIe(4.0) 4レーン搭載) | 16 (+ ストレージ向け PCIe(4.0) 4レーン搭載) | 16 (+ ストレージ向け PCIe(4.0) 4レーン搭載) | 16 (+ ストレージ向け PCIe(4.0) 4レーン搭載) |
CPUクーラー付属 | なし (別売り) | なし (別売り) | なし (別売り) | なし (別売り) | なし (別売り) |
倍率ロックフリー | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
保証期間 | 3年間 | 3年間 | 3年間 | 3年間 | 3年間 |
JAN/EUCコード | 0735858499163 | 0735858498920 | 0735858498982 | 0735858499040 | 0735858499057 |
発売日 | 2021-10-28 | 2021-11-04 | 2021-11-04 | 2021-11-04 | 2021-11-04 |
アーク参考価格 | 読み込み中 | 読み込み中 | 読み込み中 | 読み込み中 | 読み込み中 |
製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 |
開発コードネーム「Alder Lake-S」 16コア24スレッドCPU 「第12世代 Intel® Core™ i9-12900K Processor」BX8071512900K
送料無料
新発売
詳しく見るソケットはLGA1700に変更、対応マザーボードはIntel600シリーズに対応

今回登場した第12世代インテルCOREプロセッサーシリーズは、開発コード名「Alder Lake」のデスクトップ向け「Alder Lake-S」として呼称されていたもので。
大きな特徴として2タイプの異なる特性を備えるコアで構成された「ハイブリッド・アーキテクチャー」を採用している。 具体的には主要な処理を行う高性能Performance-core「Pコア」と、補助的な処理を行う高効率なEfficient-core「Eコア」の2タイプとなりこのコアを使用アプリと不可状況により、動作ウエイト変動させバランスをとることで今までにない効率的なシングル/マルチスレッド性能を実現している。
ただし、上記の振分けはWindows 11の「Intel Thread Director」と組み合わせた場合となる事、また最適化がそこまで進んでおらず更なるパフォーマンス向上の余地があることは留意しておきたい。
またWindows 10 64 bitでもVersion 21H1以降であれば動作可能だがVersion 1909(19H2)以前のバージョンでは動作しないのであわせて覚えておきたい。
さらに対応クーラーについてもCPUの高さ、穴の位置などが変更されておりLGA1700対応をうたう製品を新規に購入するか、もしくは既存のクーラーを利用する場合、ソケットLGA1700に対応するリテンションキットを別途調達しなければならない点も留意。
DDR4とDDR5に分かれたZ690マザーボード

また、同日インテル第12世代COREプロセッサーに対応するマザーボードも販売を開始している。 解禁時刻にアークで入荷、販売を確認できたのはASUS、ASRock、GIGABYTE、MSIから合計12モデルですべてATXフォームファクタタイプ、モデル名や型番は下記に箇条書きでまとめてみた。
■DDR5メモリー対応モデル
- ASUS ROG MAXIMUS Z690 HERO
- ASUS ROG STRIX Z690-F GAMING WIFI
- ASUS PRIME Z690-A
- MSI MPG Z690 CARBON WIFI
- MSI MPG Z690 FORCE WIFI
- GIGABYTE Z690 AORUS PRO
- GIGABYTE Z690 UD
■DDR4メモリー対応モデル
- ASRock Z690 Steel Legend
- ASUS TUF GAMING Z690-PLUS WIFI D4
- ASUS TUF GAMING Z690-PLUS D4
- MSI MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4
- GIGABYTE Z690 UD DDR4
第12世代インテルコアプロセッサー(Alder Lake-S)は基本的に第11世代以下のインテルコアプロセッサーとは異なる新ソケット「LGA1700」を採用、また対応するチップセットもintel600シリーズが用意され、旧世代との互換性は一切なく、当面、Alder Lake-S LGA1700プロセッサーでPCを構築する為には上記のZ690マザーボードが必要となる。
また、今回発売されたZ690チップセット搭載マザーボードは対応メモリーがDDR4版とDDR5版に分かれており、それぞれ互換性が無いためマザーボードを購入する際にDDR4 or DDR5どちらを使うかをあらかじめ決め、それに対応するモデルを選ぶ必要がある事は留意しておきたい。
■DDR5メモリー対応モデル横比較
メーカー | GIGABYTE | ASUS | GIGABYTE | ASUS | MSI | MSI | ASUS |
ブランド | AORUS Gaming | ASUS Prime | Ultra Durable | ROG | MSI / MPGシリーズ | MSI / MPGシリーズ | ROG |
シリーズ | インテル 600シリーズ | インテル 600シリーズ | インテル 600シリーズ | インテル 600シリーズ | インテル 600シリーズ | インテル 600シリーズ | インテル 600シリーズ |
Windows 11 対応状況 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
対応ソケット | LGA1700 | LGA1700 | LGA1700 | LGA1700 | LGA1700 | LGA1700 | LGA1700 |
対応CPU | 第12世代 インテル® Core™ プロセッサー (※第11世代以前のインテル® Core™ プロセッサーとは互換性がありませんのでご注意ください。) | 第12世代 インテル® Core™ プロセッサー (※第11世代以前のインテル® Core™ プロセッサーとは互換性がありませんのでご注意ください。) | 第12世代 インテル® Core™ プロセッサー (※第11世代以前のインテル® Core™ プロセッサーとは互換性がありませんのでご注意ください。) | 第12世代 インテル® Core™ プロセッサー (※第11世代以前のインテル® Core™ プロセッサーとは互換性がありませんのでご注意ください。) | 第12世代 インテル® Core™ プロセッサー (※第11世代以前のインテル® Core™ プロセッサーとは互換性がありませんのでご注意ください。) | 第12世代 インテル® Core™ プロセッサー (※第11世代以前のインテル® Core™ プロセッサーとは互換性がありませんのでご注意ください。) | 第12世代 インテル® Core™ プロセッサー (※第11世代以前のインテル® Core™ プロセッサーとは互換性がありませんのでご注意ください。) |
搭載チップセット | intel Z690 | intel Z690 | intel Z690 | intel Z690 | intel Z690 | intel Z690 | intel Z690 |
メモリスロット | 4× DDR5 UDIMM | 4× DDR5 UDIMM | 4× DDR5 UDIMM | 4× DDR5 UDIMM | 4× DDR5 UDIMM | 4× DDR5 UDIMM | 4× DDR5 UDIMM |
対応メモリスピード | DDR5-6200+(OC)/6000(OC)/5800(OC)/5600(OC)/5400(OC)/5200(OC)/4800/4000 MHz ※DDR5-5000MHz以上はオーバークロック動作の為、動作保証対象外となります。 | DDR5-6000+(OC)/5800(OC)/5600(OC) /5400(OC)/5200(OC)/5000(OC)/4800/4000/3600 MHz ※DDR5-5000MHz以上はオーバークロック動作の為、動作保証対象外となります。 | DDR5-6000+(OC)/5800(OC)/5600(OC)/5400(OC)/5200(OC)/4800/4000 MHz ※DDR5-5000MHz以上はオーバークロック動作の為、動作保証対象外となります。 | DDR5-6400+(OC)/6200(OC)/6000(OC)/5800(OC)/5600(OC) /5400(OC)/5200(OC)/5000(OC)/4800/4000/3600 MHz ※DDR5-5000MHz以上はオーバークロック動作の為、動作保証対象外となります。 | DDR5-6400+(OC)/5600+(OC)/4800/4000/3600 MHz ※DDR5-5000MHz以上はオーバークロック動作の為、動作保証対象外となります。 | DDR5-6400+(OC)/5600+(OC)/4800/4000/3600 MHz ※DDR5-5000MHz以上はオーバークロック動作の為、動作保証対象外となります。 | DDR5-6400+(OC)/6200(OC)/6000(OC)/5800(OC)/5600(OC) /5400(OC)/5200(OC)/5000(OC)/4800/4000/3600 MHz ※DDR5-5000MHz以上はオーバークロック動作の為、動作保証対象外となります。 |
メモリ最大搭載容量 | 最大128GB (32GB×4) | 最大128GB (32GB×4) | 最大128GB (32GB×4) | 最大128GB (32GB×4) | 最大128GB (32GB×4) | 最大128GB (32GB×4) | 最大128GB (32GB×4) |
メモリチャンネルアーキテクチャー | 2「デュアルチャンネル」 | 2「デュアルチャンネル」 | 2「デュアルチャンネル」 | 2「デュアルチャンネル」 | 2「デュアルチャンネル」 | 2「デュアルチャンネル」 | 2「デュアルチャンネル」 |
対応メモリプロファイルタイプ | XMP | XMP | XMP | XMP | XMP | XMP | XMP |
ECCメモリ対応 | ECC非対応 | ECC非対応 | ECC非対応 | ECC非対応 | ECC非対応 | ECC非対応 | ECC非対応 |
グラフィックス出力機能 | 1× DisplayPort 1.4 (CPU内蔵グラフィックス機能を利用) | 1× DisplayPort 1.4 1× HDMI 2.1 (2画面出力対応 : CPU内蔵グラフィックス機能を利用) | 1× DisplayPort 1.4 1× HDMI 2.1 (2画面出力対応 : CPU内蔵グラフィックス機能を利用) | 2× Thunderbolt 4 1× HDMI 2.1 (3画面出力対応 : CPU内蔵グラフィックス機能を利用) | 1× DisplayPort 1.4 1× HDMI 2.1 (2画面出力対応 : CPU内蔵グラフィックス機能を利用) | 1× DisplayPort 1.4 1× HDMI 2.1 (2画面出力対応 : CPU内蔵グラフィックス機能を利用) | 1× DisplayPort 1.4 1× HDMI 2.1 (2画面出力対応 : CPU内蔵グラフィックス機能を利用) |
拡張スロット | 1× PCIe 5.0×16 スロット 2× PCIe 3.0×4 スロット (×16スロット形状) | 1× PCIe 5.0×16 スロット 1× PCIe 3.0×4 スロット (×16スロット形状) 1× PCIe 3.0×4 スロット 2× PCIe 3.0×1 スロット | 1× PCIe 5.0×16 スロット 1× PCIe 3.0×4 スロット (×16スロット形状) 1× PCIe 3.0×1 スロット (×16スロット形状) 2× PCIe 3.0×1 スロット | 2× PCIe 5.0×16 スロット (動作モードは×16+×0 もしくは ×8+×8 ) 1× PCIe 4.0×4 スロット (×16スロット形状 ※ROG Hyper M.2 card装着推奨スロット。ROG Hyper M.2 card使用時2つのM.2スロットを×4/×4動作として使用する場合はUEFI設定が必要です。) | 2× PCIe 5.0×16 スロット (動作モードは ×16+×0 もしくは ×8+×8) 1× PCIe 3.0×4 スロット (×16スロット形状) | 2× PCIe 5.0×16 スロット (動作モードは ×16+×0 もしくは ×8+×8) 1× PCIe 3.0×4 スロット (×16スロット形状) | 1× PCIe 5.0×16 スロット 1× PCIe 3.0×4 スロット (×16スロット形状) 1× PCIe 3.0×1 スロット |
マルチGPU対応 | 2-Way AMD CROSSFIRE | -- | 2-Way AMD CROSSFIRE | 2-Way AMD CROSSFIRE | 2-Way AMD CROSSFIRE | 2-Way AMD CROSSFIRE | -- |
オーディオ機能 | Realtek ALC4080 HD Audio (2-channel analog output) | Realtek S1220A 8CH HD Audio | Realtek 8CH HD Audio (8CH オーディオ出力はフロントパネルのHDオーディオモジュールを使用時に対応) | Realtek ALC4082 8CH HD Audio | Realtek ALC4080 8CH HD Audio | Realtek ALC4080 8CH HD Audio | Realtek ALC4080 8CH HD Audio |
ストレージ機能 | 1× M.2 スロット (M2A_CPU、Key M、type 2260/2280/22110 SSD対応、ヒートシンク付き(取り外し可能)、PCIe Gen4×4(64Gb/s)接続をサポート) 1× M.2 スロット (M2C_SB、Key M、type 2260/2280/22110 SSD対応、ヒートシンク付き(M2P_SB/M2Q_SBスロットと共有)、SATA(6Gb/s)もしくはPCIe Gen4×4(64Gb/s)いずれかの接続をサポート ※本スロット利用時はSATA3_2/SATA3_3ポートと排他利用になります) 1× M.2 スロット (M2P_SB、Key M、type 2260/2280/22110 SSD対応、ヒートシンク付き(M2C_SB/M2Q_SBスロットと共有)、PCIe Gen4×4(64Gb/s)接続をサポート) 1× M.2 スロット (M2Q_SB、Key M、type 2260/2280/22110 SSD対応、ヒートシンク付き(M2C_SB/M2P_SBスロットと共有)、PCIe Gen4×4(64Gb/s)接続をサポート) 6× SATA 6Gb/s ポート (intel Z690 [RAID 0/1/5/10、インテルRST対応] : M.2スロットと排他仕様あり) | 1× M.2 スロット (M.2_1、Key M、type 2242/2260/2280/22110 SSD対応、ヒートシンク付き(取り外し可能)、PCIe Gen4×4(64Gb/s)接続をサポート) 1× M.2 スロット (M.2_2、Key M、type 2242/2260/2280 SSD対応、PCIe Gen4×4(64Gb/s)接続をサポート) 1× M.2 スロット (M.2_3、Key M、type 2242/2260/2280/22110 SSD対応、ヒートシンク付き(M.2_4スロットと共有)、PCIe Gen4×4(64Gb/s)接続をサポート) 1× M.2 スロット (M.2_4、Key M、type 2242/2260/2280 SSD対応、ヒートシンク付き(M.2_3スロットと共有)、SATA(6Gb/s)もしくはPCIe Gen4×4(64Gb/s)いずれかの接続をサポート) 4× SATA 6Gb/s ポート (intel Z690 [RAID 0/1/5/10、インテルRST対応]) | 1× M.2 スロット (M2A_CPU、Key M、type 2260/2280/22110 SSD対応、ヒートシンク付き(取り外し可能)、PCIe Gen4×4(64Gb/s)接続をサポート) 1× M.2 スロット (M2P_SB、Key M、type 2260/2280 SSD対応、PCIe Gen4×4(64Gb/s)接続をサポート) 1× M.2 スロット (M2Q_SB、Key M、type 2260/2280 SSD対応、PCIe Gen4×4(64Gb/s)接続をサポート) 6× SATA 6Gb/s ポート (intel Z690 [RAID 0/1/5/10、インテルRST対応]) | 1× M.2 スロット (M.2_1、Key M、type 2242/2260/2280/22110 SSD対応、ヒートシンク付き(取り外し可能)、PCIe Gen4×4(64Gb/s)接続をサポート) 1× M.2 スロット (M.2_2、Key M、type 2242/2260/2280 SSD対応、ヒートシンク付き(M.2_3スロットと共有)、PCIe Gen3×4(32Gb/s)接続をサポート) 1× M.2 スロット (M.2_3、Key M、type 2242/2260/2280 SSD対応、ヒートシンク付き(M.2_2スロットと共有)、SATA(6Gb/s)もしくはPCIe Gen4×4(64Gb/s)いずれかの接続をサポート) 4× SATA 6Gb/s ポート (intel Z690 [RAID 0/1/5/10、インテルRST対応]) 2× SATA 6Gb/s ポート (ASMEDIA [AHCI対応] ※Boot非対応) | 1× M.2 スロット (M2_1、Key M、type 2260/2280/22110 SSD対応、ヒートシンク付き(取り外し可能)、PCIe Gen4×4(64Gb/s)接続をサポート) 1× M.2 スロット (M2_2、Key M、type 2260/2280 SSD対応、ヒートシンク付き(M2_3スロットと共有)、PCIe Gen4×4(64Gb/s)接続をサポート) 1× M.2 スロット (M2_3、Key M、type 2242/2260/2280/22110 SSD対応、ヒートシンク付き(M2_2スロットと共有)、PCIe Gen4×4(64Gb/s)接続をサポート) 1× M.2 スロット (M2_4、Key M、type 2242/2260/2280 SSD対応、ヒートシンク付き(M2_5スロットと共有)、SATA(6Gb/s)もしくはPCIe Gen3×4(32Gb/s)いずれかの接続をサポート ※SATA接続時はSATA7ポートと排他利用になります) 1× M.2 スロット (M2_5、Key M、type 2260/2280 SSD対応、ヒートシンク付き(M2_4スロットと共有)、SATA(6Gb/s)もしくはPCIe Gen4×4(64Gb/s)いずれかの接続をサポート) 4× SATA 6Gb/s ポート (intel Z690 [RAID 0/1/5/10、インテルRST対応]) 2× SATA 6Gb/s ポート (ASMEDIA [AHCI対応] ※Boot非対応) | 1× M.2 スロット (M2_1、Key M、type 2260/2280/22110 SSD対応、ヒートシンク付き(取り外し可能)、PCIe Gen4×4(64Gb/s)接続をサポート) 1× M.2 スロット (M2_2、Key M、type 2260/2280 SSD対応、ヒートシンク付き(M2_3スロットと共有)、PCIe Gen4×4(64Gb/s)接続をサポート) 1× M.2 スロット (M2_3、Key M、type 2242/2260/2280/22110 SSD対応、ヒートシンク付き(M2_2スロットと共有)、PCIe Gen4×4(64Gb/s)接続をサポート) 1× M.2 スロット (M2_4、Key M、type 2242/2260/2280 SSD対応、ヒートシンク付き(M2_5スロットと共有)、SATA(6Gb/s)もしくはPCIe Gen3×4(32Gb/s)いずれかの接続をサポート ※SATA接続時はSATA7ポートと排他利用になります) 1× M.2 スロット (M2_5、Key M、type 2260/2280 SSD対応、ヒートシンク付き(M2_4スロットと共有)、SATA(6Gb/s)もしくはPCIe Gen4×4(64Gb/s)いずれかの接続をサポート) 4× SATA 6Gb/s ポート (intel Z690 [RAID 0/1/5/10、インテルRST対応]) 2× SATA 6Gb/s ポート (ASMEDIA [AHCI対応] ※Boot非対応) | 1× M.2 スロット (M.2_1、Key M、type 2242/2260/2280/22110 SSD対応、ヒートシンク付き(取り外し可能)、PCIe Gen4×4(64Gb/s)接続をサポート) 1× M.2 スロット (M.2_2、Key M、type 2242/2260/2280 SSD対応、ヒートシンク付き(取り外し可能)、PCIe Gen4×4(64Gb/s)接続をサポート) 1× M.2 スロット (M.2_3、Key M、type 2242/2260/2280/22110 SSD対応、ヒートシンク付き(M.2_4スロットと共有)、PCIe Gen4×4(64Gb/s)接続をサポート) 1× M.2 スロット (M.2_4、Key M、type 2242/2260/2280 SSD対応、ヒートシンク付き(M.2_3スロットと共有)、SATA(6Gb/s)もしくはPCIe Gen4×4(64Gb/s)いずれかの接続をサポート ※SATA接続時はSATA6G_2ポートと排他利用になります) 4× SATA 6Gb/s ポート (intel Z690 [RAID 0/1/5/10、インテルRST対応]) 2× SATA 6Gb/s ポート (ASMEDIA [AHCI対応] ※Boot非対応) |
USBポート | 1× USB3.2 (USB3.2 Gen2×2) Type-C (intel Z690 : 1× バックパネル) 4× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-A (intel Z690 : 4× バックパネル) 4× USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) Type-A (intel Z690 + USB HUB : 4× バックパネル) 4× USB2.0 Type-A (intel Z690 + USB HUB : 4× バックパネル) 1× フロント USB3.2 (USB3.2 Gen2×2) Type-C ポート (intel Z690 : 1× フロントパネルコネクタ) 2× USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) ポート (intel Z690 + USB HUB : 1× 基板上コネクタ、2ポート対応) 4× USB2.0 ポート (intel Z690 + USB HUB : 2× 基板上コネクタ、4ポート対応) | 1× USB3.2 (USB3.2 Gen2×2) Type-C (intel Z690 : 1× バックパネル) 1× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-C (intel Z690 : 1× バックパネル) 2× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-A (intel Z690 : 2× バックパネル) 4× USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) Type-A (intel Z690 : 4× バックパネル) 1× フロント USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-C ポート (intel Z690 : 1× フロントパネルコネクタ) 2× USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) ポート (intel Z690 : 1× 基板上コネクタ、2ポート対応) 4× USB2.0 ポート (intel Z690 : 2× 基板上コネクタ、4ポート対応) | 1× USB3.2 (USB3.2 Gen2×2) Type-C (intel Z690 : 1× バックパネル) 1× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-A (intel Z690 : 1× バックパネル) 4× USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) Type-A (intel Z690 : 4× バックパネル) 4× USB2.0 Type-A (intel Z690 + USB HUB : 4× バックパネル) 1× フロント USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) Type-C ポート (intel Z690 : 1× フロントパネルコネクタ) 2× USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) ポート (intel Z690 : 1× 基板上コネクタ、2ポート対応) 4× USB2.0 ポート (intel Z690 + USB HUB : 2× 基板上コネクタ、4ポート対応) | 2× USB Type-C (Thunderbolt 4 : 2× バックパネル / USB4.0準拠) 1× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-C (intel Z690 : 1× バックパネル) 6× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-A (intel Z690 : 6× バックパネル) 2× USB2.0 Type-A (intel Z690 : 2× バックパネル) 1× フロント USB3.2 (USB3.2 Gen2×2) Type-C ポート (intel Z690 : 1× フロントパネルコネクタ) 4× USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) ポート (intel Z690 : 2× 基板上コネクタ、4ポート対応) 4× USB2.0 ポート (intel Z690 : 2× 基板上コネクタ、4ポート対応) | 1× USB3.2 (USB3.2 Gen2×2) Type-C (intel Z690 : 1× バックパネル) 5× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-A (intel Z690 : 5× バックパネル) 4× USB2.0 Type-A (intel Z690 : 4× バックパネル) 1× フロント USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-C ポート (intel Z690 : 1× フロントパネルコネクタ) 2× USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) ポート (intel Z690 : 1× 基板上コネクタ、2ポート対応) 4× USB2.0 ポート (intel Z690 + USB HUB : 2× 基板上コネクタ、4ポート対応) | 1× USB3.2 (USB3.2 Gen2×2) Type-C (intel Z690 : 1× バックパネル) 5× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-A (intel Z690 : 5× バックパネル) 4× USB2.0 Type-A (intel Z690 : 4× バックパネル) 1× フロント USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-C ポート (intel Z690 : 1× フロントパネルコネクタ) 2× USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) ポート (intel Z690 : 1× 基板上コネクタ、2ポート対応) 4× USB2.0 ポート (intel Z690 + USB HUB : 2× 基板上コネクタ、4ポート対応) | 1× USB3.2 (USB3.2 Gen2×2) Type-C (intel Z690 : 1× バックパネル) 1× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-C (intel Z690 : 1× バックパネル) 2× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-A (intel Z690 : 2× バックパネル) 4× USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) Type-A (intel Z690 : 4× バックパネル) 2× USB2.0 Type-A (intel Z690 : 2× バックパネル) 1× フロント USB3.2 (USB3.2 Gen2×2) Type-C ポート (intel Z690 : 1× フロントパネルコネクタ) 2× USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) ポート (intel Z690 : 1× 基板上コネクタ、2ポート対応) 4× USB2.0 ポート (intel Z690 : 2× 基板上コネクタ、4ポート対応) |
ネットワーク機能 | 1× 2.5Gigabit LAN (RJ45) ポート (intel) | 1× 2.5Gigabit LAN (RJ45) ポート (intel) | 1× 2.5Gigabit LAN (RJ45) ポート (Realtek) | 1× 2.5Gigabit LAN (RJ45) ポート (intel) | 1× 2.5Gigabit LAN (RJ45) ポート (intel I225V) | 1× 2.5Gigabit LAN (RJ45) ポート (intel I225V) | 1× 2.5Gigabit LAN (RJ45) ポート (intel) |
無線ネットワーク機能 | Wi-Fi 6 (IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax)+Bluetooth v5.1 (intel Wi-Fi 6 AX200) | -- | -- | Wi-Fi 6E (IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax)+Bluetooth v5.2 (intel Wi-Fi 6E AX210) | Wi-Fi 6E (IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax)+Bluetooth v5.2 (intel Wi-Fi 6E AX210) | Wi-Fi 6E (IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax)+Bluetooth v5.2 (intel Wi-Fi 6E AX210) | Wi-Fi 6E (IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax)+Bluetooth v5.2 (intel Wi-Fi 6E AX210) |
LEDエフェクト | 搭載 (GIGABYTE RGB FUSION 2.0) | 搭載 (ASUS AURA Sync) | -- (RGB LEDヘッダオンボード : 対応機器を接続しGIGABYTE RGB FUSION 2.0でコントロール可能) | 搭載 (ASUS AURA Sync) | 搭載 (MSI Mystic Light) | 搭載 (MSI Mystic Light) | 搭載 (ASUS AURA Sync) |
バックパネルポート | 1× DisplayPort ポート 2× Wi-Fi アンテナ コネクタ 1× USB3.2 Gen2×2 Type-C ポート 1× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-C ポート 4× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-A ポート 4× USB3.0 (USB3.2 Gen1) Type-A ポート 4× USB2.0 Type-A ポート 1× LAN (RJ45) ポート 1× 光デジタルS/PDIF出力 2× オーディオジャック | 1× HDMI ポート 1× DisplayPort ポート 1× USB3.2 Gen2×2 Type-C ポート 1× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-C ポート 2× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-A ポート 4× USB3.0 (USB3.2 Gen1) Type-A ポート 1× LAN (RJ45) ポート 1× 光デジタルS/PDIF出力 5× オーディオジャック | 1× HDMI ポート 1× DisplayPort ポート 1× PS/2 キーボード/マウス ポート 1× USB3.2 Gen2×2 Type-C ポート 1× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-A ポート 4× USB3.0 (USB3.2 Gen1) Type-A ポート 4× USB2.0 Type-A ポート 1× LAN (RJ45) ポート 3× オーディオジャック | 1× HDMI ポート 2× Wi-Fi アンテナ コネクタ 1× BIOS FlashBack ボタン 1× CMOS クリア ボタン 2× USB-C ポート (Thunderbolt 4対応) 1× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-C ポート 6× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-A ポート 2× USB2.0 Type-A ポート 1× LAN (RJ45) ポート 1× 光デジタルS/PDIF出力 5× オーディオジャック | 1× HDMI ポート 1× DisplayPort ポート 2× Wi-Fi アンテナ コネクタ 1× Flash BIOS ボタン 1× USB3.2 Gen2×2 Type-C ポート 5× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-A ポート 4× USB2.0 Type-A ポート 1× LAN (RJ45) ポート 1× 光デジタルS/PDIF出力 5× オーディオジャック | 1× HDMI ポート 1× DisplayPort ポート 2× Wi-Fi アンテナ コネクタ 1× Flash BIOS ボタン 1× USB3.2 Gen2×2 Type-C ポート 5× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-A ポート 4× USB2.0 Type-A ポート 1× LAN (RJ45) ポート 1× 光デジタルS/PDIF出力 5× オーディオジャック | 1× HDMI ポート 1× DisplayPort ポート 2× Wi-Fi アンテナ コネクタ 1× BIOS FlashBack ボタン 1× CMOS クリア ボタン 1× USB3.2 Gen2×2 Type-C ポート 1× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-C ポート 2× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-A ポート 4× USB3.0 (USB3.2 Gen1) Type-A ポート 2× USB2.0 Type-A ポート 1× LAN (RJ45) ポート 1× 光デジタルS/PDIF出力 5× オーディオジャック |
マザーボード規格 | ATX (305 × 244 mm) | ATX (305 × 244 mm) | ATX (305 × 244 mm) | ATX (305 × 244 mm) | ATX (305 × 244 mm) | ATX (305 × 244 mm) | ATX (305 × 244 mm) |
対応OS | Windows 11 Windows 10 64bit (Version 21H1以降推奨) ※Version 1909(19H2)以前のバージョンでは動作しませんのでご注意下さい。 | Windows 11 Windows 10 64bit (Version 21H1以降推奨) ※Version 1909(19H2)以前のバージョンでは動作しませんのでご注意下さい。 | Windows 11 Windows 10 64bit (Version 21H1以降推奨) ※Version 1909(19H2)以前のバージョンでは動作しませんのでご注意下さい。 | Windows 11 Windows 10 64bit (Version 21H1以降推奨) ※Version 1909(19H2)以前のバージョンでは動作しませんのでご注意下さい。 | Windows 11 Windows 10 64bit (Version 21H1以降推奨) ※Version 1909(19H2)以前のバージョンでは動作しませんのでご注意下さい。 | Windows 11 Windows 10 64bit (Version 21H1以降推奨) ※Version 1909(19H2)以前のバージョンでは動作しませんのでご注意下さい。 | Windows 11 Windows 10 64bit (Version 21H1以降推奨) ※Version 1909(19H2)以前のバージョンでは動作しませんのでご注意下さい。 |
付属品 | マニュアル、SATA 6Gb/s ケーブル×4、RGB LEDテープ延長ケーブル、ノイズ検出ケーブル、温度計用ケーブル×2、WiFIアンテナ、M.2ネジセット、Gコネクター | マニュアル、ドライバーDVD、SATA 6Gb/s ケーブル×2、M.2ネジ(Q-Latch)セット、Q-コネクター | マニュアル、SATA 6Gb/s ケーブル×2、M.2ネジセット | マニュアル、ドライバーUSBドライブ、SATA 6Gb/s ケーブル×4、アドレサブルストリップ延長ケーブル、RGBストリップ延長ケーブル、WiFiアンテナ、M.2ネジセット、Qコネクタ、ROGグラフィックスホルダー、ROGキーチェーン、ROG STRIX ステッカー、ROG HYPER M.2 CARD | マニュアル、サポートUSBドライブ、SATA 6Gb/s ケーブル×2、RGB LED Y字ケーブル、CORSAIR RGB LED延長ケーブル、RAINBOW RGB LED延長ケーブル、WiFIアンテナ、EZ M.2クリップセット、MSIケースバッジ、ケーブルステッカー、MPGステッカー、スクリュードライバー、クリーニングブラシ | マニュアル、サポートUSBドライブ、SATA 6Gb/s ケーブル×2、RGB LED Y字ケーブル、CORSAIR RGB LED延長ケーブル、RAINBOW RGB LED延長ケーブル、WiFIアンテナ、EZ M.2クリップセット、MSIケースバッジ、ケーブルステッカー、MPGステッカー、スクリュードライバー、クリーニングブラシ | マニュアル、ドライバーDVD、SATA 6Gb/s ケーブル×4、WiFiアンテナ、M.2ネジ(Q-Latch)セット、ケーブルタイ、ROGキーチェーン、ROG STRIX ステッカー |
保証期間 | 2年間 | 1年間 | 2年間 | 1年間 | 2年間 | 2年間 | 1年間 |
JAN/EUCコード | 4571486464731 | 0195553447331 | 4571486464755 | 0195553455503 | 4526541040092 | 4526541040085 | 0195553441773 |
発売日 | 2021-11-04 | 2021-11-04 | 2021-11-04 | 2021-11-04 | 2021-11-04 | 2021-11-04 | 2021-11-04 |
アーク参考価格 | 読み込み中 | 読み込み中 | 読み込み中 | 読み込み中 | 読み込み中 | 読み込み中 | 読み込み中 |
製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 |
■DDR4メモリー対応モデル横比較
メーカー | ASUS | ASUS | ASRock | GIGABYTE | MSI |
ブランド | TUF GAMING | TUF GAMING | Steel Legend | Ultra Durable | MSI / MAGシリーズ |
シリーズ | インテル 600シリーズ | インテル 600シリーズ | インテル 600シリーズ | インテル 600シリーズ | インテル 600シリーズ |
Windows 11 対応状況 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 | 対応 |
対応ソケット | LGA1700 | LGA1700 | LGA1700 | LGA1700 | LGA1700 |
対応CPU | 第12世代 インテル® Core™ プロセッサー (※第11世代以前のインテル® Core™ プロセッサーとは互換性がありませんのでご注意ください。) | 第12世代 インテル® Core™ プロセッサー (※第11世代以前のインテル® Core™ プロセッサーとは互換性がありませんのでご注意ください。) | 第12世代 インテル® Core™ プロセッサー (※第11世代以前のインテル® Core™ プロセッサーとは互換性がありませんのでご注意ください。) | 第12世代 インテル® Core™ プロセッサー (※第11世代以前のインテル® Core™ プロセッサーとは互換性がありませんのでご注意ください。) | 第12世代 インテル® Core™ プロセッサー (※第11世代以前のインテル® Core™ プロセッサーとは互換性がありませんのでご注意ください。) |
搭載チップセット | intel Z690 | intel Z690 | intel Z690 | intel Z690 | intel Z690 |
メモリスロット | 4× DDR4 UDIMM | 4× DDR4 UDIMM | 4× DDR4 UDIMM | 4× DDR4 UDIMM | 4× DDR4 UDIMM |
対応メモリスピード | DDR4-5333+(OC)/5133(OC)/5000(OC)/4800(OC)/4600(OC) /4400(OC)/4266(OC)/4133(OC)/4000(OC)/3866(OC)/3733(OC)/3600(OC)/3466(OC)/3400(OC)/3333(OC)/3200 MHz ※DDR4-3300MHz以上はオーバークロック動作の為、動作保証対象外となります。 | DDR4-5333+(OC)/5133(OC)/5000(OC)/4800(OC)/4600(OC) /4400(OC)/4266(OC)/4133(OC)/4000(OC)/3866(OC)/3733(OC)/3600(OC)/3466(OC)/3400(OC)/3333(OC)/3200 MHz ※DDR4-3300MHz以上はオーバークロック動作の為、動作保証対象外となります。 | DDR4-5000+(OC)/4800(OC)/4600(OC)/4400(OC)/4266(OC)/4133(OC)/4000(OC)/3866(OC)/3733(OC)/3600(OC)/3466(OC)/3200 MHz ※DDR4-3300MHz以上はオーバークロック動作の為、動作保証対象外となります。 | DDR4-5333+(OC)/5133(OC)/5000(OC)/4933(OC)/4800(OC)/4700(OC)/4600(OC)/4500(OC)/4400(OC)/4300(OC)/4266(OC)/4133(OC)/4000(OC)/3866(OC)/3800(OC)/3733(OC)/3666(OC)/3600(OC)/3466(OC)/3400(OC)/3333(OC)/3300(OC)/3200 MHz ※DDR4-3300MHz以上はオーバークロック動作の為、動作保証対象外となります。 | DDR4-5200+(OC)/4800+(OC)/4400(OC)/4000(OC)/3200 MHz ※DDR4-3300MHz以上はオーバークロック動作の為、動作保証対象外となります。 |
メモリ最大搭載容量 | 最大128GB (32GB×4) | 最大128GB (32GB×4) | 最大128GB (32GB×4) | 最大128GB (32GB×4) | 最大128GB (32GB×4) |
メモリチャンネルアーキテクチャー | 2「デュアルチャンネル」 | 2「デュアルチャンネル」 | 2「デュアルチャンネル」 | 2「デュアルチャンネル」 | 2「デュアルチャンネル」 |
対応メモリプロファイルタイプ | XMP | XMP | XMP | XMP | XMP |
ECCメモリ対応 | ECC非対応 | ECC非対応 | ECC非対応 | ECC非対応 | ECC非対応 |
グラフィックス出力機能 | 1× DisplayPort 1.4 1× HDMI 2.1 (2画面出力対応 : CPU内蔵グラフィックス機能を利用) | 1× DisplayPort 1.4 1× HDMI 2.1 (2画面出力対応 : CPU内蔵グラフィックス機能を利用) | 1× DisplayPort 1.4 1× HDMI 2.1 (2画面出力対応 : CPU内蔵グラフィックス機能を利用) | 1× DisplayPort 1.4 1× HDMI 2.1 (2画面出力対応 : CPU内蔵グラフィックス機能を利用) | 1× DisplayPort 1.4 1× HDMI 2.1 (2画面出力対応 : CPU内蔵グラフィックス機能を利用) |
拡張スロット | 1× PCIe 5.0×16 スロット 1× PCIe 3.0×4 スロット (×16スロット形状) 1× PCIe 3.0×4 スロット 2× PCIe 3.0×1 スロット | 1× PCIe 5.0×16 スロット 1× PCIe 3.0×4 スロット (×16スロット形状) 1× PCIe 3.0×4 スロット 2× PCIe 3.0×1 スロット | 1× PCIe 5.0×16 スロット 1× PCIe 4.0×4 スロット (×16スロット形状) 1× PCIe 3.0×4 スロット (×16スロット形状) 2× PCIe 3.0×1 スロット 1× M.2 スロット (M2_WIFI、Key E、Type2230 WiFi/BTモジュール もしくは インテル CNVi用CRFモジュールをサポート) | 1× PCIe 5.0×16 スロット 1× PCIe 3.0×4 スロット (×16スロット形状) 1× PCIe 3.0×1 スロット (×16スロット形状) 2× PCIe 3.0×1 スロット | 1× PCIe 5.0×16 スロット 1× PCIe 3.0×4 スロット (×16スロット形状) 1× PCIe 3.0×1 スロット (×16スロット形状) 1× PCIe 3.0×1 スロット |
マルチGPU対応 | -- | -- | 2-Way AMD CROSSFIRE | 2-Way AMD CROSSFIRE | 2-Way AMD CROSSFIRE |
オーディオ機能 | Realtek 8CH HD Audio | Realtek 8CH HD Audio | Realtek ALC897 8CH HD Audio | Realtek 8CH HD Audio (8CH オーディオ出力はフロントパネルのHDオーディオモジュールを使用時に対応) | Realtek ALC4080 8CH HD Audio |
ストレージ機能 | 1× M.2 スロット (M.2_1、Key M、type 2242/2260/2280/22110 SSD対応、ヒートシンク付き(取り外し可能)、PCIe Gen4×4(64Gb/s)接続をサポート) 1× M.2 スロット (M.2_2、Key M、type 2242/2260/2280 SSD対応、SATA(6Gb/s)もしくはPCIe Gen4×4(64Gb/s)いずれかの接続をサポート) 1× M.2 スロット (M.2_3、Key M、type 2242/2260/2280/22110 SSD対応、ヒートシンク付き(M.2_4スロットと共有)、PCIe Gen4×4(64Gb/s)接続をサポート) 1× M.2 スロット (M.2_4、Key M、type 2242/2260/2280 SSD対応、ヒートシンク付き(M.2_3スロットと共有)、PCIe Gen4×4(64Gb/s)接続をサポート) 4× SATA 6Gb/s ポート (intel Z690 [RAID 0/1/5/10、インテルRST対応]) | 1× M.2 スロット (M.2_1、Key M、type 2242/2260/2280/22110 SSD対応、ヒートシンク付き(取り外し可能)、PCIe Gen4×4(64Gb/s)接続をサポート) 1× M.2 スロット (M.2_2、Key M、type 2242/2260/2280 SSD対応、SATA(6Gb/s)もしくはPCIe Gen4×4(64Gb/s)いずれかの接続をサポート) 1× M.2 スロット (M.2_3、Key M、type 2242/2260/2280/22110 SSD対応、ヒートシンク付き(M.2_4スロットと共有)、PCIe Gen4×4(64Gb/s)接続をサポート) 1× M.2 スロット (M.2_4、Key M、type 2242/2260/2280 SSD対応、ヒートシンク付き(M.2_3スロットと共有)、PCIe Gen4×4(64Gb/s)接続をサポート) 4× SATA 6Gb/s ポート (intel Z690 [RAID 0/1/5/10、インテルRST対応]) | 1× M.2 スロット (M2_1、Key M、type 2260/2280 SSD対応、ヒートシンク付き(取り外し可能)、PCIe Gen4×4(64Gb/s)接続をサポート) 1× M.2 スロット (M2_2、Key M、type 2230/2242/2260/2280 SSD対応、SATA(6Gb/s)もしくはPCIe Gen3×4(32Gb/s)いずれかの接続をサポート : SATA接続時SATA3_7ポートと排他仕様) 1× M.2 スロット (M2_3、Key M、type 2242/2260/2280/22110 SSD対応、ヒートシンク付き(取り外し可能)、PCIe Gen4×4(64Gb/s)接続をサポート) 8× SATA 6Gb/s ポート (intel Z690 [RAID 0/1/5/10、インテルRST対応] : M.2スロットと排他仕様あり) | 1× M.2 スロット (M2A_CPU、Key M、type 2260/2280/22110 SSD対応、ヒートシンク付き(取り外し可能)、PCIe Gen4×4(64Gb/s)接続をサポート) 1× M.2 スロット (M2P_SB、Key M、type 2260/2280 SSD対応、PCIe Gen4×4(64Gb/s)接続をサポート) 1× M.2 スロット (M2Q_SB、Key M、type 2260/2280 SSD対応、PCIe Gen4×4(64Gb/s)接続をサポート) 6× SATA 6Gb/s ポート (intel Z690 [RAID 0/1/5/10、インテルRST対応]) | 1× M.2 スロット (M2_1、Key M、type 2242/2260/2280/22110 SSD対応、ヒートシンク付き(取り外し可能)、PCIe Gen4×4(64Gb/s)接続をサポート) 1× M.2 スロット (M2_2、Key M、type 2242/2260/2280 SSD対応、ヒートシンク付き(取り外し可能)、PCIe Gen4×4(64Gb/s)接続をサポート) 1× M.2 スロット (M2_3、Key M、type 2242/2260/2280 SSD対応、ヒートシンク付き(M2_4スロットと共有)、SATA(6Gb/s)もしくはPCIe Gen3×4(32Gb/s)いずれかの接続をサポート) 1× M.2 スロット (M2_4、Key M、type 2242/2260/2280 SSD対応、ヒートシンク付き(M2_3スロットと共有)、SATA(6Gb/s)もしくはPCIe Gen4×4(64Gb/s)いずれかの接続をサポート) 6× SATA 6Gb/s ポート (intel Z690 [RAID 0/1/5/10、インテルRST対応]) |
USBポート | 1× USB3.2 (USB3.2 Gen2×2) Type-C (intel Z690 : 1× バックパネル) 2× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-A (intel Z690 : 2× バックパネル) 1× USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) Type-C (intel Z690 : 1× バックパネル) 4× USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) Type-A (intel Z690 : 4× バックパネル) 1× フロント USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-C ポート (intel Z690 : 1× フロントパネルコネクタ) 2× USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) ポート (intel Z690 : 1× 基板上コネクタ、2ポート対応) 4× USB2.0 ポート (intel Z690 : 2× 基板上コネクタ、4ポート対応) | 1× USB3.2 (USB3.2 Gen2×2) Type-C (intel Z690 : 1× バックパネル) 2× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-A (intel Z690 : 2× バックパネル) 1× USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) Type-C (intel Z690 : 1× バックパネル) 4× USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) Type-A (intel Z690 : 4× バックパネル) 1× フロント USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-C ポート (intel Z690 : 1× フロントパネルコネクタ) 2× USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) ポート (intel Z690 : 1× 基板上コネクタ、2ポート対応) 4× USB2.0 ポート (intel Z690 : 2× 基板上コネクタ、4ポート対応) | 1× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-C (intel Z690 : 1× バックパネル) 1× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-A (intel Z690 : 1× バックパネル) 4× USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) Type-A (intel Z690 : 4× バックパネル) 1× フロント USB3.2 (USB3.2 Gen2×2) Type-C ポート (intel Z690 : 1× フロントパネルコネクタ) 4× USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) ポート (intel Z690 + USB HUB : 2× 基板上コネクタ、4ポート対応) 4× USB2.0 ポート (intel Z690 : 2× 基板上コネクタ、4ポート対応) | 1× USB3.2 (USB3.2 Gen2×2) Type-C (intel Z690 : 1× バックパネル) 1× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-A (intel Z690 : 1× バックパネル) 4× USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) Type-A (intel Z690 : 4× バックパネル) 4× USB2.0 Type-A (intel Z690 + USB HUB : 4× バックパネル) 1× フロント USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) Type-C ポート (intel Z690 : 1× フロントパネルコネクタ) 2× USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) ポート (intel Z690 : 1× 基板上コネクタ、2ポート対応) 4× USB2.0 ポート (intel Z690 + USB HUB : 2× 基板上コネクタ、4ポート対応) | 1× USB3.2 (USB3.2 Gen2×2) Type-C (intel Z690 : 1× バックパネル) 3× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-A (intel Z690 : 3× バックパネル) 2× USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) Type-A (intel Z690 : 2× バックパネル) 2× USB2.0 Type-A (intel Z690 + USB HUB : 2× バックパネル) 1× フロント USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-C ポート (intel Z690 : 1× フロントパネルコネクタ) 2× USB3.0 (USB3.2/3.1 Gen1) ポート (intel Z690 : 1× 基板上コネクタ、2ポート対応) 4× USB2.0 ポート (intel Z690 + USB HUB : 2× 基板上コネクタ、4ポート対応) |
ネットワーク機能 | 1× 2.5Gigabit LAN (RJ45) ポート (intel) | 1× 2.5Gigabit LAN (RJ45) ポート (intel) | 1× 2.5Gigabit LAN (RJ45) ポート (Realtek RTL8125BG) | 1× 2.5Gigabit LAN (RJ45) ポート (Realtek) | 1× 2.5Gigabit LAN (RJ45) ポート (intel I225V) |
無線ネットワーク機能 | Wi-Fi 6 (IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax)+Bluetooth v5.1 (intel Wi-Fi 6) | -- | -- | -- | Wi-Fi 6 (IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax)+Bluetooth v5.1 (intel Wi-Fi 6) |
LEDエフェクト | 搭載 (ASUS AURA Sync) | 搭載 (ASUS AURA Sync) | 搭載 (POLYCHROME RGB) | -- (RGB LEDヘッダオンボード : 対応機器を接続しGIGABYTE RGB FUSION 2.0でコントロール可能) | -- (RGB LEDヘッダオンボード : 対応機器を接続しMSI MYSTIC LIGHT SYNCでコントロール可能) |
バックパネルポート | 1× HDMI ポート 1× DisplayPort ポート 2× Wi-Fi アンテナ コネクタ 1× USB3.2 Gen2×2 Type-C ポート 2× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-A ポート 1× USB3.0 (USB3.2 Gen1) Type-C ポート 4× USB3.0 (USB3.2 Gen1) Type-A ポート 1× LAN (RJ45) ポート 1× 光デジタルS/PDIF出力 5× オーディオジャック | 1× HDMI ポート 1× DisplayPort ポート 1× USB3.2 Gen2×2 Type-C ポート 2× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-A ポート 1× USB3.0 (USB3.2 Gen1) Type-C ポート 4× USB3.0 (USB3.2 Gen1) Type-A ポート 1× LAN (RJ45) ポート 1× 光デジタルS/PDIF出力 5× オーディオジャック | 1× BIOS Flashback ボタン 1× DisplayPort ポート 1× HDMI ポート 1× PS/2 キーボード/マウス ポート 1× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-C ポート 1× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-A ポート 4× USB3.0 (USB3.2 Gen1) Type-A ポート 1× LAN (RJ45) ポート 1× 光デジタルS/PDIF出力 5× オーディオジャック | 1× HDMI ポート 1× DisplayPort ポート 1× PS/2 キーボード/マウス ポート 1× USB3.2 Gen2×2 Type-C ポート 1× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-A ポート 4× USB3.0 (USB3.2 Gen1) Type-A ポート 4× USB2.0 Type-A ポート 1× LAN (RJ45) ポート 3× オーディオジャック | 1× HDMI ポート 1× DisplayPort ポート 2× Wi-Fi アンテナ コネクタ 1× Flash BIOS ボタン 1× USB3.2 Gen2×2 Type-C ポート 3× USB3.1 Gen2 (USB3.2 Gen2) Type-A ポート 2× USB3.0 (USB3.2 Gen1) Type-A ポート 2× USB2.0 Type-A ポート 1× LAN (RJ45) ポート 1× 光デジタルS/PDIF出力 5× オーディオジャック |
マザーボード規格 | ATX (305 × 244 mm) | ATX (305 × 244 mm) | ATX (305 × 244 mm) | ATX (305 × 244 mm) | ATX (305 × 244 mm) |
対応OS | Windows 11 Windows 10 64bit (Version 21H1以降推奨) ※Version 1909(19H2)以前のバージョンでは動作しませんのでご注意下さい。 | Windows 11 Windows 10 64bit (Version 21H1以降推奨) ※Version 1909(19H2)以前のバージョンでは動作しませんのでご注意下さい。 | Windows 11 Windows 10 64bit (Version 21H1以降推奨) ※Version 1909(19H2)以前のバージョンでは動作しませんのでご注意下さい。 | Windows 11 Windows 10 64bit (Version 21H1以降推奨) ※Version 1909(19H2)以前のバージョンでは動作しませんのでご注意下さい。 | Windows 11 Windows 10 64bit (Version 21H1以降推奨) ※Version 1909(19H2)以前のバージョンでは動作しませんのでご注意下さい。 |
付属品 | マニュアル、ドライバーDVD、SATA 6Gb/s ケーブル×2、WiFiアンテナ、M.2ネジセット、TUF GAMING ステッカー | マニュアル、ドライバーDVD、SATA 6Gb/s ケーブル×2、M.2ネジセット、TUF GAMING ステッカー | マニュアル、サポートDVD、SATA 6Gb/s ケーブル ×2、M.2ネジセット、グラフィックスカードホルダー | マニュアル、SATA 6Gb/s ケーブル×2、M.2ネジセット | マニュアル、サポートUSBドライブ、SATA 6Gb/s ケーブル×2、WiFIアンテナ、EZ M.2クリップ、MSIケースバッジ、MAGステッカー |
備考 | ※商品外観、仕様、付属品等は予告なく変更されることがございます。 | ※商品外観、仕様、付属品等は予告なく変更されることがございます。 | ※商品外観、仕様、付属品等は予告なく変更されることがございます。 | ※商品外観、仕様、付属品等は予告なく変更されることがございます。 | ※商品外観、仕様、付属品等は予告なく変更されることがございます。 |
保証期間 | 1年間 | 1年間 | 2年間 | 2年間 | 2年間 |
JAN/EUCコード | 0195553438780 | 0195553442725 | 4710483935855 | 4571486464762 | 4526541040139 |
発売日 | 2021-11-04 | 2021-11-04 | 2021-11-04 | 2021-11-04 | 2021-11-04 |
アーク参考価格 | 読み込み中 | 読み込み中 | 読み込み中 | 読み込み中 | 読み込み中 |
製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 |
対応メモリーは新たにDDR5「も」サポート

またAlder Lake-Sの登場に合わせて新たにDDR5メモリーこと「288Pin DDR5 U-DIMM non-ECC」も販売が開始されている。 アークでは19モデルが入荷したがいずれも極少量のみとなった。
ちなみに今回登場した288Pin DDR5 DIMMはPMICやオンダイECCなど新たな規格が盛り沢山実装されており、ピン数は同じだが従来の288Pin DDR4-DIMMとはまったく互換性がないので留意しておきたい。

JEDECの規格としてスタンダードなSPD仕様のメモリーはDDR5-4800(PC5-38400)のCL40 1.1Voltからスタートしており、模範となるDRAMメーカー純正モジュールはすべてそのスペックの製品が発売されている、ただしOC選別系では新にXMP3.0が制定され、今回入荷したなかにもDDR5-5200などややオーバークロックなモデルも含まれている。
そんな中、今回最大の留意点はAlder Lake-Sのメモリーコントローラーによりメモリーモジュールの搭載枚数・搭載モジュールのランク数により速度が制限されてしまう仕様であること、つまりDDR5-4800メモリーを購入し普通に装着してつかっていても2Rankタイプを4枚差しするとDDR5-3600まで自動で落とされてしまうので搭載枚数、搭載容量は計画的に考えておく必要があるという、これまた留意だ。
ただ今回のZ690マザーボードはDDR4 DIMMソケット対応モデルとDDR5 DIMMソケット対応モデルが各社それぞれラインアップされており選択する事ができる。
そして最終的に、パフォーマンス的にDDR4 or DDR5どちらを選ぶべきなのかについては、それぞれの速度、レーテンシによってパフォーマンスの優劣が入れ変わる事、また使うアプリやプロセッサーによっても変わってくるため、性能でチョイスという場合悩ましい所ではあるが、発売解禁時点では圧倒的にDDR4のほうが同容量比であればそこそこの高速選別モデルでも安価で購入出来る事、またDDR5の入手性が悪い事などから第12世代であればレガシーなDDR4のカジュアルOCモデルを選択するのが無難かもしれない。
発売記念キャンペーンも開催中
関連ニュース
▼関連ニュース[外部リンク]

intel(インテル)について
>> Intel Corporation商品一覧
>> メーカー公式
>> AlderLake-Sことデスクトップ向けインテル第12世代Coreプロセッサーシリーズ販売開始
>> Noctua製CPUクーラー用LGA1700向けマウントキット4製品が登場
>> アーク限定、第11世代インテル Core プロセッサーとGeForce RTX 30シリーズを搭載したMSIゲーミングデスクトップ「Infinite」、「Trident X」を4モデル発売
>> アーク、CPUとグラフィクスカードのデュアル水冷仕様のGeForce RTX™ 3080 搭載 BTOパソコンがリミテッドシリーズから登場
>> インテルデスクトップ向けPentium Gシリーズプロセッサーに「Pentium Gold G6405」が追加ラインアップ
>> クリエイター向け高品質メモリー「T-CREATE」シリーズに「Expert OC」やノート用など各種追加ラインアップ