
アークのラーメン王子によるアキバ界隈、不定期ラーメンレポート「俺の豚骨 御茶ノ水店」編
アークのラーメン王子によるアキバとその周辺のラーメン屋さんの食べ歩き日記、オススメラーメンの感想をバイヤー暦12年の経験を活かして?チラ裏レベルの文章力で書き殴るノークレームノーリターン系コンテンツ、「俺の豚骨 御茶ノ水店」編
「俺の豚骨 御茶ノ水店」でつけ麺 全部乗せを食す。
ども~、アークのラーメン王子です。
今日は新しいお店が出来たという事で珍しく御茶ノ水にやってきました。
近場の割には坂を上らないといけない為、あまり来ないんですが折角来たので何か戦利品を持って帰りたいと思い、考えたところこの辺はスイーツ屋さんが多いので小川軒に行こう!と思いつきました。
王子はレーズンサンドが大好きなのでここの「レイズンウイッチ」を買って帰る事にしたのはいいものの大通り沿いにお店があるにも関わらずまさかの反対方向に進みたどり着けずアキバに戻ってくるという失態・・・
決して方向音痴ではないんやで、ないんやで~
という事でそんな話は置いといて今回は御茶ノ水に新しく出来た「俺の豚骨 御茶ノ水店」にやってきました。
東海地方で絶賛店舗展開中だそうですが今回関東初上陸との事です。
場所ですが御茶ノ水駅前の飲食店の並びの先の方、もうワンブロック先のところにお店がオープンしました。

ここの推しはつけ麺だそうですのでまずはそこから攻めたいと思います。
もちろん通常のとんこつラーメンに加え二郎系も用意してありますね。
まずはつけ麺冷中盛りの全部のせと餃子も行ってみましょ~



こちらがつけ麺冷中盛りの全部のせになりま~す。
やはり冷盛りの方が麺がプリッとして美味しいですよねぇ
それではいただいてみましょ~

見た目とは違いスープは結構シャバシャバでサラッと食べれる感じ
豚骨スープがあまりくどくない分コショウの味がきつめに感じられるのが特徴である
麺も中太で食べやすく中盛りでも難なく食べれそうである。

特筆すべきはトッピングが非常に美味しい!
レアチャーシューの出来も良く、味玉いい感じ、海苔もスープにマッチしており非常によかった分サラッとしたスープにパンチが無いように思えてしまい非常に惜しい感じがしましたね。

セットで頼んだ餃子は若干小ぶりでしたが肉汁が溢れなかなか美味しかったです。

そしてもちろん〆はスープ割
出汁の甘みが引き立ちこれはなかなか美味しいですねぇ、グッド!

総評:スープが濃厚ではなかった為、物足りなさを感じてしまうところはありますがサラッと食べれるのでこれはこれでありかと、トッピングも良く出来ておりきっとラーメンも美味しいんじゃないかと
ラーメン王子オリジナルチェックシート
店名 | 俺の豚骨 御茶ノ水店 |
---|---|
住所 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-3-1 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 無休 |
アークから徒歩 | 15分 |
オススメラーメン | つけ麺 or ラーメン+替玉 |
お会計方法 | 先に券売機でお会計 |
お水は? | テーブルに給水ポットあり |
お箸は? | リサイクル箸 |
ティッシュは? | 紙ナプキン常設 |
テーブル席は? | カウンター・テーブル席両方あり |
ラーメン王子来店日 | 2021年11月2日(火) |

バモラッ!ワイやアークマンやでぇ
みんな待っとったか?そうせかすなって、ワイは逃げへんから
それじゃ今日も王子が若い頃乗っていた原チャリに貼っていたディープパープルのステッカーバリにロックに行くぜ!乾拳1000倍!
今日の新製品はこの二つ何じゃが、これは「吉村家」しかないじゃろ。ワイらは家系に育ててもろたと言っても過言やないからなぁ、実際に寸胴で煮込まれてた事もあったしな、ふるさとみたいなモンやで
どれ、いただいてみんべ
おぉ、にんにくが強烈に効いてて確かにいい線行っとるなぁ
じゃが、家系の良さはそこやないじゃろ、ホウレン草やチャーシューと頑張っとるがスープにぽさが足りないんじゃよなぁ、惜しいなぁ
「もうすこしがんばりましょう」の判子やな
まぁ、家系だけに辛口になってもうたがまぁ味としては悪くなかったで、ただ吉村家を語るにはまだ早かったっちゅうだけやな、せめて横浜家程度にしとけ
そいじゃこのへんでドロロンえん魔くんさせてもらうで
ほなな~

