
ELSAからロープロファイル4画面出力対応プロ向けRTX A2000搭載グラフィックスカード「ENQRA2000-6GER」が登場
ELSAからNVIDIA AmpereアーキテクチャベースのNVIDIA RTX A2000 GPUと6GBのECC対応GDDR6メモリを搭載したグラフィックスカード「ENQRA2000-6GER」が登場、2021年12月3日(金)より販売を開始している。 エンジニアやクリエイター向けでロープロファイルに対応した補助電源を必要としないモデル。
TDP70Wで補助電源不要なロープロ対応プロ向けグラフィックスカード

ELSAからNVIDIA AmpereアーキテクチャベースのNVIDIA RTX A2000 GPUと6GBのECC対応GDDR6メモリを搭載したグラフィックスカード「ELSA NVIDIA RTX A2000(型番:ENQRA2000-6GER)」が登場、2021年12月3日(金)より販売を開始している。

NVIDIA RTX A2000は第3世代Tensorコアや第2世代RTコアを搭載するAmpereアーキテクチャを採用したプロフェッショナルユース向けとして既に発売中のNVIDIA RTX A4000よりCUDAコア数やRT/Tensorコア数、搭載メモリなどが変更調整された下位モデルで本型番はELSA扱いのNVIDIAリファレンスモデル。

主なスペックは、対応バスインターフェースはPCI-Express (4.0) X16、GPUにNVIDIA RTX A2000、CUDAコア数は3228 (NVIDIA Tensor コア 104 / NVIDIA RT コア 26)、メモリーはGDDR6 6GB ECC、メモリバス幅192bitなど。

画像出力はmini DisplayPort 1.4 x4、補助電源は無し、サイズは169.55(L)mm x68.9(W)mm x32.37(H)mmでロープロファイルに対応した2スロット占有タイプ、保証期間は3年保証が付帯する。
付属品はクイックスタートガイド、サポートガイド、Mini DP to DP変換アダプタ ×1、ATXブラケット、エルザ ジャパン製品保証書など。
型番 | ENQRA2000-6GER |
メーカー | ELSA |
ブランド | |
シリーズ | NVIDIA RTX シリーズ |
搭載GPU | NVIDIA RTX A2000 |
CUDAコア数 | 3228 (NVIDIA Tensor コア 104 / NVIDIA RT コア 26) |
ビデオメモリータイプ | GDDR6 (ECC対応) |
ビデオメモリー容量 | 6GB |
メモリバス | 192-bit |
出力インターフェース | 4× Mini-DisplayPort 1.4 |
最大同時出力画面数 | 4 |
対応バスインターフェース | PCI-Express (4.0) X16 |
補助電源コネクタ | -- |
NVLink 対応 | 非対応 |
対応API | DirectX 12 Ultimate/OpenGL 4.6/Vulkan |
本体サイズ | 169.55(L)mm x68.9(W)mm x32.37(H)mm |
占有スロット | 2SLOT占有 |
冷却方法 | 冷却ファン |
LEDエフェクト | -- |
バックプレート | -- |
Lowprofile対応 | 対応 |
付属品 | クイックスタートガイド、サポートガイド、Mini DP to DP変換アダプタ ×1、ATXブラケット、エルザ ジャパン製品保証書 |
備考 | ※グラフィックドライバーはNVIDIAもしくはメーカーのWEBページより最新ドライバーをダウンロードしてご利用下さい。 ※仕様、付属品等は予告なく変更されることがございます。 |
保証期間 | 3年間 |
JAN/EUCコード | 4524076071161 |
発売日 | 2021-12-03 |
NVIDIA RTX A2000は、NVIDIA RTXテクノロジー、リアルタイムレイトレーシング、AIで加速されたコンピューティング、および高性能グラフィックスのパワーをより多くのプロフェッショナルにもたらします。ENQRA2000-6GER
送料無料
新発売
詳しく見る
ELSA(エルザ)について
>> ELSA Technology商品一覧
>> メーカー公式
>> ELSA、新型オリジナル3連クーラー搭載「ファーミングシミュレーター 22」公式推奨取得グラフィックスカード「ELSA GeForce RTX 3080 Ti ERAZOR」
>> ELSA、1スロットタイプでGDDR5メモリー採用のGeForce GTX 1650搭載カード「ELSA GeForce GTX 1650 SP V2」発売
>> ELSAからロープロ対応で5Kモニター最大4画面出力可能なプロ向けグラフィックスカード「NVIDIA T1000」が登場
>> ELSAからGEFORCE RTX 3070 Ti搭載グラフィックスカード「ELSA GeForce RTX 3070 Ti ERAZOR」
>> ELSAからGEFORCE RTX 3080 Ti搭載グラフィックスカード「ELSA GeForce RTX 3080 Ti ERAZOR X」
>> 薄くて短い、ELSAからコンパクトなGEFORCE RTX 3060 Ti LHR搭載グラフィックスカード「ELSA GeForce RTX 3060 Ti ERAZOR LHR」

>> GAINWARD、ARGBイルミネーション搭載3連セミファンレス対応GEFORCE RTX3080 LHR搭載グラフィックスカード「GeForce RTX 3080 Phantom V1」登場
>> GAINWARDから3連セミファンレス仕様のGEFORCE RTX3080 LHR搭載グラフィックスカード「GeForce RTX 3080 Phantom+」
>> ホログラフィック採用GEFORCE RTX 3080 LHR搭載カード「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 AMP Holo LHR」
>> GIGABYTE、3連ファン白色クーラー採用のクリエイター向けVISIONシリーズからLHR版のGeForce RTX 3070搭載グラフィックスカードが登場
>> MSIから長さ172mmの省スペースGeForce RTX 3060搭載グラフィックスカード「GEFORCE RTX 3060 AERO ITX 12G OC」が登場
>> ASUS、静音性と冷却性能に定評のあるNoctua製ファンを搭載したGeForce RTX 3070搭載グラフィックスカード「RTX3070-O8G-NOCTUA」発売