
合計4ファンの両面冷却、GALAKURO GAMINGモデルのGEFORCE RTX 3080 LHR 12GBメモリー搭載グラフィックスカード「GG-RTX3080-E12GB/TP/LHR」
玄人志向のGALAKURO GAMINGシリーズから新ファンブレード「WINGS」を採用するトリプルファン冷却システム「Silent Extreme テクノロジー」に加えバックパネルに8cmファン「1-Clip Booster」が搭載可能なクアッドファン冷却のGEFORCE RTX 3080 LHR 12GBメモリ版グラフィックカード「GG-RTX3080-E12GB/TP/LHR」が登場、2022年1月27日(木)より販売を開始している。 付属の「1-Clip Booster」ファンは簡単に着脱可能。
少しユニークなGALAKUROゲーミングのGEFORCE RTX 3080 LHR 12GBメモリーモデル

玄人志向のGALAKURO GAMINGシリーズから新ファンブレード「WINGS」を採用するトリプルファン冷却システム「Silent Extreme テクノロジー」に加えバックパネルに8cmファン「1-Clip Booster」が搭載可能なクアッドファン冷却のGEFORCE RTX 3080 LHR 12GBメモリ版グラフィックカード「GG-RTX3080-E12GB/TP/LHR」が登場、2022年1月27日(木)より販売を開始している。

主な特長は「1-Clip Booster」と呼称するバックパネル側にワンタッチで取り付け可能な付属の8cmファンを取り付ける事でグラフィックボードの冷却性能を更に高めることが出来る事。
またGALAX独自の11枚の新デザインファンブレード「WINGS」を3基搭載するSilent Extreme テクノロジー採用の冷却システムにより、騒音レベルを抑えながら高風量と空気圧の供給を実現しているとの事。

主な仕様は、対応バスインターフェースがPCI-Express (4.0) X16、GPUはNVIDIA GEFORCE RTX 3080 (LHR)、メモリーはGDDR6X 12GB、CUDAコア数8960、GPUブーストクロック1740MHz (OC) 、メモリークロック1,187.5MHz、メモリーバス幅384bitなど。

画像出力はDisplayPort 1.4a x3、HDMI 2.1 x1構成、ボードサイズは329(L)mm x130(W)mm x61(H)mmの3スロット占有タイプ、補助電源コネクタは8ピン x2仕様。
VGAサポートステイ(RGB)、1-Clip Booster ファン、1-Click Sync ケーブル、クイックインストールガイド(英語)が付属し保証期間は代理店3年としている。
NVIDIA GeForce RTX 3080 12GBを搭載。セミファンレス仕様3スロット占有トリプルファンクーラーとバックプレートを採用するグラフィックボード。LHR(Lite Hash Rate)バージョン。

玄人志向(クロウトシコウ)について
>> 玄人志向商品一覧
>> AMD RDNA4アーキテクチャ採用、Radeon RX9000シリーズGPU搭載グラフィックスカード「RX9070XT」と「RX9070」各種販売開始
>> USB4 Gen3 x2 接続に対応したM.2 SSD用外付けケース「玄人志向 GWM.2AM-U4CC」
>> 白と黒、玄人志向からトリプルファンクーラー採用のGEFORCE RTX 4070 Ti SUPER搭載グラフィックスカード2カラバリ
>> 立ち位置的におトク調整が捗った、NVIDIA 「GEFORCE RTX 4080 SUPER」搭載デスクトップPC向けグラフィックスカード各種が2024/1/31 23:00より販売解禁
>> 16GBメモリー搭載でAFMF対応のミドルレンジGPU「RADEON RX 7600 XT」グラフィックスカード各種販売開始
>> シリーズ最注目GPU、NVIDIA 「GEFORCE RTX 4070 Ti SUPER」搭載デスクトップPC向けグラフィックスカード各種が2024/1/24 23:00より販売解禁