
補助電源が不要なGEFORCE GTX950搭載グラフィックスカード「GTX950-2G」がASUSから登場。
ASUSよりTDP75Wと、低消費電力のGEFORCE GTX950に、同社オリジナルの2SLOT占有型デュアルファンクーラーを実装し、補助電源が不要なゲーミンググラフィックスカード「ASUS GTX950-2G」が2016年3月26日(土)より販売を開始、同社intel 100シリーズマザーボードと同じホワイトカラーリングを採用している。

TDPを75Wにおさえる事で補助電源を必要としないNVIDIA GEFORCE GTX950 GPU搭載グラフィックスカード「GTX950-2G」がASUSから2016年3月26日(土)より販売を開始した。
主な仕様としては、GTX950 GPU搭載、ストリームプロセッサは768、GDDR5 2GB (128bit-bus)メモリー、コアクロック1026MHz (OCモード時 1051MHz)、コアブーストクロック1190MHz (OCモード時 1228MHz)、メモリクロック 6610MHz (実クロック : 1652MHz)で出力コネクタはDisplayPort/HDMI/DualLink-DVI-Iをそれぞれ1ポート実装しておりインターフェースはPCI-Express (3.0) X16に対応。
補助電源なしで動作するゲーミングクラスのグラフィックスカードは常に一定のニーズがある、今回登場したGTX950補助電源なしモデルはGTX750Tiの置き換えにあたる、消費電力は増しているが、その分スコアが向上しており、これからの補助電源なしタイプの上位モデルになりそうだ。
注意点としては同製品は2SLOT占有タイプのASUSオリジナルクーラーを搭載しており、取り付けには2SLOT分の空きスペースが必要になる事を覚えておきたい。

ASUS(エイスース)について
>> ASUSTeK Computer商品一覧
>> メーカー公式
>> ASUSから補助電源不要なRADEON RX 6400 GPU搭載グラフィックスカード2モデルがアキバに登場
>> ゲームでも音楽でも完成されたオーディオを届けるTWSゲーミングイヤホン「ROG CETRA TRUE WIRELESS」- アークSTAFFレビュー
>> ASUS、2連ファン搭載セミファンレス仕様GeForce RTX 3050 搭載グラフィックスカード「DUAL-RTX3050-8G」が登場
>> ASUS TUFシリーズOC仕様のGeForce RTX 3090 Ti搭載グラフィックスカード「TUF-RTX3090TI-O24G-GAMING」が登場
>> ASUS ROG STRIXブランドから簡易水冷ユニットのRTX 3090 Ti搭載カード「ROG-STRIX-LC-RTX3090TI-O24G-GAMING」
>> ASUS、Phoenixシリーズから補助電源不要なRADEON RX 550を搭載「PH-RX550-4G-EVO」とエントリーGPU RADEON 550を搭載「PH-550-2G」が登場