
リード最大2,600MB/s、東芝製MLC NAND採用PCI-Express型NVMe 1.2対応480GB SSDがZotacから
NVMe 1.2対応コントローラ Phison PS5007-E7 と 東芝製MLC NANDフラッシュ の組み合わせを PCI Express 3.0 Gen3 x4接続する事で最大読込速度 2,600MB/s、最大書込速度 1,300MB/s を実現した 超高速カードスロット型480GB SSD、Zotac ONIX P3400 SSD PCIe「ZTSSD-PG3-480G-GE」が2016年3月25日(金)より販売を開始している。
グラボやmini-PCキットなどでお馴染みのZOTACからPCI-Express接続NVMe対応の東芝MLC NAND採用SSDが登場

インターフェイスがPCI Express 3.0 Gen3 x4接続に対応したPCI-E Add-in-Card(SLOT形状型)のSSD 「ONIX P3400 SSD PCIeシリーズ ZTSSD-PG3-480G-GE」がZotacから登場。 2016年3月25日の販売開始時点で容量は480GBモデルのみとなっている。
主な特徴としては、Phison PS5007-E7コントローラと、東芝製MLC NANDフラッシュの組み合わせをベースにNVM Express 1.2(NVMe 1.2)をサポート、読込速度は最大2,600MB/s、書込速度でも最大1,300MB/sと高速動作を実現している。
キャッシュはDDR3タイプの512MBを搭載、消費電力はリード5.57W、ライト7.27W、アイドル時で0.5W。
また信頼性、耐久性としてはMTBF(平均故障間隔)が最大で2,000,000時間、BTW(耐久性能)は最大で698TB(480GBモデル)をうたっている。



発売日時点の実売価格は5万円を超えており、とにかくパフォーマンスを必用とする人向けとなりそうだ。
仕様、詳細


型番 | ZTSSD-PG3-480G-GE |
---|---|
メーカー | Zotac |
シリーズ | ONIX P3400 SSD PCIe |
フォーム・ファクター | PCIE Add-in-Card |
インターフェイス | NVME 1.2 PCIE Gen 3 x 4 |
フラッシュタイプ | MLC |
DRAM | Cache 512MB DDR3 |
容量 | 480GB |
リードスピード | 最大2,600 MB/s |
ライトスピード | 最大1,300 MB/s |
ランダムリード | |
ランダムライト | |
消費電力リード: | 5.57W |
消費電力ライト: | 7.27W |
消費電力アイドル: | 0.5W |
厚み(スロット数) | 1SLOTタイプ |
対応OS | Windows, Mac OS, Linux |
MTBF(時間) | 2,000,000 |
アクセサリー | ロープロファイルブラケット |
主な国内代理店 | ASK |
発売日 | 2016年3月25日 |

ZOTAC(ゾタック)について
>> ZOTAC International商品一覧
>> メーカー公式
>> 立ち位置的におトク調整が捗った、NVIDIA 「GEFORCE RTX 4080 SUPER」搭載デスクトップPC向けグラフィックスカード各種が2024/1/31 23:00より販売解禁
>> シリーズ最注目GPU、NVIDIA 「GEFORCE RTX 4070 Ti SUPER」搭載デスクトップPC向けグラフィックスカード各種が2024/1/24 23:00より販売解禁
>> 2024/1/17 23:00販売解禁、NVIDIA 「GEFORCE RTX 4070 SUPER」GPU搭載デスクトップPC向けグラフィックスカード各社から販売開始
>> 徐々に出揃いつつあるGeForce RTX 4060 Ti GPU搭載16GBメモリー版グラフィックスカードを入荷順にまとめてみた。
>> NVIDIA Ada Lovelaceアーキテクチャ採用第6弾「GeForce RTX 4060」GPU 搭載グラフィックスカード各社から販売開始
>> NVIDIA Ada Lovelaceアーキテクチャ採用第5弾「GeForce RTX 4060 Ti」GPU 搭載8GBメモリー版グラフィックスカード各社から販売開始