
シンプルでソリッド、黒くて光らないGeForce RTX 3090 Ti搭載グラフィックスカード「GeForce RTX 3090 Ti BLACK TRIO 24G」がアキバに登場
MSIから非発光タイプで黒色の3スロット占有トリプルファン搭載冷却ユニットとバックプレートを組み合わせたGeForce RTX 3090 Ti GPU搭載グラフィックボード「GeForce RTX 3090 Ti BLACK TRIO 24G」が登場、2022年6月10日(金)より販売を開始している。
BLACK TRIO=黒くて光らない。GeForce RTX 3090 Ti搭載グラフィックスカード

MSIから非発光タイプで黒色の3スロット占有トリプルファン搭載冷却ユニットとバックプレートを組み合わせたGeForce RTX 3090 Ti GPU搭載グラフィックボード「GeForce RTX 3090 Ti BLACK TRIO 24G」が登場、2022年6月10日(金)より販売を開始している。

「GeForce RTX 3090 Ti BLACK TRIO 24G」は、NVIDIA第2世代RTXアーキテクチャのAmpereとTensorコア、SMプロセッサにより、高いレイ トレーシングとAIのパフォーマンス実現したnon-OC仕様のGeForce RTX 3090 Ti GPUを搭載するウルトラハイエンドグラフィックスカード。

主な特徴としては、一対のファンブレードの外輪を結合してエアフローを集中させる「トルクスファン 4.0」を3基と熱を効果的に分散させるコアパイプ、静音性に優れたヒートシンクを組み合わせたブラックカラー基調で発光ユニットを取り外した冷却ユニットにアルミニウム製のバックプレートを組み合わせたオリジナル冷却システム「Tri Frozr 2」を採用、アルミニュウム素材のバックプレートや金属製のたわみ防止板を内蔵し大型ヒートシンクの重量に耐える強度を備えている点など。

また、最近のカード大きくて重すぎ問題への対応として、主要部分の強度の品質は、剛性の高い金属製の曲げ防止ストラップで補強されているほか、カードホルダー(サポートステイ)も標準で付属している。
主なスペックは、PCI-Express (4.0) X16対応、GPUにNVIDIA GEFORCE RTX 3090 Ti、CUDAコア数は10752、GPUブーストクロック1860MHz、メモリーはGDDR6X 24GB、メモリクロック1312.5MHz(メモリスピート21Gbps)、メモリバス幅384bitなど。

画像出力はDisplayPort 1.4a x3、HDMI 2.1 x1ポート構成、補助電源は12VHPWR 16pin x1 (※PCIe 8pin×3 電源変換ケーブルが付属)、推奨システム電力は1000W以上、サイズは325(L)mm x140(W)mm x62(H)mmで3スロット占有タイプ、保証期間は1年保証が付帯する。
NVIDIA GeForce RTX 3090 Tiを搭載。セミファンレス仕様3スロット占有トリプルファンクーラーとバックプレートを採用するグラフィックボードGeForce RTX 3090 Ti BLACK TRIO 24G
送料無料
新発売
詳しく見る
MSI(エムエスアイ)について
>> MSI商品一覧
>> メーカー公式
>> MSI、GEFORCE GTX 1630 搭載グラフィックスカード VENTUS XS と AERO ITX の2モデルが登場
>> アーク、ワンコイン500円からMSIノートPC「マシマシ」SSD増設キャンペーン
>> MSI × EVANGELION e:PROJECT限定コレクション販売開始
>> シンプルでソリッド、黒くて光らないGeForce RTX 3090 Ti搭載グラフィックスカード「GeForce RTX 3090 Ti BLACK TRIO 24G」がアキバに登場
>> 第12世代インテルCore i7 12700KとGeForce RTX 3070 LHRを搭載したスリム型コンパクトゲーミングデスクトップ「Trident X 12VTD-051JP」がアキバに登場
>> MSI × EVANGELION e:PROJECT限定コレクションが予約中