image

ソケットAM5対応でGPU非搭載版プロセッサー「AMD Ryzen 8000F」シリーズ

AMDのZen4ベースでGPUを無効化したAM5対応デスクトップ向けAPU「RYZEN 8000F」シリーズが2024年5月29日(金)11:00より販売を開始した。 ラインアップは6コア12スレッド4.2GHz(ブーストクロック 4.7GHz) の「Ryzen 5 8400F BOX (100-100001591BOX)」、8コア16スレッド4.1GHz(ブーストクロック 5.0GHz)でNPUを搭載した「Ryzen 7 8700F BOX (100-100001590BOX)」の計2モデル。Zen4アーキテクチャ採用APU「Ryzen 8000G」シリーズをベースにiGPUを無効化したFシリーズで両モデル共にTDPは65W。

ビュー: 2843
公開日: 2024-05-30 (更新 2024-06-29)

ソケットAM5デスクトップ向けGPU非搭載のZen4ベースCPU「RYZEN 8000F」シリーズ

image

AMDのZen4ベースでGPUを無効化したAM5対応デスクトップ向けAPU「RYZEN 8000F」シリーズが2024年5月29日(金)11:00より販売を開始している。

ラインアップは6コア12スレッド4.2GHz(ブーストクロック 4.7GHz) の「Ryzen 5 8400F BOX (100-100001591BOX)」、8コア16スレッド4.1GHz(ブーストクロック 5.0GHz)でNPUを搭載しRyzen AIに対応した「Ryzen 7 8700F BOX (100-100001590BOX)」の計2モデル。

image

Ryzen 8000FはAMDのソケットAM5に対応するCPUで、Ryzen 8000シリーズiGPU無効化モデル。

上位モデルのRyzen 7 8700FはAIアクセラレータ「Neural Processing Unit」(NPU)が統合されておりAI機能「Ryzen AI」が利用可能、またAMD Radeon 7000シリーズ・グラフィックスカードと組み合わせる事でRyzen AIにフル対応する事ができるという。

タイトル グラフィックス モデル CPU コア数 スレッド数 最大ブースト クロック ベース クロック グラフィックス コア数
AMD Ryzen 7 8700G AMD Radeon 780M 8 16 最大 5.1 GHz 4.2 GHz 12
AMD Ryzen 7 8700F ディスクリート グラフィックス カードが必要 8 16 最大 5 GHz 4.1 GHz
AMD Ryzen 5 8600G AMD Radeon 760M 6 12 最大 5 GHz 4.3 GHz 8
AMD Ryzen 5 8500G AMD Radeon 740M 6 12 最大 5 GHz 3.5 GHz 4
AMD Ryzen 5 8400F ディスクリート グラフィックス カードが必要 6 12 最大 4.7 GHz 4.2 GHz
AMD Ryzen 3 8300G AMD Radeon 740M 4 8 最大 4.9 GHz 3.4 GHz 4

シリーズ共通の主な仕様は、PCI Expressのレーン数は20(ディスクリートGPU用PCIe 8レーン、M.2用PCIe 4レーン×2、チップセット接続用PCIe 4レーン)を備え、メモリーは2枚まではDDR5-5200、4枚同時使用の場合はDDR5-3600に対応、TDPは65WでBOX版にはWraith Stealthクーラーが付属など。

 
型番100-100001591BOX100-100001590BOX
シリーズAMD Ryzen 8000AMD Ryzen 8000
メーカーAMDAMD
Windows 11 対応状況対応対応
対応ソケットSocket AM5Socket AM5
コードネームPhoenixPhoenix
コア数6コア8コア
スレッド数12スレッド16スレッド
動作クロック4.2GHz4.1GHz
最大ブーストクロック4.7GHz5.0GHz
AMD EXPO™ Memory Overclocking Technology対応対応
Precision Boost Overdrive対応対応
Precision Boost 2対応対応
キャッシュ22MB (6MB L2キャッシュ + 16MB L3キャッシュ)24MB (8MB L2キャッシュ + 16MB L3キャッシュ)
TDP65W65W
対応メモリーDDR5-5200 (2DIMMまで)
DDR5-3600 (4DIMM)
DDR5-5200 (2DIMMまで)
DDR5-3600 (4DIMM)
対応メモリーサイズ最大256GB (64GB×4)最大256GB (64GB×4)
メモリーチャンネル2「デュアルチャンネル」2「デュアルチャンネル」
ECCメモリ対応----
PCI Express リビジョン4.04.0
PCI Express 最大レーン数20 (ディスクリートGPU用PCIe 8レーン / M.2用PCIe 4レーン×2 / チップセット接続用PCIe 4レーン)20 (ディスクリートGPU用PCIe 8レーン / M.2用PCIe 4レーン×2 / チップセット接続用PCIe 4レーン)
内蔵グラフィックスなし ※グラフィックス機能無しの為、マザーボードの映像出力機能は利用できません。別途グラフィックスカードをご用意ください。なし ※グラフィックス機能無しの為、マザーボードの映像出力機能は利用できません。別途グラフィックスカードをご用意ください。
互換性のあるAIエンジン--AMD Ryzen AI (Up to 16 TOPS) ※AMD Radeon 7000シリーズ・グラフィックスカードと組み合わせる事でRyzen AIにフル対応
CPUクーラー付属付属 (AMD Wraith Stealth)付属 (AMD Wraith Stealth)
倍率ロックフリー対応対応
保証期間3年間3年間
JAN/EUCコード07301433167360730143316699
発売日2024-05-29
2024-05-29
アーク参考価格読み込み中読み込み中
  製品詳細 製品詳細

Socket AM5環境で別途GPUを搭載する予定などがあり内蔵GPUが不要な場合に若干でもコストを引き下げたい場合にニーズがある製品、内蔵GPUを使用したい場合はRyzen 8000Gシリーズを選択する事になる。


関連記事

ライター

author image

編集部 アーク石井

パソコンSHOPアークにてPC用メモリーバイヤー兼、管理職も勤める。 スキーとギターをこよなく愛す。アキバ歴23年を活かしたショップ視点でのメモリー関連の記事を主に担当している。