image

アークのBTOパソコン、arkhiveに新サービス『2年間延長保証(通常1年+延長1年)』がスタートし2024年11月30日までキャンペーン開催中 [PR]

アークのBTOパソコンでおなじみのarkhiveに、新サービスの『2年間延長保証(通常1年+延長1年)』が追加された。

パソコンの保証に関し今後は1年間保証(通常1年)、2年間保証(通常1年保証+延長1年)、3年間保証(通常1年保証+延長1年)、3バリエーションから選択可能となる。

2024年11月30日までの期間中、年間延長保証(通常1年+延長1年)を選択すると、通常本体代金の6%延長保証加入代金が掛かるところ、先着300台限定でこの延長保証加入代金が無料となるキャンペーンを実施している。 また、既存の『3年間延長保証(通常1年+延長2年)』に関しても、通常本体代金の10%となる延長保証加入代金が必要となるが、キャンペーン期間中は保証料金が4割引きとなっている。こちらは期間中台数無制限で割引が行われる。

パソコンショップアークの店頭、オンラインショップどちらからでも申し込み可能となっている。

ビュー: 659
公開日: 2024-09-28 (更新 2024-12-12)
関連タグ:

2年間延長保証が新しく追加

アークのBTOパソコンでおなじみのarkhiveに、新サービスの『2年間延長保証(通常1年+延長1年)』が追加された。

パソコンの保証に関し今後は1年間保証(通常1年)、2年間保証(通常1年保証+延長1年)、3年間保証(通常1年保証+延長2年)、3バリエーションから選択可能となる。

保証内容を確認してみよう。

精密な部品が多く集約された高性能パソコンは正しい使い方をしていても、機械製品の性質上どうしても自然に故障してしまうことがある。arkhive長く安心してパソコンを利用するため、自然に発生する故障を保証するため通常の1年間保証に加え、2年間保証(1年間無償+1年間)プランと3年間保証(1年間無償+2年間)プランが用意されている。

image

いずれに関しても自然故障(※)が保証範囲となっており、保証金額は無制限となっている。保証期間内であれば修理回数等に制限はなく、追加発生金当は発生しない。

※物理的故障は保証適用外。
※ノートパソコンのバッテリーは通常の1年保証のみ。
※落下、破損、水没、火災、落雷、データ消失は保証対象外。
※パソコン本体が対象。

延長保証プラン 保証年数 保証範囲 保証金額 オプション代金
1年間無償保証 1年 自然故障 無制限 標準付属0円
2年間無償保証 2年 自然故障 無制限 本体金額(税別)の6% 100,000円(税別)未満の場合6,600円(税込)
3年間無償保証 3年 自然故障 無制限 本体金額(税別)の10% 100,000円(税別)未満の場合11,000円(税込)

※本サービスに含まれない検証等の作業には、加入料金とは別途に料金が発生します。

より詳細なBTOパソコン延長保証の解説、規約はこちらから


関連記事