
デスクトップ向けCore Ultra 200SプロセッサーシリーズにKなし「Core Ultra 5」3モデルが追加ラインアップ
LGA1851に対応した「Arrow Lake-S」プロセッサーから、intel Core Ultra 200Sシリーズ下位モデルとなるIntel Core Ultra 5が3モデルが2025年1月24日(金)より発売開始した。ラインアップは「Core Ultra 5 235 BOX」「Core Ultra 5 225 BOX」「Core Ultra 5 225F BOX」の計3種類でいずれもリテールクーラーが付属する倍率固定のNon-Kモデルとなる。
LGA1851採用のCore Ultraシリーズ(シーズン2)に新たなラインアップが追加

Intel Core Ultra 200SシリーズにNon-Kモデルの「Core Ultra 5 235 BOX」「Core Ultra 225 BOX」「Core Ultra 225F BOX」の3種類が登場。
2025年1月24日よりパソコンショップアークオンラインストア及びパソコンショップアーク秋葉原店舗でも販売が開始されている。
今回登場した3種のモデルは従来の「Intel Core i」シリーズのNon-Kモデルと同様にオーバークロック機能が制限されており、動作クロックもすでに発売されているKモデルより落ち着いたスペックとなっている。


Intel 800シリーズマザーボードに対応しており、ソケットはLGA1851となる。
Core Ultra 5シリーズにはリテールクーラーが付属しており、省スペースをコンセプトとしたデスクトップPCでの採用も可能だ。 既にIntel 800シリーズマザーボードはZ890シリーズのほかB860シリーズも続々とラインアップが発売されており、選べる組み合わせがぐっと広がっている。 今回新たに追加された3種モデルの詳細は下記の参考横比較もしくは各種アーク商品ページを参照してみてほしい。
参考資料:Core Ultra 5シリーズ横比較
型番 | BX80768225 | BX80768225F | BX80768235 | BX80768245KF | BX80768245K |
メーカー | intel | intel | intel | intel | intel |
シリーズ | インテル Core Ultra 200S | インテル Core Ultra 200S | インテル Core Ultra 200S | インテル Core Ultra 200S | インテル Core Ultra 200S |
対応ソケット | LGA1851 | LGA1851 | LGA1851 | LGA1851 | LGA1851 |
コードネーム | Arrow Lake | Arrow Lake | Arrow Lake | Arrow Lake | Arrow Lake |
搭載AIエンジン | インテル® AI Boost (NPU ピーク TOPS : 13) | インテル® AI Boost (NPU ピーク TOPS : 13) | インテル® AI Boost (NPU ピーク TOPS : 13) | インテル® AI Boost (NPU ピーク TOPS : 13) | インテル® AI Boost (NPU ピーク TOPS : 13) |
コア数 | 10コア (6 P-コア+ 4 E-コア) | 10コア (6 P-コア+ 4 E-コア) | 14コア (6 P-コア+ 8 E-コア) | 14コア (6 P-コア+ 8 E-コア) | 14コア (6 P-コア+ 8 E-コア) |
スレッド数 | 10スレッド | 10スレッド | 14スレッド | 14スレッド | 14スレッド |
P-コア ベースクロック | 3.3GHz (E-コア ベースクロック 2.7Ghz) | 3.3GHz (E-コア ベースクロック 2.7Ghz) | 3.4GHz (E-コア ベースクロック 2.9Ghz) | 4.2GHz (E-コア ベースクロック 3.6Ghz) | 4.2GHz (E-コア ベースクロック 3.6Ghz) |
ターボブーストクロック(シングル P-コア) | 4.9GHz (ターボブーストクロック(シングル E-コア) 4.4GHz) | 4.9GHz (ターボブーストクロック(シングル E-コア) 4.4GHz) | 5.0GHz (ターボブーストクロック(シングル E-コア) 4.4GHz) | 5.2GHz (ターボブーストクロック(シングル E-コア) 4.6GHz) | 5.2GHz (ターボブーストクロック(シングル E-コア) 4.6GHz) |
キャッシュ | 20MB インテル スマートキャッシュ(L3) + 22MB L2キャッシュ | 20MB インテル スマートキャッシュ(L3) + 22MB L2キャッシュ | 24MB インテル スマートキャッシュ(L3) + 26MB L2キャッシュ | 24MB インテル スマートキャッシュ(L3) + 26MB L2キャッシュ | 24MB インテル スマートキャッシュ(L3) + 26MB L2キャッシュ |
PBP(プロセッサーベースパワー) | 65W 「MTP(マキシマムターボパワー) 121W」 | 65W 「MTP(マキシマムターボパワー) 121W」 | 65W 「MTP(マキシマムターボパワー) 121W」 | 125W 「MTP(マキシマムターボパワー) 159W」 | 125W 「MTP(マキシマムターボパワー) 159W」 |
対応メモリー |
DDR5-6400/5600 (2枚差し時 : DDR4-6400はCUDIMM(Clocked Unbuffered DIMM)使用時。UDIMMはDDR5-5600までのサポート。) DDR5-4800/4400 (4枚差し時) |
DDR5-6400/5600 (2枚差し時 : DDR4-6400はCUDIMM(Clocked Unbuffered DIMM)使用時。UDIMMはDDR5-5600までのサポート。) DDR5-4800/4400 (4枚差し時) |
DDR5-6400/5600 (2枚差し時 : DDR4-6400はCUDIMM(Clocked Unbuffered DIMM)使用時。UDIMMはDDR5-5600までのサポート。) DDR5-4800/4400 (4枚差し時) |
DDR5-6400/5600 (2枚差し時 : DDR4-6400はCUDIMM(Clocked Unbuffered DIMM)使用時。UDIMMはDDR5-5600までのサポート。) DDR5-4800/4400 (4枚差し時) |
DDR5-6400/5600 (2枚差し時 : DDR4-6400はCUDIMM(Clocked Unbuffered DIMM)使用時。UDIMMはDDR5-5600までのサポート。) DDR5-4800/4400 (4枚差し時) |
対応メモリーサイズ | 最大192GB | 最大192GB | 最大192GB | 最大192GB | 最大192GB |
メモリーチャンネル | 2「デュアルチャンネル」 | 2「デュアルチャンネル」 | 2「デュアルチャンネル」 | 2「デュアルチャンネル」 | 2「デュアルチャンネル」 |
ECCメモリ対応 | -- | -- | ECC対応 | -- | ECC対応 |
内蔵グラフィックス | Intel Graphics (Xe-core : 2 / GPU ピーク TOPS : 4) | なし ※グラフィックス機能無しの為、マザーボードの映像出力機能は利用できません。別途グラフィックスカードをご用意ください。 | Intel Graphics (Xe-core : 3 / GPU ピーク TOPS : 6) | なし ※グラフィックス機能無しの為、マザーボードの映像出力機能は利用できません。別途グラフィックスカードをご用意ください。 | Intel Graphics (Xe-core : 4 / GPU ピーク TOPS : 8) |
グラフィックスクロック(ベース) | 300MHz | -- | 300MHz | -- | 300MHz |
グラフィックスクロック(最大) | 1.8GHz | -- | 2.0GHz | -- | 1.9GHz |
グラフィックス対応API | DirectX 12 Ultimate/OpenGL 4.6/Vulkan | -- | DirectX 12 Ultimate/OpenGL 4.6/Vulkan | -- | DirectX 12 Ultimate/OpenGL 4.6/Vulkan |
PCI Express リビジョン | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
PCI Express 最大レーン数 | 16 + ストレージ向け PCIe(5.0) 4レーン + ストレージ向け PCIe(4.0) 4レーン | 16 + ストレージ向け PCIe(5.0) 4レーン + ストレージ向け PCIe(4.0) 4レーン | 16 + ストレージ向け PCIe(5.0) 4レーン + ストレージ向け PCIe(4.0) 4レーン | 16 + ストレージ向け PCIe(5.0) 4レーン + ストレージ向け PCIe(4.0) 4レーン | 16 + ストレージ向け PCIe(5.0) 4レーン + ストレージ向け PCIe(4.0) 4レーン |
CPUクーラー付属 | 付属 | 付属 | 付属 | なし (別売り) | なし (別売り) |
保証期間 | 3年間 | 3年間 | 3年間 | 3年間 | 3年間 |
JAN/EUCコード | 0735858550826 | 0735858550840 | 0735858551397 | 0735858550567 | 0735858550543 |
発売日 |
2025-01-24 |
2025-01-24 |
2025-01-24 |
2024-10-25 |
2024-10-25 |
アーク参考価格 | 読み込み中 | 読み込み中 | 読み込み中 | 読み込み中 | 読み込み中 |
製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 |

intel(インテル)について
>> Intel Corporation商品一覧
>> メーカー公式
>> デスクトップ向けCore Ultra 200SプロセッサーシリーズにKなし「Core Ultra 5」3モデルが追加ラインアップ
>> ソケットLGA1851採用、デスクトップ向けインテル Core Ultra 200Sプロセッサーシリーズ2からアンロック5モデル販売開始
>> arkhive、インテル Core Ultra プロセッサー (シリーズ2) 搭載ゲーミングPCの受注を秋葉原パソコンショップアーク店舗とオンラインショップにて開始
>> ビジネスユース向けの小型PC「ASUS NUC」が登場
>> ベアボーンキット「ASRock DeskMini シリーズ」にホワイトカラーモデルが登場
>> 10年ぶりの黒い秋刀魚、SanMaxからBlack PCBを採用したPC向けDDR5 5600MT/sメモリーキット各種がアキバに登場