
アークのラーメン王子によるアキバ界隈、不定期ラーメンレポート「らあめん花月嵐 神田店」王子歓喜の名店コラボメニュー編
アークのラーメン王子によるアキバとその周辺のラーメン屋さんの食べ歩き日記、オススメラーメンの感想をバイヤー暦12年の経験を活かして?チラ裏レベルの文章力で書き殴るノークレームノーリターン系コンテンツ、「らあめん花月嵐 神田店」編
「らあめん花月嵐 神田店」でとん汁ラーメンを食す。
ども~、アークのラーメン王子で~す。
ちょっと今週もチェーン店にお邪魔してるんですが、今回はちょいちょい店舗を見かけます「らあめん花月嵐」にやって来ました。
何故「らあめん花月嵐」と言いますと、実はこう見えて王子は無類の豚汁好きなんですが、今コラボしているラーメンが、王子が一度食べてみたいと思っていた、新潟にあります豚汁の名店「たちばな」さんとコラボをした”とん汁ラーメン”を出しているとの事なのでたまらずやって来ました。
この「たちばな」さんの豚汁は結構メディアでも取り上げられており、ホント美味しそうだったんで一度は行ってみたいと思っていたんですよぉ、そしてもちろん本店にも豚汁だけではなく今回の”とん汁ラーメン”もあつかってるので期待しちゃいますよねぇ。
ちなみに場所ですが、この辺ですと神田か浅草橋に店舗がありますので今回は神田店にやって来ました。特に神田店は激戦区でもあるラーメンストリートに店舗があるので神田の名店と渡り合っているのもスゴイですね。

こうして見ますと、らあめん花月嵐さんのメニューは通常のラインナップに加え、期間限定品が何種類か被さってくるので結構種類が豊富なんですよね。

そして、今回の目的はこれ!
”とん汁ラーメン たちばな”
この限定メニューを食べてにやって来ましたよ~、楽しみやなぁ

店舗にもよるかもしれませんが、いつの間にか券売機がタッチパネル式の新しいのになっておる。

王子はとん汁定食の気分で考えていたのでミニライスセットでいきたいと思いま~す。

こちらが”とん汁ラーメン ミニライスセット”になりま~す。
とん汁ゆえに七味唐辛子が付いてくるのも面白い

見た感じからして通常のらーめんとは違い、豆腐が浮かんどる
そして豚バラ肉に玉ねぎとホントとん汁の具材やがな
それじゃ、早速いただいてみましょ~

まずはスープから
赤味噌と白味噌をブレンドした特製味噌に加え、大量の玉ねぎを使っているのでマイルドで甘みのあるスープ(とん汁)に仕上がっており旨~い。
一般的な味噌よりも若干塩味が強いスープになってるのでこれはご飯と一緒に食べる感じに作られてますねぇ

麺は特製の中太麺でこの濃い目のとん汁スープとも合っており、相性抜群ですね。

具材の豚バラに玉ねぎと豆腐がスープに馴染んでおりかなりいい感じですね。まぁとん汁なんで当然っちゃ~当然なんですが、味噌ラーメンみたいなもんなのでとん汁でも全然違和感なく食べれますねぇ

そしてご飯には具とスープを掛けて食べるのがまたイイ
これで〆るのがサイコー

総評:シンプルな豚汁だけを楽しみたかったところだがラーメンにしても違和感なく普通に美味しかった。味噌と玉ねぎの甘みのハーモニーが素晴らしく、豚バラも美味しかった。とりあえず期間中にまた食べに行こうと思う。
ラーメン王子オリジナルチェックシート
店名 | らあめん花月嵐 神田店 |
---|---|
住所 | 〒101-0047 東京都千代田区内神田2丁目13-3 |
営業時間 | 11:00~23:00 [日11:00~21:00] |
定休日 | 年中無休 |
アークから徒歩 | 21分 |
オススメラーメン | 期間限定 とん汁ラーメン たちばな |
お会計方法 | 券売機で先にお会計 |
お水は? | カウンターに給水ポット常設 |
お箸は? | 割り箸 |
ティッシュは? | 席に紙ナプキン常備 |
テーブル席は? | カウンター席のみ |
ラーメン王子来店日 | 2025年1月21日(火) |

オイス、オイス~
ワイでんネン、アークマンやネン
いつものはじめんでぇ
「うめぇ食い方は酢入りカタメ」のコーナーや
今回頂いたモンはこれやな
”群馬の名店 だるま大使”やでぇ。意外と近場だが、知らんもんやなぁ
普通の豚骨とどう違うか、どれ食べてみんべ!
なるほど、あっさり豚骨とちがい醤油を入れてやんわりとした感じになっとるねぇ
わりとある味と思う感じやが食べやすく親しみがあってええなぁ
まぁワイはそんな豚骨が好きって訳じゃないんで、細麺以外はまぁまぁと言ったところやけどな
とりあえず今回はこんなもんやでぇ
ほいじゃ、またにゃ~
王子~、最近POE2をやっとるんやが、かなり辛いゲームなのですぐ死ぬんやけど最近その理不尽にやられるトコにハマりつつあるんだよなぁ、もっと強くならなぁ、と思ってつい周回してしまう自分がおる。たまらんでぇこのゲームは

