
アークのラーメン王子によるアキバ界隈、不定期ラーメンレポート「とし井」編
アークのラーメン王子によるアキバとその周辺のラーメン屋さんの食べ歩き日記、オススメラーメンの感想をバイヤー暦16年の経験を活かして?チラ裏レベルの文章力で書き殴るノークレームノーリターン系コンテンツ、「松坂屋上野店 初夏の北海道物産展 とし井」編
「松坂屋上野店 初夏の北海道物産展 とし井」で和節と道産とろろ昆布の中華そばを食す
ども~、アークのラーメン王子で~す。
今年もこの時期がやって来ましたねぇ~。
って、何がって?
ゴールデンウィークと言えば毎年恒例の上野の松坂屋で北海道物産展がやる時期じゃないですか。
去年この北海道物産展でNスタの取材を受けたのも記憶に新しい思い出!王子がドヤ顔でラーメンについて語ってましたなぁ。
そんな訳で今年も行ってきましたよ~。

今年も名物バイヤー本田さんの目利きによりこの北海道物産展初出店の札幌の「とし井」が出店しております。

メニューは
各日100食限定の”札幌濃厚カリー麺スペシャル(どぼん飯付き)”と
”和節と道産とろろ昆布の中華そば”にとろろ昆布なしの”和節中華そば”となっております。
折角なので限定で行ってみたいところですが、何故か分かりませんが今日はカレーの気分じゃなかったので”和節と道産とろろ昆布の中華そば”で行こうと思いま~す。

お待たせしました。
こちらが”和節と道産とろろ昆布の中華そば”になりま~す。
それではいただいてみましょ~。

スープが和節で幕を張っている感じでレンゲですくうとパンチのある濃厚魚介の風味で美味しい~。
クドクなく良いバランスに仕上がってますね。

麺は平打ちの中太麺、ツルッツルで食べやすく非常に美味しい。
スープとの相性も良くかなりいいですねぇ。

こちらが道産とろろ昆布、スープとの親和性もあり面白い。
そしてこの節の効いたスープには刻み玉ねぎとの相性が抜群ですね。

チャーシューもしっかりとして非常に美味しいかったです。

総評:今回のお店も物産展の簡易的なところにもかかわらずかなりしっかりした出来のラーメンでした。クオリティーも高く非常に満足度の高い一杯でした。お店は変わってしまいますがまだ後半戦やっておりますので是非とも皆さんも行ってみてください。
ラーメン王子オリジナルチェックシート
店名 | 松坂屋上野店 初夏の北海道物産展 とし井 |
---|---|
住所 | 〒110-8503 東京都台東区上野3丁目29番5号6階 初夏の北海道物産展 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 4/30(火)で違うお店に切り替わり |
アークから徒歩 | 10分 |
オススメラーメン | 札幌濃厚カリー麺スペシャル(どぼん飯付き) |
お会計方法 | 先にお会計 |
お水は? | 着席時に出してくれます。2杯目からはセルフ |
お箸は? | 割り箸 |
ティッシュは? | ティッシュ常備 |
テーブル席は? | カウンター席のみ |
ラーメン王子来店日 | 2025年4月29日(火) |

おう!ワイやアークマンやでぇ
急に暑ぅなってきたなぁ、まぁ連休やからよう晴れてよかったなぁ
ほな、いつもの始めんべ
「スープを煮込んで300年、 知らないうちに天一のこってりMAXよりドロドロになってました」のコーナーやでぇ
今日の頂きモンはこれや
”三重県昭和47年創業あじへい コク旨醤油ラーメン”と”日清の開運どん兵衛”や
三重県のソウルフードっぽいのも気になるが、何が開運なのか知りたいんで”日清の開運どん兵衛”にしとくか
どれどれ
なにやら香川県の「金刀比羅宮」で「運気上昇」「商売繁昌」の御祈祷を受けたみたいやなぁ、こりゃ縁起がええわい
ほいでベースの味が西の味付けなのがええな、スープが薄めで食べやすいなぁ、皆が西の方が旨い言うのが分かるでぇ
おあげもごっつ甘いなぁ、これも西の特徴か
旨いし縁起もええしなかなかなモンやったでぇ、ごっそさ~ん
ほいじゃ今回はここまでやな
ばいちゃ~またにゃ~
王子~今期はやっぱりガンダムがぶっちぎりオモロイなぁ、他もまぁボールパークやサマポケも嫌いじゃないでぇ、なかなかええヒロインも揃っているようやけどワイの今一押しの嫁は”すしカルマ”やからなぁ、かなわんでぇ

