
高品質なキーボードで人気のRainyシリーズを手掛けたWOBKEYから、新型TKLキーボード「Crush 80」シリーズが登場
「Rainy」シリーズで大人気だったWOBKEYから新シリーズ「Crush 80」が登場。 2025年5月2日より取り扱い店にて販売が開始された。分解のしやすさが特に重視された作りとなっており、マグネットを利用して簡単に分解可能なため手軽にアップグレード、メンテナンス作業等を行うことが出来る。
USBでの有線接続、Bluetooth、2.4Ghz接続に対応している。
2025年5月20現在、店頭にてCrush 80 Pro Purpleを展示中だ。
WOBKEYからワイヤレス対応TKLメカニカルキーボードを販売開始
WOBKEYより新型のメカニカルキーボード「Crush 80」シリーズが登場、2025年5月2日より取り扱い店にて販売を開始している。

入荷、販売を確認したのは、Crush 80 Proから、「ブラック」、「ホワイト」、「イエロー」、「ブルー」、「シルバー」、「ウォームシルバー」、「レッド」、「ネイビー」、の8カラーバリエーション。
商品の特徴としては、USBの有線接続、2.4GHzの無線接続、BTの3種類の接続方法に対応したUS配列でテンキーレスのハイエンドワイヤレスキーボードとなっている。筐体はCNC加工が施された6063アルミ合金製となっており、陽極酸化と電気泳動処理によって着色が施され、高級感がある。
キーボード本体の重量感もあり、キーのぐらつきも少なく安定感が高い。Rainyに続き極上の打ち心地となっている。キースイッチにはルブ済みのKailh cocoaスイッチが採用。
また、分解が非常に簡単な設計となっており、ツールレスでわずか5秒で分解・組立でき、スピーディにカスタマイズが可能で、スイッチはホットスワップにも対応している。
VIAにも対応しており、ソフトウェアをインストールすることなく、Web上でキーマップや各種設定を柔軟に変更可能だ。

Proモデルでは、柔軟性と硬度のバランスが良いFR4プレートを採用している

本体には7500mAhの大容量バッテリーを搭載し、ワイヤレス接続においては1度の充電で約1,223時間もの使用が可能だ。
その他にもバックパネルのウエイトバーのデザインが多数存在するので、お気に入りの一台が見つかるだろう。

製品の詳細・仕様 | |||
---|---|---|---|
キーボードタイプ | テンキーレスキーボード | ||
キーレイアウト | US配列 | ||
ラピットトリガー | 非対応 | ||
キーキャップ | PBT Double Shot Keycaps | ||
ホットスワップ | 対応 | ||
バックライト | 搭載 | ||
LEDカラー | RGB | ||
接続I/F | USB | ||
無線接続方式 | Bluetooth | ||
2.4Ghz | |||
バッテリー容量 | 7500mAh | ||
最大使用時間 | 1223時間 | ||
保証期間 | 1年間 |

スイッチ性能 | |||
---|---|---|---|
kailh cocoa | |||
スイッチ構造 | メカニカル (リニア) | ||
スイッチメーカー | Kailh | ||
スイッチ | Cocoaスイッチ | ||
総合押下圧 | 45±5gf | ||
アクチュエーションポイント | 2.0±0.4mm | ||
キーストローク(mm) | 3.6±0.04mm |
Crush 80 Pro
とても心地よい打鍵感やタイピング音で人気が高い機種であり、店頭でもPurpleモデルの展示を行っているので是非一度触れてみていただきたい。