
Pulsarより、有名eスポーツチーム『PRX』とのコラボレーションモデルが新登場
Pulsarより、シンガポールを拠点に活動しているプロeスポーツチームのPaper Rex(PRX)とコラボレーションにより実現した、特別デザインのマウスとマウスパッド、アームカバーなどが発表された。 販売開始を確認したのは、ワイヤレスゲーミングマウス「Pulsar Xlite v4 Wireless PRX Edition」、マウスパッド「Pulsar PRX Edition Mouse Pad XL」、アームスリーブ「Pulsar eS ARM SLEEVE Arm PRX Edition」の3製品
2025年5月30日より取り扱い店にて販売を開始している。
PulsarとPaper Rexとのコラボ製品が多数登場

Pulsarより、Valorantなどで数々のタイトルを獲得してきたプロeスポーツチーム『Paper Rex(PRX)』とコラボレーションした特別デザインの製品が新登場。
販売開始したのは、ワイヤレスゲーミングマウス「Pulsar Xlite v4 Wireless PRX Edition」2サイズ、マウスパッド「Pulsar PRX Edition Mouse Pad XL」、アームスリーブ「Pulsar eS ARM SLEEVE Arm PRX Edition」2種類2サイズの3製品。
Pulsar Xlite v4 Wireless PRX Edition

Xlite v4は右利きのユーザー向けに設計されたエルゴノミック形状が特徴のゲーミングマウス。
Pulsarのフラッグシップセンサー、XS-1を搭載し、最大8Kポーリングレートに対応している。 本製品は専用デザインの8Kドングルとケーブルが付属している。
サイズはMediumとMiniの2種類が用意されている。
通常版とは違い、8Kドングルが最初から同梱されているのもポイントだ。 ドングル自体もクリアピンク、ケーブルもピンクのものが同梱されており、色の統一感を出しやすいのも見逃せない。
Pulsar Xlite v4 Wireless Mini PRX Edition | Pulsar Xlite v4 Wireless Medium PRX Edition | |
---|---|---|
価格 | 18,920円(税込) | 18,920円(税込) |
マウスタイプ | ゲーミングマウス | ゲーミングマウス |
マウスデザイン | 左右非対称 | 左右非対称 |
有線/無線 | ワイヤレスタイプ | ワイヤレスタイプ |
センサー方式 | オプティカル(光学式) | オプティカル(光学式) |
センサー型番 | Pulsar XS-1 | Pulsar XS-1 |
メインスイッチ | Optical Switch | Optical Switch |
ホイールエンコーダー | Pulsar Blue Encorder | Pulsar Blue Encorder |
最大ポーリングレート | 8000Hz | 8000Hz |
インターフェイス | USB (有線接続/無線ドングル) | USB (有線接続/無線ドングル) |
無線方式 | 2.4Ghz | 2.4Ghz |
マウス寸法 | 115.6(D)mm x63.4(W)mm x40.7(H)mm | 122(D)mm x66(W)mm x43(H)mm |
本体重量 | 約52±1g | 約54±1g |
付属品 | PRX Xlite v4 Wireless Mouse/8K Dongle/USB-C Cable | PRX Xlite v4 Wireless Mouse/8K Dongle/USB-C Cable |
最大DPI | 32,000DPI | 32,000DPI |
保証期間 | 2年間 | 2年間 |
JAN/EUCコード | 8809752621509 | 8809752621516 |
Pulsar PRX Edition Mouse Pad XL

高感度ゲームプレイに最適化な、熱処理が施されたニットポリエステル生地を表面に採用したゲーミングマウスパッド。 ベースに3.5mm厚の滑り止め天然ゴムを採用している。
マウスパッドの端はマイクロニットステッチが施されており、マウスパッド表面より低くなっている。このためマウスパッドの端で操作しても動きを妨げる事が無い。
サイズは490mm x 420mm x 3.5mm。
Pulsar eS ARM SLEEVE Arm PRX Edition

Pulsar eS ARM SLEEVE Arm PRX Editionは、伸縮性に優れた薄手の冷感素材を採用したアームカバー。
縫い目のないシームレス加工を施し、ソフトで耐久性に優れた装着感を実現している。
ロング丈とショート丈が用意されており、それぞれMサイズとLサイズがラインナップされる。
まとめ
今回出た製品はどれもPRXの象徴的なチームジャージから発想を得たピンクとヴァイオレットのカラーリングが目を惹くデザインになっている。
本体だけでなく、付属品やパッケージまでこだわり抜いてデザインされており、PRXファンはもちろん、ピンクや紫のカラーリングが好きならばチェックしておくべきアイテムたちだ。
PRX Editionモデル一覧

Pulsar(パルサー)について
>> Pulsar Gaming Gears.商品一覧
>> メーカー公式