
アークのラーメン王子によるアキバ界隈、不定期ラーメンレポート「上野ハラール和牛ラーメン忍者」編
アークのラーメン王子によるアキバとその周辺のラーメン屋さんの食べ歩き日記、オススメラーメンの感想をバイヤー暦16年の経験を活かして?チラ裏レベルの文章力で書き殴るノークレームノーリターン系コンテンツ、「上野ハラール和牛ラーメン 忍者」編
「上野ハラール和牛ラーメン 忍者」で鶏担々を食す
ども~、アークのラーメン王子で~す。
今回は御徒町に新しいラーメン屋が出来たとの情報を聞きつけやっては来たものの、何やらインバウンド向けのお店らしいので嫌な予感がするんですよねぇ。
まず店名が「上野ハラール和牛ラーメン 忍者」といかにも外国人観光客向けの名前の感じもヤバそうッスねぇ。
まぁとりあえず調査すべく行ってみますかぁ。
場所ですが御徒町駅からアメ横方面とは逆の新御徒町方面の路地を一本入った先にお店がオープンしてます。

メニューはこの通り、ウリの”和牛ラーメン”が3300円やて~!おススメの”和牛寿司忍者セット”なんて5390円とかなりのモンやんでぇ。
こりゃたまらんが、唯一”鶏担々”が1320円となんとか食べられそうなものがありましたね。これで行きますか。
サイドメニューもなかなか強気な価格設定ですねぇ、流石にこれは止めておきましょう。

店内はちょっと扇子を飾ってある程度で思ったほど和風を押している感じでは無く、忍者的な感じも特にないですね。

お待たせしました。こちらが”鶏担々”になります。
どれ、いただいてみましょ~。

まずはスープから。
このスープ自体は鶏白湯のスープで特に辛味も無く濃厚な鶏の旨味が味わえるスープとなってますね。

この真ん中にトッピングされている肉味噌を混ぜるとピリ辛の担々スープに早変わりとなかなか面白い趣向になってますね。2種類のスープを楽しめてこれはなかなかいいですねぇ。

麺は中太のちぢれ麵っぽい感じでスープにも合っており悪くないです。

鶏肉の塊がゴロっと入っており、味付けもなかなか良くてボリュームもありますね。スープの中にも何個か沈んでおり普通に旨い!

総評:スープもトッピングも美味しく値段を除けば悪くない、まぁいかんせんこの価格なので入りづらいところはあるが、思ったよりもちゃんと出来ており良かったが流石に和牛ラーメンに手を出す勇気は湧かない。イスラム教の方にも安心して食べられるハラル認定のお店。
ラーメン王子オリジナルチェックシート
店名 | 上野ハラール和牛ラーメン 忍者 |
---|---|
住所 | 〒110-0005 東京都台東区上野6丁目57 JUNビル2F |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 年始以外無休 |
アークから徒歩 | 15分 |
オススメラーメン | 鶏担々ラーメン |
お会計方法 | 後でお会計 |
お水は? | 着席時に出してくれます。 |
お箸は? | リサイクル箸 |
ティッシュは? | 席に紙ナプキン常備 |
テーブル席は? | テーブル席のみ |
ラーメン王子来店日 | 2025年5月20日(火) |

ワイやでぇ、アークマンや
ひと狩り行ってる?ってあまり回るところがないのが悲しいところやでぇ
ほいじゃ、いつもの行くでぇ
「人参とのコロッケのふたつの出汁」のコーナーやでぇ
今回頂いたモンはこれじゃ、”明星 NEO油そば 己巳 (つちのとみ) 監修トリュフ香る鶏油そば”と”らーめんですかい(RAMEN de SKY)”の二つや
とりあえず両方行っとくか!
まずは”トリュフ香る鶏油そば”からやが、油そばの豪快な旨みにトリュフの風味も感じられうまくまとまった味になっていてかなり旨いなぁよぉ出来とるでぇ
こんなお店が横浜にあったんやなぁ、全然知らかったでぇ今度王子に連れて行ってもらうべか
お次はアークのスタッフから頂いたJAL公式の”らーめんですかい”やが、なにやらが近所のセイコーマートに売ってたそうでオモロそうやったんで買って来てくれたそうな
どれどれ、味は普通に旨い醤油ラーメンで結構味は濃い目やな
これが空の上で食べられるのは何か嬉しいよな、良く出来てるでぇ
ごっそさ~ん
ついでにアークのスタッフが”辛め辛辛魚らーめん”を食うてたんで紹介しとこか
通常のヤツですらかなり辛いのにさらに辛いのだすってどうなん?濃厚な魚介の香りがするがこのドロドロ具合が怖ぇなぁ~これは人が口にしてはいかんモンなんやない?一般人はやめときなはれ
ほな、今回はこんなところやな
ほいじゃ、ばいちゃ~
王子~今週のモンハンのアップデートがストリートファイター6とのコラボやでぇ~、これでワイも豪鬼になれるんや!ヤッホーイ!ほいでオトモアイルー装備ブランカちゃんがなかなか可愛ええのぉ




