
Sharkoonから、ゲーミングキーボード「SHARK ZONE K30」とキーボードリストレストが販売開始
ゲーマー向けにデザインされたSharkoonの「SHARK ZONE」シリーズから、日本語配列キーボードとキーボードリストレストが2016年6月3日に発売を開始。
かな刻印、変換/無変換キー無しの日本語配列ゲーミングキーボード

「SHARK ZONE K30 Gaming Keyboard」は、ラバードームを採用したメンブレン式キーボードとなり、スペースキー両脇の変換/無変換キーが排除されている。主要部分はかな無しキーの採用もあり英語104キーに近い配列にも見えるがれっきとした日本語配列版である。キーボード左側には5つのマクロキー、左上部には3つのプロファイルキーが搭載され、キーボード本体には内蔵メモリも搭載しておりカスタマイズ設定はキーボードに保存可能だ。
その他、イルミネーションのカラーはホワイトのみとなっておりキーボード上で調整が可能、パームレストは固定式となっている。
他のSHARK ZONEシリーズと同様、ブラック&イエローのカラーリングで価格を抑えたモデルとなり入門用としても適している。



〇製品仕様
製品名 | SHARK ZONE K30 Gaming Keyboard |
---|---|
メーカー | Sharkoon |
シリーズ | SHARK ZONE |
型番 | SZ-K30J |
発売日 | 2016年6月3日 |
タイプ | ゲーミングキーボード |
キースイッチ | ラバードーム |
イルミネーション | ホワイト |
調整可能なイルミネーション | 50%、100%、脈動、オフ(15分間キー入力がな いとき、LEDは自動消灯します。) |
ポーリングレート | 125Hz / 500Hz / 1,000Hz |
ゲーミングモード | 有り |
ブロック | 3ブロックレイアウト |
パームレスト | 固定式 |
ケーブル含む重量 | 1.21 kg |
寸法 (L x W x H) | 485 x 208 x 32 mm |
対応OS | Windows 7/8/10 |
キーのプロパティ | |
マクロキー | 5 |
プロファイルキー | 3 |
マルチメディア動作がプリセットされたファンクションキー | |
マルチキーロールオーバー対応 | |
キーの動作寿命 | 1000万回のキーストローク |
ケーブルとコネクタ | |
コネクタ | USB |
ケーブル長さ | 160 cm |
金メッキUSBプラグ | |
ソフトウェアのプロパティ | |
ゲーミングソフトウェア | |
個別に設定可能なキー機能 | 有り |
プロファイル保存数 | 5 |
ゲームプロファイル保存用の内蔵メモリ | 有り |
内蔵メモリの容量 | 128 kB |
長時間のゲームプレイにも適したキーボード リストレスト




「SHARK ZONE WR10」は、形状記憶フォームを採用したリストレストで、表面には耐久性に優れたスパンデックスを採用しており水洗い可能となっている。
手のひらを水平に保ち手首の負担を軽減。ゲーム向けのSHARK ZONEシリーズからの発売となるが、事務作業など様々な用途で活用できる便利アイテムだ。
固定式パームレストを搭載した「K30」と同時発売というのがなんだが、価格も安くお手軽に環境改善ができるのでパームレスト無しのキーボードを使用している方は試してみてはいかがだろうか。
〇製品仕様
製品名 | SHARK ZONE WR10 KEYBOARD WRIST REST |
---|---|
メーカー | Sharkoon |
シリーズ | SHARK ZONE |
型番 | SZ-WR10 |
発売日 | 2016年6月3日 |
重量 | 430 g |
寸法 (L x W x H) | 485 x 80 x 20 mm |

Sharkoon(シャークーン)について
>> Sharkoon Technologies商品一覧
>> メーカー公式