
メタルシールドや光るドラゴンを実装、デラックスな2-WAY SLI HBブリッジ「MSI 2WAY SLI HB BRIDGE」
MSIからSLIコネクタ部をメタルシールドでカバーした光るドラゴンロゴ搭載メタルデザインのDual Link SLIモード対応の2-WAY SLI HBブリッジが登場。 4スロット幅の「MSI 2WAY SLI HB BRIDGE M」と、5スロット幅の「MSI 2WAY SLI HB BRIDGE L」の2モデル。
MSIからもSLI HBブリッジ単品が販売開始

MSI 2WAY SLI HB BRIDGEはNVIDIA GEFORCE GTX1070、及びGTX1080グラフィックスカード向け機能「Dual Link SLIモード」に対応する2-WAY接続用SLI HBブリッジカード、単品販売はASRockに続き2モデル目となる。
ラインナップは、4スロット幅(60mm、中2スロット空間)の「MSI 2WAY SLI HB BRIDGE M」と、5スロット幅(80mm、中3スロット空間)の「MSI 2WAY SLI HB BRIDGE L」の2モデル。

主な特長は、メタルデザインのカバーを採用し質感ある外観に仕上がっている、またSLIコネクタ部はメタルシールドが施されている。

また、LEDを内蔵したドラゴンエンブレムも実装、MSI GAMING APP(Version v6.0.0.17以降)経由で発光ギミックの設定が可能。

主な仕様としてはM、Lモデル共通デザインを採用しサイズは110(L) x 63(W) x 25(H)mm、重量は96g。
5スロット幅(80mm、中3スロット空間)タイプは単品販売初となる、デザイン的には主にMSI製グラフィックスカード向けだが機能的にはどのメーカーのGTX1070 x2、GTX1080 x2でも使用可能なので見た目やニーズに合わせて選ぶのも悪くないかもしれない。
MSI 2WAY SLI HB BRIDGE M は、NVIDIA GEFORCE GTX 1080 Ti/1080/1070で採用された「Dual-link SLI」モードをサポートしており、従来のSLIブリッジに比べ理論上2倍以上のバンド幅を実現します。
MSI 2WAY SLI HB BRIDGE L は、NVIDIA GEFORCE GTX 1080 Ti/1080/1070で採用された「Dual-link SLI」モードをサポートしており、従来のSLIブリッジに比べ理論上2倍以上のバンド幅を実現します。

MSI(エムエスアイ)について
>> MSI商品一覧
>> メーカー公式
>> アーク、MSIノートパソコン購入時SSDカスタマイズで最大8,000円OFFのオトクな増設キャンペーンを開催中
>> AMD X870EとX870チップセット搭載ソケットAM5プロセッサー対応AMD 800シリーズマザーボード各種発売開始
>> MSIからショートサイズのRTX4060Ti搭載グラフィックスカード「GeForce RTX 4060 Ti 8G VENTUS 2X BLACK E1 OC」
>> Intel Core Ultra搭載、MSI初の7インチポータブルゲーミングPC「Claw A1M」販売開始
>> GEFORCE RTX4060とRTX3050、MSIのフルHDゲーミングノート「Cyborg 14 A13V/U」シリーズ2モデル
>> 立ち位置的におトク調整が捗った、NVIDIA 「GEFORCE RTX 4080 SUPER」搭載デスクトップPC向けグラフィックスカード各種が2024/1/31 23:00より販売解禁