
HyperXブランド低レーテンシをコンセプトにした選別シリーズ「Savage DDR4」販売開始
2015年9月26日よりKingstonのゲーミングブランドHYPERXより最新の288pin デスクトップ向けOCメモリキット「Savage DDR4」シリーズの発売が開始された。HyperX Savage DDR4メモリシリーズは、高速クロックかつ低レーテンシを同時に実現した現状他社では殆どみかけないユニークな選別シリーズだ。高速の動画編集、3Dレンダリング、ゲーミングに最適で速度はDDR4 2400MHzでCL12、DDR4 2666MHzでCL13、DDR4 2800でCL14、DDR4 3000MHzでCL15のレイテンシとなっている、IntelのZ170およびX99チップセットに対応し高品質のアルミニウム製のダイヤモンドカット仕上げされたヒートスプレッタを実装している。
HyperXブランドのコンセプトシリーズ「Savage」のDDR4モデルが登場

Kingstonのハイスペックブランド「HyperX」にはFury、Savage、Impact、Predatorなど下位カテゴリとしてシリーズが存在している。※
DDR4のデスクトップ向けとしては先に最上シリーズのPredator DDR4が発売されていたが割高の為シェアは得ていなかった、最近になりエントリー向けシリーズのFury DDR4が発売となり、価格もかなりバリュー感がある事も追い風となりFuryシリーズの売れ行きは好評となっている。
そして今回最後に満を持して登場したのが「Savage DDR4」シリーズ、このSavage DDR4シリーズは価格と性能のバランスもよく、何よりスペックが「今だから可能かもしれない」という時限的かつユニーク要素などが要因となり注目を集めている話題の288pin DDR4対応メモリーだ。
※HYPERXシリーズのざっくり分類
- Fury = エントリーユーザー向け、楽々高速化がコンセプト。
- Savage = コンセプトモデル、DDR4では低レーテンシをセールスポイントにしてきた。
- Predator = 最上位シリーズ、Kingston的に一番上と思われるモデルをラインナップしてくる。
- Impact = ノート向けのOCシリーズ、今の所HYPERXブランドのS.O.DIMMはここにシリーズされる。
主な特徴

- ハイクロック+低レイテンシを実現した優れたDDR4のパフォーマンスメモリシリーズ
- Intel XMPタイプ
- Intel Z170およびX99シリーズのマザーボード対応
- DDR3よりも省電力、288pin DDR4 SDRAM搭載モジュール
- 左右非対称でスタイリッシュなアルミ製ロープロヒートスプレッダー搭載
Savege DDR3からの変更点

ソケットや対応マザーボードが違うのは当然だがいままでのSavage DDR3との大きな違いはカラーリングだ。
今まで(Savage DDR3)は赤がトレードマークだったがSavage DDR4からは黒に変わっている。
超レーテンシ、DDR4 2400MHzでCL12、2666MHzでCL13、2800MHzでCL14を実現
ダイヤモンドカット仕上げのアルミニウム製ロープロファイルヒートスプレッダを採用しCPUクーラーとの干渉を抑えつつ冷却性能を向上。ゲーマー向け高速動作タイプ DDR4-2400 CL12 8GBモジュール2枚組みメモリキットです。
ダイヤモンドカット仕上げのアルミニウム製ロープロファイルヒートスプレッダを採用しCPUクーラーとの干渉を抑えつつ冷却性能を向上。ゲーマー向け高速動作タイプ DDR4-2666 CL13 8GBモジュール2枚組みメモリキットです。
ダイヤモンドカット仕上げのアルミニウム製ロープロファイルヒートスプレッダを採用しCPUクーラーとの干渉を抑えつつ冷却性能を向上。ゲーマー向け高速動作タイプ DDR4-2800 CL14 8GBモジュール2枚組みメモリキットです。
ダイヤモンドカット仕上げのアルミニウム製ロープロファイルヒートスプレッダを採用しCPUクーラーとの干渉を抑えつつ冷却性能を向上。ゲーマー向け高速動作タイプ DDR4-3000 CL15 8GBモジュール2枚組みメモリキットです。
ダイヤモンドカット仕上げのアルミニウム製ロープロファイルヒートスプレッダを採用しCPUクーラーとの干渉を抑えつつ冷却性能を向上。ゲーマー向け高速動作タイプ DDR4-2666 CL13 8GBモジュール4枚組みメモリキットです。
ダイヤモンドカット仕上げのアルミニウム製ロープロファイルヒートスプレッダを採用しCPUクーラーとの干渉を抑えつつ冷却性能を向上。ゲーマー向け高速動作タイプ DDR4-2800 CL14 8GBモジュール4枚組みメモリキットです。
ダイヤモンドカット仕上げのアルミニウム製ロープロファイルヒートスプレッダを採用しCPUクーラーとの干渉を抑えつつ冷却性能を向上。ゲーマー向け高速動作タイプ DDR4-2800 CL14 8GBモジュール8枚組みメモリキットです。
全てのラインナップは以下よりチェック

Kingston(キングストン)について
>> Kingston Technology商品一覧
>> メーカー公式
>> 1枚で96GB、RDIMM ECCのDDR5 5600MT/s 96GBメモリーモジュールがアキバのパーツショップに入荷
>> コスパ進む大容量4TBのSSDに追加ラインアップ、PCIe Gen4X4接続エントリークラスM.2 2280 NVMe SSD「Kingston SNV2S/4000G」
>> Kingston FURYからDDR5-RDIMM ECC対応メモリーキット「Renegade Pro」シリーズ登場
>> Fury DDR5メモリーの上位モデル「Renegade DDR5」シリーズ最速更新となるDDR5-7200とDDR5-6800モデルが追加ラインアップ
>> 白さ際立つ、FURY Beast DDR4 RGBにホワイトカラー限定デザインのSPECIAL EDITION登場
>> 3D QLC NAND採用、PCIe Gen4X4接続エントリークラスM.2 2280 NVMe SSD 「NV2」シリーズがKingstonから