
G.Skillから人気シリーズ「トライデント」最新Skylake対応デスクトップ用DDR4メモリ「Trident Z」が発売開始
2015年9月28日、G.Skill International Co. Ltd.,(本社:台湾)が2015年6月にCOMPUTEX TAIPEI 2015にて初披露、同月9日に発表したデスクトップ用288Pin DDR4対応オーバークロックメモリ「Trident Z」シリーズの発売が開始された、アークにて確認できたのはDDR4 3000 4GBx2、8GBx2モデルとDDR4 3200 8GBx2 8GBx4モデルの4タイプ、コアなマニアが選ぶG.Skillの本命シリーズ「Trident」がヒートスプレッタデザインを一新し満を持して登場した事により今後のDDR4のOCマーケットのシェア争いに変化が起こりそうだ。
新デザイン「裏と表で色が異なる!」G.Skillフラグシップ「Trident」最新のシリーズ「Z」が登場

「2色展開かぁ、黒とシルバーどっちが良いかな!」とパッと見で考えてしまうと思うが今回の新デザインとなった「TridentZ」は裏と表で色が違う表裏別色タイプのユニークなヒートスプレッタを採用している。
上のイメージ画像をよく見てもらえれば判ると思うがシルバーカラーの表面に対して裏面側から伸びてきているスプレッダ部分の色が黒色に、そして黒カラーの表面はその逆になっている、配色はユニークだか肝心の冷却能力面のデザインもかなり実用的に考えられてる。
Trident Zは第6世代 Intel Core i(Skylake)シリーズ+Z170構成向けのハイスペックメモリ

Trident Zシリーズの主な特徴
- 288pin DDR4対応Skylake+Z170環境向けデスクトップメモリ
- non-ECC ( ECC無し) Unbufferedタイプ
- intel XMP2.0対応
- 速度 2800MHz ~4266MHz (モデルにより異なる)
- 高さ 44mm 専用ヒートスプレッダ実装済み
TridentZシリーズは2枚組と4枚組がラインナップされているがどちらもメーカー対応としてはSkylake ( Z170Chipset )向けとしている。
X99ベースで使用する場合はメーカー保証外(自己責任)となる事は覚えておきたい。

ちなみにアークにてX99の動作テストをした所ある程度のクロックまでは問題なくHaswell-E環境でも使用できたが感覚的にはHaswell-EのクアッドチャンネルのほうがSkylakeのデュアルチャンネルx2よりも若干タイミングがシビア(高速で動作するフィーリング)だった。
既に公式サイトでは脅威のDDR4 4266MHzモデルまで掲載済み

先に発売中のRipjaws Vシリーズとの比較ラインナップ表、ミドルレンジは重複しているがこれはスプレッダの好みと価格差で選択するモデルが分かれそうだ、現時点で最上位クラスのDDR4 3800MHz、DDR4 4000MHzがTridentZのみラインナップされている事からもヒートスプレッダの能力がRipjaws Vと比べてもTridentZのほうが高い事が判る。
2015年9月30日現在、G.SKillの公式サイトではDDR4 4133MHzモデルとDDR4 4266MHzモデルまでが掲載されているが発売はもう少し先になりそうだ。
基本的にOCメーカーの最上位モデルはメーカーの選別能力をアピールする目的が強く、選別レベルがかなり厳しい事から価格はかなり割高(もはや時価と一手も良いかもしれない)、かつ納期もかなり不安定となってしまい、対応環境も限定される為、超ハイエンド志向なユーザーでない限りは手が出し難い。
実用的な選択支としてはコストパフォーマンス、QVLの対応幅を加味して今の時点ではDDR4 2800MHz~DDR4 3400MHzあたりまでと考えたほうがよさそうだ。
9/28時点で販売を確認したのは以下の4モデル
大型アルミニウムヒートシンクを採用しつつも背の高さを抑え大型CPUクーラーとの干渉を少なくしたDDR4-3000 CL15 8GBモジュール2枚組のハイエンド・オーバークロックメモリキット。
大型アルミニウムヒートシンクを採用しつつも背の高さを抑え大型CPUクーラーとの干渉を少なくしたDDR4-3000 CL15 4GBモジュール2枚組のハイエンド・オーバークロックメモリキット。
大型アルミニウムヒートシンクを採用しつつも背の高さを抑え大型CPUクーラーとの干渉を少なくしたDDR4-3200 CL16 8GBモジュール2枚組のハイエンド・オーバークロックメモリキット。
大型アルミニウムヒートシンクを採用しつつも背の高さを抑え大型CPUクーラーとの干渉を少なくしたDDR4-3200 CL16 8GBモジュール4枚組のハイエンド・オーバークロックメモリキット。F4-3200C16Q-32GTZB
送料無料
詳しく見る
随時追加予定、TridentZシリーズの最新情報をまとめてチェック

G.Skill(ジースキル)について
>> G.SKILL International Enterprise商品一覧
>> メーカー公式
>> 白い最速更新モデル、G.Skill Trident Z5シリーズからDDR5 8200MT/s 24GBx2枚組48GBキット「F5-8200J4052F24GX2-TZ5RW」がアキバに登場
>> サーバーメモリもOC時代突入、G.Skill Zeta R5からDDR5-RDIMM ECC 6400MT/s 16GBx4枚組64GBキット登場
>> 最速更新、G.Skill Trident Z5 RGBシリーズDDR5-7600 16GBモジュール2枚組32GBキットなど6モデルがアキバに登場
>> Ryzen 7000シリーズ対応、G.SkillからAMD EXPO対応DDR5選別OCメモリー「Trident Z5 Neo」と「Trident Z5 Neo RGB」、「Flare X5」が登場
>> 超低レーテンシ、G.SkillからDDR5ながらCL28選別のOCメモリー各種がアキバに入荷
>> DDR5が早くも6600MHzに到達、最速を更新するG.Skill Trident Z5 RGBシリーズDDR5-6600 16GBモジュール2枚組32GB選別デュアルチャンネルキットがアキバに入荷