
Zotac GTX10シリーズ搭載VR対応ゲーミングMini PC「ZBOX MAGNUS EN10」シリーズ
ZOTACから第6世代 Intel® Core i5-6400TプロセッサーとGEFORCE GTX 10シリーズGPUを搭載するパワフルなゲーマー、VR対応小型PCキット「MAGNUS EN10シリーズ」が登場。 GTX1060搭載「ZBOX-EN1060-J」と、GTX1070搭載「ZBOX-EN1070-J」のベアボーン2モデルに加え、OS、ストレージ、メモリーなどが初期搭載されているバリエーション4モデル、合計6モデルがラインナップ。
待望のGEFORCE GTX 1060、GTX 1070搭載ミニPCがZOTAC ZBOXから。

「ZBOX MAGNUS EN10シリーズ」は、ZOTACのMiniPCシリーズの中でもグラフィックス機能を強化しゲーム向けとしてラインナップされているZBOX E(エンスージアスト向け本格的ゲーム機)シリーズのPascal GPUことGEFORCE GTX10シリーズ搭載タイプ。

ラインナップ詳細は、 Intel® Core i5-6400TプロセッサーとGEFORCE GTX1060 GPU組み合わせた「ZBOX-EN1060-J」と、 Intel® Core i5-6400TプロセッサーとGEFORCE GTX1070 GPU組み合わせた「ZBOX-EN1070-J」のベアボーンキット2モデル。
そして上記2モデルをベースにメモリーとストレージ(DDR4 8GBメモリ、120GB SSD、1TB HDD)を追加搭載した「ZBOX-EN1060-P-J」「ZBOX-EN1070-P-J」。 さらにOSも追加(DDR4 8GBメモリ、120GB SSD、1TB HDD+Windows 10 Homeプリインストール)追加したほぼ完成品の「ZBOX-EN1060-J-W2B」「ZBOX-EN1070-J-W2B」の合計6モデル展開。


主な特長としては、サイズ210mm x 203mm x 62.2mmと若干強引だが一応手のひらサイズの小型筐体に、デスクトップタイプのソケットLGA1151 intel® Core™ i5-6400Tプロセッサー(2.2 GHz upto 2.8GHz、6MB cache、4コア4スレッド、TDP 35W)と、VR対応の GEFORCE GTX 10シリーズGPU (EN1060モデルはGTX1060、EN1070モデルはGTX1070)を標準搭載している点。

その他の仕様として、メモリは260Pin DDR4-S.O.DIMM 2133MHz x2SLOT(最大32GB)、ストレージは2.5インチ高さ9.5mmまで x1(SATA3.0)、M.2 x1(2242/2260/2280 moduleを搭載可能 (Key Type M、SATA3.0接続 もしくは PCI Express Gen3 x4(32Gb/s)接続をサポート)、USB3.0 x2、USB3.1 Gen.2(Type-A x1、Type-C x1)、USB2.0 x1、SDカードスロット x1、オーディオ入出力 x2、有線GIGABIT LAN x2、無線はIEEE802.11ac/b/g/n LAN+Bluetooth 4.0、ディスプレイ出力はHDMI2.0 x2とDisplayPort1.3 x2ポートによる最大4画面出力対応など。
本体サイズは210(W)x203(D)x62.2(H)mm、電源は外付けで付属の180W(DC Power 19.5V)出力のACアダプタにより動作する。
その他、Wi-Fiアンテナ、ユーザーマニュアル、クイックスタートガイド、ドライバーインストールキット等が付属。
ZBOX EN10シリーズラインナップ

ZBOX EN10シリーズまとめ
コンパクト系ではここまでのハイスペックモデル、特にグラフィックス機能面では珍しい。 少々値は張るがVR、超高解像度モニターやマルチモニター環境構築、3Dゲーム用など様々な用途で活用出来そうなミニサイズのベアボーン、PCキット。
こういったコンセプトの製品に対し「ノートでいいじゃん」といった意見もある、かくいう筆者もゲームプレイ兼作業用PCはGEFORCE搭載ノートだが、愛用の外部キーボード、ゲーミングマウス、目が悪いので少し大型のモニターなどを拡張すると逆にノートの形状が邪魔になってしまい、結果的にZBOX EN10のような製品のほうがよかったかもしれない、と思うことがある、またノート用プロセッサーは思ったよりパフォーマンスが出なかったりもする。
そういった意味で限定的なニーズ向けとなりそうだが存在意義は確かにある、そんな製品だ。
とりあえず気になるポイントとしては、ベアボーン単体とバリエーションセットモデルの価格差がアンバランスな気がしてならない。
搭載プロセッサ「 Intel® Core™ i5-6400T」のスペック詳細


プロセッサ名 | Core™ i5-6400T |
---|---|
メーカー | intel |
シリーズ/世代 | 第6世代 Core i5 |
コードネーム | Skylake-S |
ソケット | LGA1151 |
コア/スレッド | 4 / 4 |
クロック | ベース2.2GHz / ブースト 2.8GHz |
キャッシュ | 6MBスマートキャッシュ |
TDP | 35W |

ZOTAC(ゾタック)について
>> ZOTAC International商品一覧
>> メーカー公式
>> 立ち位置的におトク調整が捗った、NVIDIA 「GEFORCE RTX 4080 SUPER」搭載デスクトップPC向けグラフィックスカード各種が2024/1/31 23:00より販売解禁
>> シリーズ最注目GPU、NVIDIA 「GEFORCE RTX 4070 Ti SUPER」搭載デスクトップPC向けグラフィックスカード各種が2024/1/24 23:00より販売解禁
>> 2024/1/17 23:00販売解禁、NVIDIA 「GEFORCE RTX 4070 SUPER」GPU搭載デスクトップPC向けグラフィックスカード各社から販売開始
>> 徐々に出揃いつつあるGeForce RTX 4060 Ti GPU搭載16GBメモリー版グラフィックスカードを入荷順にまとめてみた。
>> NVIDIA Ada Lovelaceアーキテクチャ採用第6弾「GeForce RTX 4060」GPU 搭載グラフィックスカード各社から販売開始
>> NVIDIA Ada Lovelaceアーキテクチャ採用第5弾「GeForce RTX 4060 Ti」GPU 搭載8GBメモリー版グラフィックスカード各社から販売開始