image

Razerから、左手用キーパッドやヘッドセットなどゲーミングデバイス5機種が発売

Razerより、左手用キーパッド「Tartarus」シリーズのV2バージョン「Razer Tartarus V2」と、エントリー向けヘッドセットの新シリーズとして「Razer Electra V2/Razer Electra V2 USB」の2機種、ハイグレードなPS4用ワイヤレスヘッドセット「Razer Thresher Ultimate for PS4」、お求め安い価格で扱いやすくなった配信向けUSB接続マイク「Razer Seiren X」の計5機種が一斉に発売。

ビュー: 8071
公開日: 2017-12-23 (更新 2018-04-02)

機能を大幅にアップグレード

image

Razer Tartarus V2は(以下:Tartarus V2)、ゲーマー向け左手用キーパッド「Razer Tartarus Chroma」の後継機種となり、デザインを含め大きくモデルチェンジしている。

image
image
image

メインキーの数が、旧TartarusとTartarus Chromaが15個だったのに対しTartarus V2は19個に増えており、キースイッチがメカ・メンブレンに変更されているのがポイントだ。

メカ・メンブレンは、同社Ornataキーボードにも採用されているスイッチで、メンブレン式のソフトタッチ感と、メカニカル式の素早い操作性を併せ持ったスイッチだ。

image
image
image

旧Tartarus&Tartarus Chromaには無かった要素として、スクロールホイールが搭載されている。

スクロールホイール自体は、TartarusやOrbweaverより前に販売されていた左手用キーパッド「Razer Nostromo」に搭載されていたので全く新しい要素と言うわけではなく、Orbweaverで廃止されたスクロールホイールが復活したかたちとなる。

また、8方向サムパッドや8方向サムパッドの上に配置されているボタン、親指ボタン、パームレストの形状が、Razer Nostromoに搭載されていた物に大変似ているのも興味深い点だ。

パームレスト部は形状のほかに、ゲル入りパッドのような物(詳細は不明)が新たに搭載されている。

パームレストは取り外しができ、2種類の位置に調節可能。好みに合わせた角度に変更できるようになっている点は旧Tartarus&Tartarus Chromaと同様だ。

image
image
image

デザイン面で見れば、Razer Nostromoの現代版といった印象。

ボタン数が増え、上位機種であるOrbweaver Chromaとの機能差が旧モデルより縮まった感じはあるが、スクロールホイールの有無やキースイッチ、パームレストも異なるため、使い勝手の面で上手く住み分けされているように思う。

フルプログラム可能、文字数制限なしのマクロ機能など、クリエイティブな用途にもオススメだ。

image
image
RZ07-02270100-R3M1
税込価格: 12,100円
詳しく見る
製品名 Razer Tartarus V2
メーカー Razer
型番 RZ07-02270100-R3M1
発売日 2017年12月23日
キー構造 Razer™メカ・メンブレン
プログラム可能キー 32個
マクロ機能
アンチゴースト 対応
バックライト 搭載 (Razer Chroma ライティング)
LEDカラー RGB
パームレスト 調節可能
インターフェイス USB
ポーリングレート 1000Hz
ソフトウェア Razer Synapse
保証期間 1年間

軽量&高耐久なエントリー向けヘッドセット

image
image
image
image

Razer Electra V2/Razer Electra V2 USBは、ゲームや音楽鑑賞など幅広い用途に使用可能な、価格を抑えたシンプルなヘッドセットだ。

Razer Electra V2は、4極3.5mmミニステレオジャック搭載(L字型)のアナログ接続モデルで、PCの他にゲーム機器やモバイル機器などに対応している。

Razer Electra V2 USBは、その名のとおり、USB接続モデルとなりPCやMac、PlayStation 4に対応している。

image
image
image

基本仕様は両モデル共通で、主な特徴は下記の通り。

  • カスタムチューニングされた40mmドライバー
  • 一体型アルミ製メタルフレーム
  • サスペンション式ヘッドバンド
  • レザーレット製イヤーパッド
  • 脱着式ブームマイク(単一指向性)
  • Razer Surroundによるバーチャル 7.1CH サラウンドサウンド

その他、ボリューム、マイクミュートなどのコントローラーは本体に搭載されている。

尚、Electra V2 USBのみイヤーカップ部にロゴタイプのグリーンカラーLEDが搭載されている。

image
image
image

両モデル共に重量が300gを切る軽量設計となっているので、長時間の使用に適したモデルとなっている。

製品名 Razer Electra V2
メーカー Razer
型番 RZ04-02210100-R3M1
発売日 2017年12月23日
ヘッドホン部
イヤーパッド レザーレット
ヘッドホン構造 密閉型
ドライバーユニットサイズ 40mm ネオジム磁石
周波数特性 20Hz – 20KHz
インピーダンス 32 ± 15% Ω
感度 105 ± 3dB
最大入力 50mW
コントローラー ヘッドセット本体
マイク部
マイクタイプ 取り外し式ブームマイク
マイク集音特性 単一指向性
マイク周波数特性 100Hz-10KHz
マイク感度 -41 ± 3 dB
S/N比 >= 50 dB
マイクコントローラー ヘッドセット本体
接続I/F 3.5mm(4極)プラグ
ケーブル長 1.3m
保証期間 1年間
製品名 Razer Electra V2 USB
メーカー Razer
型番 RZ04-02220100-R3M1
発売日 2017年12月23日
ヘッドホン部
イヤーパッド レザーレット
ヘッドホン構造 密閉型
ドライバーユニットサイズ 40mm ネオジム磁石
周波数特性 20Hz – 20KHz
インピーダンス 32 ± 15% Ω
感度 105 ± 3dB
最大入力 50mW
コントローラー ヘッドセット本体
マイク部
マイクタイプ 取り外し式ブームマイク
マイク集音特性 単一指向性
マイク周波数特性 100Hz-10KHz
マイク感度 -41 ± 3 dB
S/N比 >= 50 dB
マイクコントローラー ヘッドセット本体
接続I/F USB
ケーブル長 1.3m
保証期間 1年間

PC/PlayStation 4シリーズ対応のハイエンドモデル

image

Razer Thresher Ultimate for PS4は、2.4 GHzワイヤレス接続ヘッドセットとなり、ヘッドセット本体のほかに、ヘッドセットスタンドベースステーションがセットになった製品だ。

image
image
image

ヘッドセット本体の仕様は、50mmドライバーユニットを採用し、イヤーカップに完全収納可なデジタルマイクを搭載。ボリュームとマイクの制御ボタンも本体内蔵型となっている。

image
image
image

イヤーパッドはレザーレット素材の低反発フォーム製の物を使用している。

image
image

ワイヤレス送信機となるベースステーション「オーディオ ハブ」には、同梱されているヘッドセットスタンドを取り付けることが可能。

オーディオ ハブにはPC接続用のUSB端子と、PS4との接続用にS/PDIF端子(光角型)を搭載している。

USB、S/PDIFどちらに接続した場合でも搭載されているDolby Headphone テクノロジーによるバーチャル7.1chサラウンドサウンドを楽しむことができる。(※PS4でUSB接続した場合は2chでの運用となる)

また、PC接続用USB端子の他に、本体充電用のUSB端子も別途搭載されている。

image
image
image
image

電源ボタンをはじめ、ボリュームなどのコントローラー系をすべて本体に内蔵しているのでスッキリとしたデザインだ。只、そのためか重量が約408gと重めなのがネック。

また、販売価格も発売時で税込28,965円とPS4本体(500GB)並に高価なのも悩ましいところ。

只、S/PDIFを持つバーチャル7.1chサラウンドサウンド対応のPS4用ワイヤレスヘッドセット、と仕様的に貴重な存在ではあるため、PC&PS4でガンガン使用したいという方は検討する価値はあるかと思われる。

image
image
image
製品名 Razer Thresher Ultimate for PS4
メーカー Razer
型番 RZ04-01590100-R3A1
発売日 2017年12月23日
ヘッドホン部
サラウンドサウンド 7.1 Dolby サラウンドサウンド
イヤーパッド レザーレット
ヘッドホン構造 密閉型
ドライバーユニットサイズ 50mm ネオジム磁石
周波数特性 12Hz~28kHz
インピーダンス 32Ω
コントローラー ヘッドセット本体
マイク部
マイクタイプ デジタルマイク
マイク集音特性 単一指向性
マイク感度 -38 ± 3dB
マイク周波数特性 100Hz~10kHz
S/N比 55dB
マイクコントローラー ヘッドセット本体
無線方式 2.4Ghz
操作距離 12m
電池寿命 推定16時間
本体サイズ 196mm x 214mm x 104.8mm
本体重量 約408g
ヘッドセット用スタンドサイズ 143mm x 243mm x 125.2mm
オーディオ ハブサイズ 115mm x 36.5mm x 122mm
保証期間 1年間

シンプルになったUSB接続デジタルマイク

image

Razer Seiren X(以下:Seiren X)は、配信向けに開発されたコンデンサーマイクを搭載したUSB接続マイクだ。

Seirenシリーズとしては、Razer Seiren/Razer Seiren Pro(以下:Seiren/Seiren Pro)が販売されていたが、プロ志向が強かったSeiren/Seiren Proに対しSeiren Xはコンパクトでシンプルな仕様になっている。

image
image

デザイン面では、Seiren/Seiren Proではマイク本体を2本のアルミ製スタビライザーで挟むように構成されていたが、Seiren Xでは1本のスタンドの上にマイク本体が乗ったシンプルな構造で、マイクを傾ける時はスタンドごと傾けるように変更されている。

image
image

内部面では、Seiren/Seiren Proでは4つの指向性を用途に合わせ切り替えることができたが、Seiren Xはスーパーカーディオイドのみとなっている。

Seiren Xのコンデンサーマイクには、マイク内部に振動やノイズを抑えるショックマウントを内蔵しているのが大きな特徴だ。内部に組み込んだことにより卓上をスッキリさせられるようになっている。

サンプリング/ビットレートは、Seiren/Seiren Proが192kHz/24bitだったのに対し、Seiren Xは44.1~48KHz/16bitと抑えられている。数値上はスペックダウンとなるが配信をメインとすれば十分なスペックだ。

image
image

販売価格も税込13,413円(2017年12月発売時点)と、大分手の出しやすい価格になった。

メーカーでは、”できるだけ目立たないデザイン”にしているとのことで、目の前に配置しても邪魔になりづらいコンパクトな設計で手軽で使いやすい製品になったかと思われる。

製品名 Razer Seiren X
メーカー Razer
型番 RZ19-02290100-R3M1
発売日 2017年12月23日
マイク部
マイクタイプ コンデンサーマイク
カプセル Ø25mmコンデンサーカプセル
マイク集音特性 スーパーカーディオイド
マイク周波数特性 20Hz~20kHz
マイク感度 17.8mV/Pa (@ 1kHz)
最大SPL値 110dB (THD < 1% @ 1kHz)
サンプリングレート 最低44.1kHz / 最高48kHz
ビットレート 16bit
必要電力 / 消費 5V 100mA
ヘッドフォンアンプ部
インピーダンス ≥ 16Ω
出力 (RMS) 125mW (@ 32Ω)
T.H.D < 0.5% (@ 1kHz)
周波数特性 20Hz ~ 20kHz
対応機種 Windows 7,8, 10/Mac OS X 10.8 以降
Open Broadcaster SoftwareおよびXsplit対応
保証期間 1年間

関連記事