
NVIDIAローエンドGPU GEFORCE GT 1030搭載グラフィックスカード販売開始
2017年5月17日7:00、Pascalアーキテクチャを採用しTDP30Wと低消費電力で補助電源不要なローエンドGPU「GeForce GT 1030」搭載グラフィックスカードの販売が解禁された。 久々のGEFORCE GTも10シリーズでPascal世代へ。
【速報版】2017/5/17 7:00 GEFORCE GT 1030がしれっと販売解禁

NVIDIAのPascalアーキテクチャGPUを採用したローエンドクラスGPU「GeForce GT 1030」を搭載するグラフィックスカード各種の販売が2017年5月17日(水)7:00に販売を解禁。

ただし、アークオンラインストアにて解禁時点で販売を確認できたのはZOTACの「型番:ZTGT1030-2GD5LP(ZT-P10300A-10L)」1モデルのみ。

この製品の主なスペックは、GPUにNVIDIA GEFORCE GT 1030、対応バスはPCI-Express3.0 X16(動作はX4)、メモリーはGDDR5 2GB、出力端子はDVI-D x1とHDMI x1、補助電力は不要でロープロファイル対応(LPブラケットが付属)など。
担当によれば近日中、早ければ同日中にもその他各社からGT 1030 GPU搭載モデルの入荷予定ありとの事だが販売店へ詳細情報が殆どないまま販売が解禁となった為、当編集部でも発売解禁時点では具体的なスペックなどが示せない状況となっている。
詳細が判り次第追記していく予定だ。

[2017-5-17 14:43 追記]
その後、MSIからGEFORCE GT 1030 2G LP OCと、MSI GEFORCE GT 1030 AERO ITX 2G OC。 ManliからGeForce GT 1030 (M-NGT1030/5R8LHDLP)、GIGABYTEからGV-N1030D5-2GL (GeForce GT 1030 Low Profile)の4種類の入荷、発売開始を確認。 アークオンラインストアでは先のZotacを含め販売解禁当日中に計5モデルのラインアップを確認できた。
5月17日(水)に販売を確認したGEFORCE GT 1030搭載カード【更新あり】
GIGABYTEからLowprofileに対応したPascal世代のローエンドGPU GT 1030搭載グラフィックスカードGV-N1030D5-2GL
送料無料
詳しく見る取り急ぎ、GEFORCE GT 1030は基本的にはTDP30Wと低消費電力で補助電源を必要とせず、ロープロファイル対応や1SLOT対応、ファンレス仕様もの製品も期待が出来、スリム系や小型PCの適度なグラフィックス強化に向いており、CPU内蔵グラフィックスでは処理能力が足りないシチュエーションなどで真価を発揮していきそうだ。
▼ GEFORCE GT 1030関連製品、BTOパソコンの最新入荷、取り扱い状況はこちらから

>> ASUS、2スロット対応長さ200mmにデュアルファン装備 GeForce RTX 3060 搭載「DUAL-RTX3060-O12G」が登場
>> COLORFUL、トリプルファンを採用した GeForce RTX 3060 搭載グラフィックスカード一挙3モデル登場
>> RTX30シリーズ第5弾もミドルレンジ、NVIDIAの第2世代 RTXアーキテクチャAmpere採用「GeForce RTX 3060」GPU搭載カード各種販売開始
>> ASUS、TUF GAMINGシリーズのGeForce GTX 1650 GDDR6搭載グラフィックカード「TUF-GTX1650-O4GD6-P-GAMING」が登場
>> AORUSブランドからThunderbolt 3接続対応GEFORCE RTX 3080搭載外付けBOX「AORUS RTX 3080 GAMING BOX」
>> GIGABYTEから3連ファンWINDFORCE 3Xクーラーを装備したOC仕様のGeForce RTX 3060 Ti搭載「GV-N306TGAMINGOC PRO-8GD R2.0」が登場