
AORUSからフルカバーウォーターブロック搭載の水冷専用GEFORCE GTX 1080 Tiグラフィックスカード
GIGABYTEのゲーミングブランド「AORUS」からオリジナルLEDユニットと本格フルカバーウォーターブロックを組み合わせた水冷専用オーバークロック仕様のGEFORCE GTX 1080 Ti GPU搭載オリジナルモデルAORUS GeForce® GTX 1080 Ti Waterforce WB Xtreme Edition 11G (型番:GV-N108TAORUS X WB-11GD)がアキバのPCショップに入荷、2017年8月3日(木)より販売を開始している。
GIGABYTEのオールインワン水冷ユニット搭載GTX1080Tiグラフィックスカード

GIGABYTEのゲーミングブランド「AORUS」から本格水冷ブロックを搭載するPCゲーマーおよびオーバークロッカー向けGEFORCE GTX 1080 Ti GPU搭載グラフィックスカード「AORUS GeForce GTX 1080 Ti Waterforce WB Xtreme Edition 11G (型番:GV-N108TAORUS X WB-11GD)」が一部のアキバPCショップに入荷、2017年8月3日(木)より販売を開始している。

主な特長は、冷却ユニット部分にカスタマイズ可能なLEDイルミネーション機能を搭載したGIGABYTEオリジナルフルカバータイプウォーターブロックを採用する事で特に手を入れる事無く水冷環境に導入する事が可能。
逆に言えば動作させる為にはカード本体とは別に、水冷ポンプ、リザーバー、ラジエーター等の水冷環境が必須となるので留意しておきたい。

その他、フルカラー発光機能「RGB Fusion」を搭載し繰り抜かれたトレードマーク部分やサイドアクリル部分などを介して上品にライトアップ、メモリーやVRM、GPUなどをフルカバーする銅製プレートや、GPU部分の冷却専用銅プレートを追加したメタルバックプレートによる放熱性の強化。 さらに12+2フェーズ電源回路を採用し高負荷時の安定性の強化などもポイント。

主な仕様は、GPUはNVIDIA GEFORCE GTX 1080 Ti、コアクロックはOCモード時はベース1632MHz / ブースト1746MHz、ゲームモード時はベース1607MHz / ブースト1721MHz。 搭載メモリーはGDDR5X 11GBで、メモリースピードはOCモード時は11448 MHzでゲーミングモード時は11232 MHzなど。

背面端子はDualLink-DVI-D x1ポート、HDMI2.0b x3ポート、DisplayPort1.4 x3ポートの計7ポートを備えており排他的にスタンダードモード(Dual-link DVI-D x1、DP1.4 x3、HDMI 2.0b x1)とVRモード(DP x3、HDMI 2.0b x3)のどちらかの接続構成に出来る。
補助電源コネクタは8pin x2仕様、サイズは266.7(L)×149.27(W)×28.25(H) mmの2SLOT占有タイプ。
保証期間は代理店保証が1年だが、メーカー公式サイトのオンラインフォームから登録を行う事でメーカー直接対応限定の3年追加保証を得る事が出来る。
GIGABYTE ゲーミングブランド "AORUS” から「GEFORCE GTX 1080 Ti」搭載グラフィックスカード登場!カスタマイズ可能なLEDイルミネーション機能を搭載したGIGABYTEオリジナルの フルカバータイプウォーターブロックを搭載し、カード裏面にLED内蔵AORUSロゴ付きで 一部銅プレートを採用する「Advanced Copper Back Plate Cooling」を装着したSOCモデル!

GIGABYTE(ギガバイト)について
>> Gigabyte Technology Inc商品一覧
>> メーカー公式
>> RTX30シリーズ第5弾もミドルレンジ、NVIDIAの第2世代 RTXアーキテクチャAmpere採用「GeForce RTX 3060」GPU搭載カード各種販売開始
>> GIGABYTE、第11世代インテルCoreプロセッサー対応Z590チップセット搭載マザーボード3モデルが同時発売開始
>> PCIe Gen4対応M.2 NVMe SSD「AORUS Gen4 SSD」シリーズからヒートシンク無し2TBモデル「GP-AG42TB」
>> GIGABYTE、クリエイター向けTitan Ridgeチップ搭載ソケットAM4対応B550マザーボード「B550 VISION D-P」
>> AORUS PCIe Gen4対応M.2 NVMe SSD「AORUS Gen4 SSD」ヒートシンク無しの500GBモデル
>> AORUSブランドからThunderbolt 3接続対応GEFORCE RTX 3080搭載外付けBOX「AORUS RTX 3080 GAMING BOX」